• ベストアンサー

次にくる数字は何なんでしょう・・・。

先日、就職試験を受けました。その際、次のような問題が出て、答えがわからなくて、いまでも悶々としています。 _に適当な数字を書きなさい。 0 3 9 15 21 45 _ _ 2箇所の_にくる数字がどうしてもわかりません。 考え方と解答を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.7

数学としての数列の回答は出てますので、就職試験としての回答例についての参考まで。 おそらく就職試験問題としての回答であれば、連立方程式を解けということではないと考えると{_に適当な数字を書きなさい。}ということですから、適当な数字(適当に考えるがポイント)としては、 0 3 9 15 21 45 51 57 3*0, 3*1, 3*3, 3*5, 3*7, 3*15, 3*17, 3*19 でもいいし、 0 3 9 15 21 45 105 225 3*0, 3*1, 3*3, 3*5, 3*7, 45*1, 35*3, 45*5 でもいいでしょうね。 私ならどちらも正解にしますね。つまり規則性があればということがわかればいいんですね。 頭の体操問題と思えばいいんじゃないかと。

junoir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「適当に考えるがポイント」なのですね。ごめんなさい、私、あほなんで、mmkyさんの作られた規則がわからないです。すみませんが、お手すきでしたら、「こういう風に考えて作った規則なんだよー」と小学生に説明するように(苦笑)説明をお願いできませんでしょうか。

その他の回答 (8)

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.9

>^の意味がわかりません NO.5と6で回答したsuppi-です。補足説明します。 x^2は、2乗っていう意味で使わせていただきました。 たとえば、x^5は、xを5回かけた数です。 えと、適当に考えるのがこつだと思いますが、 性格がでますね(笑) 方程式好きだったので、ひさしぶりに燃えました(笑)

junoir
質問者

お礼

すみません~~補足ありがとうございます。改めて連立方程式を拝見しましたが・・・私には難解でしたー。方程式お好きとはうらやましい。あともうひとつ10pt差し上げられる方がいらっしゃれば、差し上げたいところでした。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.8

[mmkyさんの作られた規則がわからないです。] ですね。 {0 3 9 15 21 45ーーーー} まず与えられた数をみますと、みんな三の倍数になっていませんか。0は三の倍数ではないといわれるかもしれませんが、 三ゼロはゼロ、三一は三、三三は九、三五は十五、 三七は二十一、(ここはとんでると考えるんです。)三十五は四十五、でつぎは三十七は五十一、  つまり、三に奇数(1.3.5.7・・・)をかけているからですね。 もう1つは、これも適当です。 上と同じですが、上で(ここはとんでると考えるんです。)といいましたが、{0 3 9 15 21)までで1つの流れが終わると考えれば、45から新しい数を新たに作るんですね。かける数は前の列と同じで(1,3,5、7、9)をかけて作るんです。 45*1、45*3、45*5 という風にですね。つまり1、3、5のような奇数をかければいいだけなんです。そうすれば数列というのは奇数で割れるという規則性がありますね。  

junoir
質問者

お礼

何度も読み返しました。納得できました。すぐに回答いただけて嬉しいです。ありがとうございました!

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.6

出来ました。 0.125x^5-1.125x^4+3.125x^3-1.875x^2+2.75x で出ます。・・・5次ですね(苦笑) xに0を入れると0 xに1を入れると3 xに2を入れると9 xに3を入れると15 xに4を入れると21 xに5を入れると45 xに6を入れると138(解答) xに7を入れると399(解答) <<解き方>> ax^5+bx^4+cx^3+dx^2+ex+f x=0のときを0にする。 f=0 次にxに1から5までを代入。 a+b+c+d+e=3 32a+16b+8c+4d+2e=9 243a+81b+27c+9d+3e=15 1024a+256b+64c+16d+4e=21 3125a+625b+125c+25d+5e=45 あとは、連立方程式、解いてください。 意外とシンプルに解けました。

junoir
質問者

お礼

ありがとうございました。むむ・・・No.4の方と解答が異なっている・・・悩んでしまいますぅ。あの・・・私、数学苦手で、やっていないんで、^の意味がわかりません。もしお手すきでしたら、補足していただけないでしょうか。すみません。

  • suppi-
  • ベストアンサー率14% (24/167)
回答No.5

朝、この問題を見てから、1日考えてしまいました。 えと、まともに数式を作ろうと思ったら、時間たりませんね(苦笑) なんか、ひらめき・とんちが必要みたいですね。 しかし、あえて、力業で、数式出してみようと思います。 グラフの想定から、4次でもできそうな気もしたのですが、計算したところ無理でした。 5次は、グラフの想定からありえないので、 今度は、6次で計算してみます。 しかし、すごい数字が出てきそうです。分母何桁になるのかなぁー

junoir
質問者

お礼

私のささいな謎を一日も考えてくださってありがたいことです。すごい数字が出てきそうなんですか・・・なんか、見てみたい気がするので、質問を締め切らずにおいておこうかとも考えたりしています(^^ 

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.4

0x3,1x3.3x3,5x3,7x3,9x5,11x7,13x9 none,1,3,5,7,9,11,13,15.... bigger 3,3,3,5,7,9,11,13..... 初項と次項は初期値ですので、0と3を適当に作ったとすると、分解すると一列目になります。 2つの数字の掛け算と考えると、初項はマイナスを許さない条件で0とする条件では、それ以降は較差2の数列です。 その数字に掛け算は2つ前の大きな方の数字と考えると、少なくとも3項から6項は条件を満たします。 そこで、次を推測すると、較差2の延長と、2つ前の大きな数字ということで77と117つまり、11x7,13x9と考えられます。 考え方の柔軟性を見る、または法則性を見つける例題だと思いますので、どうしてそういう結論でしたかと面接で聞かれると思います。他にも答えがあるのでしょうが、連立方程式でも(1,0)、(2,3)、(3,9)という具合に6点を満たす条件の6次方程式を作れば、次に変な数字を推測できます。 得意な方法で解を作れば、すべて正解だと思います。

junoir
質問者

お礼

ありがとうございます(T-T)数学はぜんぜんやっていないので、数学用語はさっぱりわかりませんが、一行目にお答えいただいた掛け算でわかりました。解けた・・・これで眠れます。ありがとうございました!

  • ikeisan
  • ベストアンサー率18% (27/146)
回答No.3

一見数列のようでもあるし 何か違う意味があるのかとおもいますがさっぱりです。 銀婚式とかダイヤモンド婚式とかのたぐいかとも思いましたが21年目はありませんでした。 どのような業界の就職試験だったのでしょうか? そこら変にヒントが隠されていませんでしょうか? 補足をお願いします。

junoir
質問者

補足

あっ、数列とかじゃないかもしれないんですね!目から鱗です。この問題は、英会話学校の学校運営スタッフ募集の試験ででたものです。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

15がなければ、こうかなと思うんですが。 0の次の1,2を足して3 3の次の4,5を足して9 9の次の10,11を足して21 21の次の22,23を足して45 そうすると 45の次の46,47を足して93 93の次の94,95を足して189 でも、15があるんですよね… お力になれなくてごめんなさい。

junoir
質問者

お礼

そうなんです。15が「とても」ジャマなんですよ・・・(苦笑)ありがとうございました。

回答No.1

69と93かな? よくわかりません。 3~21までは6づつ足しているし、21~45は24を足しているので、次も24を足せばいいかなと。

junoir
質問者

お礼

なるほど。そういう考え方もありますね・・・考えてくださってどうもありがとうございました(^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう