• 締切済み

子供が野菜を食べません。どうしたらいいか悩んでます

hotkarinの回答

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.9

偏食があると健康上確かに心配ではありますが、そんな感じでも2年生まではしっかり成長してきたわけですよね。 病気ばかりしているとか、身長も体重も増えないとか、そんなこともなく割と元気にしているのでは? ということは、ちゃっかり必要な栄養は摂っているのでしょう。 子どもってそういうところがあるらしいですよ。 とりあえず健康上はそれでもいいとして、この先偏食はなくしていったほうがいいとは思います。 食べなくてもいいよとやってしまうと、本当にそのままになってしまいそうですし。 偏食の子にとって「食べること」っていうのは、一番高いハードルだと思うんですよ。 それを真っ先に跳べって言われても、なかなか難しいのかもしれません。 なのでまず触るところから。 料理をすると、自分の手で触ってその形状を変えていきますよね。 キッチンにいると、刻む音も聞こえるし料理の匂いもダイレクトに伝わるし、見て聞いて嗅いで触ってという五感を駆使して食材を感じ取ることができますよ。 そうすれば苦手な野菜でも「自分がよく知っているもの」になります。 そして最後に「食べる」という行為がきてもいいのかなって思います。 食べるということだけにこだわってしまうと、お互い苦しくなっちゃうかもしれないですよ。 だからそれは最後にとっておいて、ほかの五感を使って食材を感じるというところから。 もっと言えば、野菜が食卓にのぼるまでには、畑で種や苗から育てて水や肥料ををやって、消毒したり殺虫したりしてようやく収穫されて出荷されて、という手間がありますよね。 そういう経験をすることも、偏食の子には効果があるようですよ。 自分で育てて収穫すると、野菜が身近に感じられたりもすると思うんですけどね。 夏野菜なら収穫してそのまま畑でかぶりついたりしてもいいし(今どきの子どもって、こういう経験値がないよね)、料理したできたてをキッチンでつまみ食いとか、そんなことも効果的らしいですよ。 「食卓で座って、出されたものを文句言わずに食べさせる」というスタイルにこだわらないほうがいいかなと思うんですけどね。

5562ketsui
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 野菜を使った料理について

    私は好き嫌いが多く、その殆どが野菜です。 でも、子供が産まれたのでこれからの事を考えると野菜も多く食卓に出したいと思います。 そこで嫌いな野菜はどうやって調理したらいいのか困っています(-_-メ) キャベツ・ほうれん草・ピーマンなどの緑の野菜はある程度食べられます。 特に嫌いなものが、 なす・白菜・たけのこ・小松菜・ブロッコリー・にんじん などです。 にんじんは煮込んだりする料理では大丈夫です。 他には、野菜とは違うかもしれませんが 葉っぱ系の物が殆ど駄目なんです。しそ・おおば・かいわれなどです。 好き嫌いを返上したいので、できるだけそのものの味があまり気にならないような 簡単に調理できるレシピがあったら教えて下さいm(__)m

  • 野菜のレシピ

    簡単な、野菜をメインとした料理のレシピを教えてください。 野菜不足の祖父母のために、野菜をメインとしたお料理のレシピを教えていただきたいと思って、投稿させていただきます。 何でも自分たちでやりたがるんですが、どうしてもお野菜だけが不足しがちで、ラーメンが大好きなものですから…健康が心配なのです。 特に教えていただきたいのは、白菜を使った料理です。お肉が食べられないので、お肉が含まれていないと助かります。 他に、しめじやまいたけなどを使ったキノコ料理、里芋、キャベツ、たまねぎ、大豆や豆腐、厚揚げなどもよいレシピがありましたら…お願いします!

  • 夏にピッタリ!野菜たっぷり!さっぱりヘルシーな料理教えて!

    だんだん暑くなってきたので野菜たっぷりの さっぱりヘルシーな料理を教えてください。 安くて簡単だと更にいいです! 今ハマっているのは冷やしサラダうどんです。 野菜たっぷりでさっぱりしてて、低コスト、超手軽。こんなレシピ待ってます。 「野菜」「冷たいモノ」に限らず、例えばあっさりさっぱりで「豆腐ハンバーグ」なんかでもいいです。 サラダパスタのおいしいレシピも待ってます♪

  • 野菜を食べてダイエット

    なるべく野菜を多くとってダイエットしようと思います。ただ、いま思いつく料理がこのくらいなのです。 ・ブロッコリーの塩ゆで ・キャベツ千切り ・山芋おろし ・なすのごま油炒め 独身男性でもできる、なるべく簡単な野菜中心の料理レシピを教えてもらえませんか?よろしくお願いします。

  • おすすめ野菜料理

    私と主人の実家、それぞれから野菜をたくさんもらいました。 二人とも野菜が好きなので、山ほどの野菜達を腐らせることなく使いたいのです。 そこで、野菜料理のおすすめレシピを教えて下さい。 お弁当も持たせているので、お弁当のレシピもあったら嬉しいです。 ちなみに今ある野菜は、キャベツ・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・いんげん・ピーマン・パセリです。 肉じゃがやらカレーやら色々作ったのですが、とにかくたくさんあるのです。 よろしくお願いします。

  • 野菜料理

    こんにちは。 野菜を使った料理を教えて欲しいです。 いつもサラダや野菜炒め、スープやみそ汁に野菜を入れてるのですが、他の調理方法で野菜を使って作ってみたいのです。 豚肉、鶏肉がスキなので、それらと野菜とを一緒に調理するようなレシピもあれば教えて頂けたらと思います。 野菜全般に大好きなので、どんな野菜でも構いません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 野菜の冷凍について教えてください

    私は料理を少しでもラクするために思いついたアイディアが、野菜を買ってきたらすぐに切ってタッパーに入れて冷凍保存することでした。 ですが、わりと新しいキャベツを切ったものをタッパーに入れていたら、3日後に取り出してみたら、キャベツがちょっぴり赤くなっていたり黄色くなっていたりする部分があったりして、いたんでるのかな?と思ったのですが、そのまま食べてしまいました。 ですが、今後は、きちんと冷凍保存について学びたいと思います。 私は、キャベツに限らず、まな板や包丁をその都度洗うよりも、数日後までのレシピをだいたい決めておいて、野菜を買ってきたらまとめて先に野菜を切って保存しているのですが、キャベツ以外にも、いたんでいたのでしょうか。 よく食べる食材は、かぼちゃ、ごぼう、にんじん、キャベツ、たまねぎなどです。これらを調理しやすい大きさに切って冷凍保存しています。

  • 野菜を使った料理

    こんにちは。 野菜を使った料理を教えてください。 今ノンミートイーター(牛・豚・鶏肉を食べない非肉食者。魚、鶏、魚介類、卵は食べます。)の食生活を送っています。 肉抜きの生活は、事情があって始めたのですが、今までお肉は好きでしたので、料理をおいしく、満足感も得ながら取るという面ではなかなか難しいのだなあと感じています。 今まではラタトゥーユを大鍋で作って、冷蔵庫に鍋ごと保存し、毎日火を通して食べていたのですが(すごく大雑把ですよね^^;)、さすがに飽きてきてしまいました。。。 そこで質問です。 以下の条件で作れる料理をご存知でしたら、是非教えてください!! ・材料は身近な野菜(なす・ピーマン・たまねぎ・にんじん・きのこetc  好き嫌いはありません) ・牛・豚・鶏肉が入っていないこと(だしもNGにしています、、魚介は大丈夫です) ・ラタトゥーユ・カレー以外でお願いします!(ずっとこの二つのローテーションで飽きてしまいました、、、) わがままな質問ですみません。 上記を全て満たしていなくてもかまいませんので、お知恵をお借りしたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 野菜がほとんど食べられない

    現在、お付き合いしている男性の事なのですが、野菜が嫌いで食べる事が出来ません。 食べれるものは、以下の野菜のみです。 ・たまねぎ ・青ねぎ ・キャベツ(広島焼きなど、クタクタになるまで加熱してあるもの) ・もやし ・ピーマン(少ししか食べれない) 生野菜がダメで飲み込む事もできません。ひどい時は吐いてしまいます。きのこ類、海藻類も一切食べられません。 で、炭水化物と肉、甘いもの、お菓子が大好きです。 納豆は食べられるようです。 彼は今、転勤して1人暮らしをしております。2日に1回は私が食事を作って一緒に食べているのですが、時々、一体何を作ればいいのか分からなくなります。好き嫌いの多い彼に合わせてしまうので、私の好きな料理は作ることも出来ません。トマトも食べられないので、トマトソース、インドカレーなどの姿形のないトマト料理でも食べられないです。 ほとんどの野菜など食べずにいると、やっぱり、病気になりやすいのでしょうか。 ほぼ一日中、下痢をしてるみたいで、おならも異常に多いのですが・・、腸が悪くなってるのでしょうか。

  • 野菜料理を美味しく作るには?

    同棲して半年くらいですが料理は私がほとんどしています。 私は関西方面にいたので味は基本的に薄味です。 彼は名古屋に近いとこなので味は濃味です。 私は料理の経験に乏しくレシピを見ながら作りますが、自分ではイケる!と思うのに彼は「マズイ」と言って全然食べてくれません。 レシピを選ぶ基準は材料が少ないのを選んで作ります(汗) 材料が多いとどうも作る気がしません・・・。 彼は肉が大好きで野菜はどちらかというと嫌いであまり食べてくれません。 体を気にかけて野菜を使った料理を作っても、「ウマい」と言った事がありません。 それどころか食べ残す始末で作る気がなくなります。 味が気に入らないと食事中に味付けしてしまいます。 (マヨネーズとか塩を追加とか) 煮物(スープも含む)、炒める物も食べ残すので残飯が増えて困っています。 どうすれば美味しいと言わせるレシピが作れるのでしょうか? 出来れば簡単なレシピが希望です。