義母の行動に悩む私の産後ストレス

このQ&Aのポイント
  • 私の明るく理解のある実母が亡くなり、めんどうな義母に頼らざるを得ない状況になりました。
  • 義母は主役になりたがり、自分を大切にされないと落ち込みます。
  • 産後のストレスが溜まり、周囲の人に相談することもできずにいます。医療機関に行くべきでしょうか?
回答を見る
  • 締切済み

義母がめんどうな方

初めて質問させていただきます。愚痴が半分以上で申し訳ありません。 私はとても明るく理解もよくしてくれる太陽のような実母が数年前亡くなっており、3人目の子どもは幾度となくめんどうな対応に追われた義母に産後は頼らざるを得ませんでした。上の子どもたちの車での送迎などありましたので、断るという選択肢を持てませんでした。 義母は、姑としてのうるささ(息子には、、とか、母乳が、、とかならまだ、わかりますが、義母そのものを1人の女性として大切に、時には主役にして差し上げないと、ものすごく落ち込み、私たち息子夫婦がいじめる、、などのような態度をとります。 誕生日会も盛大にしますが、プレゼントはすぐに、必ず渡さないと、忘れてるのよね、、と泣きます。旅行も子どもたちも居ますし、こういう所はいかがですか?なんて話を進めると大変。旅行の前日になって、私はお金を出してあなたたちの旅行に付き合わされるだけなのね、、何のための旅行なのかしら、、と泣きます。キャンセルでした。一緒にるるぶを開いて、どこに行きたい?とワクワク話し合いたいそうです。 そんな義母に産後お願いしましたが、毎日手本のように朝から何品も出してくださり、洗濯も必死でしてくださり、疲れた~と聞こえるように言います。義母が動くたびにありがとうございます、すみませんの日々で、私は乗っ取られたような気分になりながらも疎ましさは出せない、とにかく気を損ねないように、、の24時間でした。どうにかなりそうでした。主人はいつも私の味方でしたが、義母が頑張ってくれている手前産後追い返すような事が出来なかったようです。子育てや夜中の授乳も慣れていましたので全然苦ではありませんでした。 エピソードは無限にありますが、、今、子どもも半年を過ぎましたが、まだ産後うつのような状態です。二週に一度以上は誰々の誕生日会や顔見せに会うので、ストレスがなかなか途切れません。 こんな事で医療機関に行っても良いものですか?地域の方や友達など話を聞いてくれる方はたくさんいますし、自分も元々明るい性格でストレスの元も分析できるのですが、言い返す事も出来ずストレスを溜める一方です。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

 選択肢は少なくとも三つあります。 1。これまでのように誠心誠意尽くす  >  私たち息子夫婦がいじめると言う 2。ほっておく            >  私たち息子夫婦がいじめると言う 3。誠心誠意いじめる         >  私たち息子夫婦がいじめると言う  と言うことは何をやっても、効き目は同じです。でしたら(1)は立証済みですから、(2)か(3)をお勧めします。 >>こんな事で医療機関に行っても良いものですか?  行ってもいいですが、周りの空気が認知できないのは、質問者さんではありませんから、どこに病原があるのか、どのような処置を取るのがいいか、ご主人と相談なさるのがいいと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

誕生日会とか、やめたらいいんじゃないです(;^ω^)? 最初にいい顔しすぎたんでしょうか。 産前産後の大変な時味方じゃないなら、味方じゃないですよ。 一番しんどい時じゃないですか。 ご主人に「このぐらいのかかわりがいい」ということで伝え 窓口をご主人のみにしたらいいと思います。 あと我慢せず笑顔で軽く返すだけでも随分違います。 「忘れてました~(笑)」「そんな、大げさですよ~(笑)」 で流したらいいんじゃないでしょうか。 私もこどもが3人います。 主人以外に手を貸してもらうとストレスの方が上回るので (遠方なので物理的にサポートは無理でしたが) 産後も自分のペースで家事育児してました。 自分がどうしたいか、はっきりさせて ご主人と話し合うといいんじゃないでしょうか。 家族はあくまで同居している人たちです。 そこの結束を固めることが大切です。

noname#237141
noname#237141
回答No.4

大変ですね。 大人に成り切れない義母さんですね。 “老いては子に従え”が出来ない人のようですね。 他の方の回答にもあるように、まず「良い嫁」を演じ過ぎですよ。 (だからと言って毒を持てというのではありません) もちろん義母にとって良い嫁であるのは良いと思いますけど、 何でもかんでも従属するのは精神的に良くないし、お互い良くない。 先にも書きましたけど、大人に成り切れない人のようなので こっちが2つも3つも上を行く「大人」になるしかないです。 遠慮すること、したいことはきっちり遠慮する。 自分が主役になれないとか何子供みたいなこと言ってんの?と腹の中で 思いつつ「じゃあ今後はどこにも行けませんね。当分旅行はなしにしましょう」とか サラリと言ってのける。毒を持つ必要はないですが、意見はしっかり言った方が いいですよ。お互いのためです。このままこの状態でズルズルいくと たぶんエスカレートしますよ。 まずは旦那さんに愚痴を言いましょう。 そこが本来防波堤にならなければならないのに、 役不足ですね。旦那さんには「次こういうことがあったら、こう言い返すつもり」と 宣言しておいてください。世話になった恩義はあるだろうし、孫もかわいいのも 理解出来ますけど、それとこれは別問題ですから。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

良い嫁をし過ぎているのだと感じます。 そして貴方は良い嫁を演じるたびに、自分の首を自分で〆ているのかと。 まずは夫に言いましょう「義母さんがすぐ泣くのでとても苦手」だと。 そして義母との交流は夫だけに任せましょう。 どうしても夫が妻子を使って親孝行したいのなら「次に会ったときに私から義母さんに嫌なところを指摘するけどいい?」と確認を。 夫が許してくれるのなら行かない、行くことを強制するなら義母の性格の嫌な部分を貴方の言葉で言いましょう。 受診は賛成です、夫にも付き添ってもらいましょう。 夫の前で貴方がされたこと言われたことをきちんと医者に伝えられるように、メモを用意してから受診を。 義母問題は結局は「夫婦の問題」でしかありません。 夫がどう盾になってくれるかで妻の精神は変わる物ですから。

回答No.2

fedcba6060さま 子育てお疲れ様です。 娘がいる老婆です。孫がかわいくて仕方ありません。 嫁姑という関係は、何もトラブルがなくてもしんどいもののようです。私の娘も、それなりに気を使っているようです。 義母様には、たまには泣いていただくのもしょうがないと思いますよ。泣かれることにご夫婦ともに慣れることも生活の知恵というものです。泣かれたら、あなたの方も「お母さんのために良かれと思ってしたことなのに」と泣き返すぐらいの根性をもちましょう。場合によっては、「お母さんたら大げさなんだからあ」と笑ってスルーしましょう。 この嫁にはかなわないと観念してもらうのが一番です。そうなると、あなたへのお世話についても「言われたことだけしようかな?」とスタンスが変わってくるかもしれません。 *少し気になるのは、実母様への気持ちです。実母様があなたをよく理解できるのは当たり前です。義母様と比べるのは酷というものです。「実母と私は明るくていい人。義母はめんどくさい人」という区分けは、あなたを疲れさせるだけだとおもいます。 もし、あなたに男兄弟がおられたら、その嫁様から見れば実母様も難しい人かもしれません。私自身が娘と仲良くしていますが、息子の嫁さんとどういう関係になるのかといえば、実際のところ、予測もできません。

noname#225966
noname#225966
回答No.1

 ごめんなさい。  自分でも、私はキャパが狭いなあ・・・と思います(>_<)  物事に順応できないのです(>_<)  ごめんなさい(>_<)  反省して居ます(>_<)  愚痴等は、心療内科に行くのが良いと思います(>_<)  どうぞ、よろしくお願いいたします(>_<)

関連するQ&A

  • 義母について

    ●出産直後熱があり辛いと言っているのに、病室に2時間以上も居座わり(実父母は30分程度で帰りました)5日間の入院中4日連続でノックもなしに病室に入ってくる。(本当は5日間来たかったらしい) ●母乳育児の我が子(生後3週間)を預けろと顔を合わせるたび言ってくる。 主人からやんわり断ってもらうと『私の事が信用できないの?』とキレる。 ●産後1ヶ月の時、孫に会えない寂しさで眠れなくなり職場で具合が悪くなったらしく(後日、主人から聞きました)私の携帯に迎えに来てほしいと電話してくる。 もちろん私もそんな余裕はないので行きませんでしたが…。 ●子供があんよできるようになり、泣きながら私に抱っこをせがんできたので、抱き上げようとした時、子供の後ろ側にいた義母が『○○ちゃんダメよ!』といって子供を自分が抱いて連れていきました。 『ダメ』ってなんでしょう?? この他にも沢山??な事があるのですが、こんな義母どう思いますか? 産後1年がたちますが、未だに思い出すたびモヤモヤします。普段義母は『遠慮しないで何でも言ってね』と言ってくれるのですが、私への敵対心がひしひしと伝わってきます。 私の考えすぎでしょうか?私の心が狭いだけですか?

  • 義母の還暦祝い旅行

    もうすぐ義母の誕生日を控えています。 還暦です。 今まで旦那側の親戚で還暦の方がいると親戚一同集まって食事会をしていたそうです。 義母は食事会はしたくないらしく、義父、義姉、旦那、私と旅行に行きたいと言ってきました。 私は今妊娠8ヶ月で正直気を使いながら旅行に行くのは大変かと思ってますが、これから子供が産まれたら何かとお世話になるかもしれないので行くべきなのかなと思っています。 ただ、旦那は義両親と同じ職場ですがほとんど口もきかず、これまでも親戚の集まりがあっても私にも言わず参加しませんでした。 今回の旅行の件も、旦那に義母が行こうと誘ったみたいですが『俺は行かない』と言ったそうです。 相変わらず、旦那からはこの旅行の話は私には言ってきません。 義母伝いに全て聞きました。 義母は一緒に旅行したいと何度も私には連絡してきますが、いつも私が義両親の話を持ちかけると不機嫌になってしまいます。 いったいどうすれば良いのか皆さんの意見を聞かせてください。 長文、乱文で失礼しました。

  • 愚痴ばかりの義母

    義母が愚痴が多い人で悩んでいます。 会うと気分が滅入ってきます。 最近では電話も取りたくありません。 こういう人の場合どう付き合っていけばいいんでしょうか。。 愚痴の内容はほぼ義父の悪口と、働きたかったけど息子(義弟)に障害があって働けなかったという過去の話で、今はもう義弟はいないのですが、それなのに働きに出ていません。その話をやんわり伝えると、「こんな婆さんを働かせてどうするの?」と怒り出します。義母はお婆さんではなく50代です。義父からも「仕事をしろ」と言われているそうで、その話を何度もしてきます。「息子を亡くして悲しんでいる人によくもまあみんなで寄ってたかって働けって言えるよね!」と、昨日、留守電にメッセージが残っていました。 義弟が亡くなったのはもう10年以上前だと夫から聞いています。 義父の呼びかけで年に何回か旅行に行っています。 義母のストレス発散が目的です。 でも義父は助手席に義母を乗せず、自分は大音量で自分の好きな音楽を聴いています。 そのために義母はブツブツ一人言を言って不満そうです。 いつも喧嘩をしだします。 夫が言うには、「普段言えない事を言うために俺たちを巻き込んで言い合っている」といいます。 2人でいるときは口を利かないみたいです。 こんな旅行もう嫌です。 なるべく関わらないってことってダメでしょうか? もう関わりたくないです。。

  • 子供が産まれてから義母の態度について

    はじめまして。 現在、11ヶ月の男の子のあかちゃんを持つ29歳1児の母です。 出産後、義母への態度や発言が気になります。 産後2ヶ月間はほぼ毎日家に来るようになりました。 というのも、私には小さい頃母親を亡くしている為父親しか居ません。その父親も県外に住んでいます。 なので、身の回りのお世話、息子の面倒を見たいと言います。 産後しばらくははじっとしていないといけないと言い私には家事をあまりしないようにと妊娠時から言われていました。 確かに来て貰えると助かる気持ちもはじめはありましたが、今では義母が大嫌いになりました。 その理由として… ・生後1ヶ月の頃、母乳の出が悪いのかあかちゃんが吸いながら泣いてしまうたびに、『母乳が出とらんのや、早くミルク作っておいで』とあかちゃんを取りあげる。 ・ベビーバスでお風呂に入れていると、お湯の温度が低い、私が入れるわ!と、また取りあげる。 ・家事をするなと言う割にベットの下は掃除したんか、あかちゃんが埃を吸うよと言ってくる ・夜泣きが酷い為、寝不足な私の顔を見ては、マッサージ行っておいで、向こうの部屋で寝ておいで、買い物しておいで、と息子と二人きりになりたがる ・産後太りで体型が戻っていない私を見て、『私の方が細いやろ』と言ってくる ・ミルクをあげる時、『母乳とミルクどっちが美味しい~?ばあばって一番に呼んでな~』と私の目の前で言う 他にも書ききれない程、気になる発言をされます。 可愛い1人息子の子供が結婚10年目にしてやっと授かったので、孫が可愛くて仕方がない気持ちはわかります。 ですが、色々な事が重なり産後神経質になっている私は一気にストレスが重なり義母が大嫌いになってしまいました。 主人にやわらかく相談した結果、必要な時はこちらから連絡をするから頻繁には来なくていいと言って貰いました。その後、あまり来なくなりました。 このままだと、義母を大嫌いなままで息子を抱かせたくもありません。 何か、これ以上嫌いにならない方法はないでしょうか。 私の気持ち次第だとは思いますが… ちなみに、毎年贈っていた母の日のプレゼントも今年は何もする気がせずあげませんでした。 私って、考え方の狭い人間ですかね…

  • 義母が祖母(91歳)の面倒を見ません。 祖母とは義母の実の親で、主人の

    義母が祖母(91歳)の面倒を見ません。 祖母とは義母の実の親で、主人の実の祖母です。 祖母は息子と二人で住んでおりますが、身の回りの事は一切できない人です。なんと91歳の祖母が家事一切をやっています。ただ愛情はあるらしく、経済力もあるのでお金は出してくれます。 私達家族はたまたま同じ市内に住んでおり、二ヶ月に一度のペースで子供達を連れて顔を見せに行き、一緒に食事をし、掃除したり買い物の用をすませてあげたりしています。 私達の立場ではこれで充分だと思っています。 義両親は貯金をほとんどしてないらしく、金銭的援助もしていません。私達のように会いに行ってお話する等もしません。 私は介護の仕事をしており、そこに目をつけたのか、会う度に、おばあちゃんの世話よろしくね、あれをやって欲しいの、これをやって欲しいの…ほんとにうるさいのです。義母は、私は仕事で忙しいし(もしくは体調悪くて寝込んでるし)お世話したくてもできないから…と言います。 でも友達と国内旅行に行けるくらいは元気があります。 実子(義母か一緒に住んでいる祖母の息子)が面倒見れないなら施設に…と思うのですが、それは可哀相だと言います。正直私を介護要員にと思っているのがバレバレです。 はっきりと、介護というのはほんとに大変で、仕事だから割り切ってやれるんですよ… 身内になると話は別なんですよ。と言っているのですが、完全無視です。何もかわりません。 主人は、私の負担にならない程度にして、このペースで一緒にやっていこうよと言ってくれていまが、義母のお願いコールがすごくてほんとに負担です。しかも、自分が私に指示したから私が動いてるんだ…と義母の手柄のように言われます。実親の面倒って実子が見るべきじゃないんですか? 最近義母に会うのが本当に嫌です。 いままでいいペースで義両親とも交流できてたのに、 私が義両親と会いたがらないと主人も少し悲しいようで心が痛みます。 聞く耳を持たない義母にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょう。 ぶち切れるしかないですかね?

  • 義母に会いたくない。

    2歳の子供がいる主婦です。 義母に会うのが毎回苦痛です。子が産まれた頃は頻繁に義母に会いに行ってました。 子供が産まれたらそうするものだと、義務と感じていたのか、主人に言われるままに週2くらい義母宅に行っていました。義母もそれを当り前のように思っていました。ちなみに産後は強制的に義実家に里帰りでした。 そんな生活が半年程続いたのですが、主人が転職したため休みが減り、義実家に行く回数も少し減ったのですが、主人が休みぐらいゆっくり寝かせてあげたいと思い、主人抜きで義実家に行くようになりました。 気を使ってしまし、また子供の事で注意したい事もうまく言えずストレスが溜り、イビリでは無いのですが嫌事を言われることがあったりで、帰宅すると毎回微熱が出るようになりました。週末が近づくにつれて義母の事を考えてしまい、寝れなくて泣いていました。 徐々にペースを開け、今は月2くらいになりました。私からではなく義母に誘われた時に会う事でストレスも減りました。でも誘われたら断る事ができません。週1のお誘いがあればそのままです。 先日も誘いの電話が当日にあったのですが、気付いたのが遅かったので、その日は会う事はなかったのですが、義母は毎回自分のスケジュールを発表し、この日にしましょうと勝手に決めます。予定が・・と言えばじゃあこの日かこの日ね!という感じです。 もうすぐその、「この日」がくるのですが、はっきりと返事をしていません。憂鬱で、怖くなります。子供が熱と言う事で断ろうと思うのですが、なんだか気が重いです。 というのも、一度電話で理由をつけて断った事があるのですが、次から次に反論が出てきて返事に困って、無理な断り文句を言ってしまったのですが、私が嫌がっているのがバレバレだったそうです。横で主人が聞いていて「今のは少し言い方が酷い」と言われた事もあり、嘘がつけません。 皆さんは義母との関係どうですか?

  • 主人に甘えすぎな義母

    私の主人は身内に対してとても気前がよいです。 年収も悪くはありませんし、主人の身内だけでなく、 私の身内にも同じぐらいに気遣ってくれますので 文句を言ってはいけないとは思うのですが・・・ 気になるのは特に義母です。 海外旅行をねだったり 一緒に食事をしてもいつもこちらが御馳走するばかりで・・・ まったくお金をだしません。 自分の誕生日は盛大に祝ってもらうのに 息子の誕生日には全く何もしないのには正直、驚きました。 とにかく義母は自分のことしか考えていないように私には映ります。 主人が稼いだお金ですし、ましてや自分の母親にお金を使うことに対して 私はなるべく何も言いませんが、モヤモヤすることは多いのは事実です。 主人は10代の時に父を亡くしています。 それから義母は一家の稼ぎ頭として頑張ってこられました。 幸い近所に義母の両親が住んでいたので、色々と助けてもらったようですが、 ご苦労はされたと思います。 だから今は昔苦労した分、息子たち(弟さんもいます)からお金を回収してるのだと よく主人は笑って口にします。 (電気代、携帯代、宅配のお水、など息子たちに支払わせています)弟さんからは月3万 お小遣いをもらっているそうです。 それなのに、義母はお金がない、お金がないといいます。その割には温泉に行ったり 趣味のカラオケを楽しんだり、洋服も鞄もたくさん持っていて、 決して地味な生活ではありません。 毎日ジムに行き、帰りに友達とお茶をしているようです。 私の母はつつましく、今でも姑に仕え(40年以上)義母とは全く違う苦労をしてきています。 私と兄の為に貯金などもしてくれていました。 今でも決して子供に何かをねだったりはしません。 いらないと断っても、毎年誕生日にお小遣いをくれます。 そういう母と義母をどうしても比べてしまいます。 この先、どうやって義母に対して気持ちを割り切っていけばよいのでしょうか?

  • 義母にどう言うか困ってます(長文です)

    7月に家族(義母・夫・私・子供2歳)で温泉旅行に行こうと計画をしていて、去年も同じ時期に家族で行ったのですがその時は義母が計画し費用も負担してくれました。 今年は私達夫婦が負担して行こうとなったのですが、今日の朝義母に「Aさん(義母の同僚女性)も行く事になったから」と言われました。 Aさんとは顔見知りで何回か義母と子供と一緒に、ご飯食べに行ったり出かけたりした事がありました。 子供の1歳の誕生日も、近くに親戚がいない為私達家族でお店を予約してお祝いしようとしたら義母が誘って来てくれました。 その時も来てくれたのはいいのですが、義母とAさんは仕事の話や愚痴ばかりで、せっかくの1歳の誕生日が台無しでした。 今回も多分義母から誘ったんだと思います。 せっかくの家族旅行なのにAさんが入ったら顔見知りと言えど、気を使うし部屋も多分義母とAさんで1部屋・私達夫婦で1部屋で合計2部屋になるので、家族だけだったら1部屋で済むのに費用もかさみます。 今の所Aさんの分も私達で負担するのかわかりません。 義母は私達夫婦も顔見知りだから大勢の方が楽しいと思っているようです。 行きたくない気持ちでいっぱいです。 せっかく温泉に行くのに 気を使う為に行くようで嫌だし、家族で楽しく行きたかったのに・・・・。 どうにかAさんに断って欲しいのですが、それも義母から誘っといて失礼な話ですよね。 何か上手く義母を言いくるめる手があったら教えて下さい。 夫も不満には感じてるようですが、義母の言いなりなので何も言えないと思います。 乱文で申し訳ありません。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 義母について

    主人の母について悩んでいます…。 主人の母は、凄く心配性で結婚当初から色々口を出されたりしていました。最初は私も戸惑う事ばかりで、長女を出産した時は特にいちいち気に病みノイローゼ気味になる程でした。 けど今は、“親だから心配するんだ”と思い、逆に口出しされてもアドバイスだと受け止められるようになり、尚且つ聞き流す所は聞き流しいちいち気に病む事もなくなりました。 そうしなければ、二人の子供の子育てなんてやってられませんし(^_^;) そんな中、衝撃的というか…やっぱりな的というか…ショックな事を主人の兄から聞いたのです。 それは、占い師(義母は神様と呼んでいるらしい)に義母が私達や兄夫婦の事を勝手に占ってもらったらしいことです。 名前と生年月日で占うらしいのですが、今年に入ってから義母がやたらと私の誕生日や干支を聞いてきたりしていました。ストレートに生年月日を聞いてくるわけではなく、「最近忘れっぽくてねぇ~ついつい誕生日忘れちゃうのよ~〇月の何日だったかしら?」とか、また違う日に「〇ちゃんは干支はなんだっけ?」とか…とにかくやたらと私の生年月日を確認するような会話が多く私も不思議に思っていましたが…まさかの占いのためでした。 まぁ…占いなどは個々の自由だということも分かりますしそれについて私が何かを言う権限はないのかもしれませんが……でも、正直 良い気持ちではありません…。 自分達の知らない所で勝手に占い師に相談され、その上会った事もない占い師が名前と生年月日だけで自分達を勝手に判断して、その言葉を義母は全て鵜呑みにする。 考えただけでも、ゾッとしてしまうのです…。 それに、気分を害されるだけなら自分達が気に病まなければ済むのかもしれませんが、義母が心配でたまりません。 つい最近まで占い師に“洗脳”されてしまった芸能人の方のニュースが流れていたように、義母も行く末はそうなってしまうのではないか…だって占い師といえど、相手はただの人間にもかかわらず神様と呼んでいるらしいし、その占い師に当然お金を払って占ってもらってるようです。 頻繁に占ってもらってるわけではないらしいですが、最近義兄夫婦にも赤ちゃんが生まれ私達夫婦にも二週間前に二人目が生まれたばかりなので…それを機に今後について占ってもらったようです。義兄も何年か前から自営業をしており、うちの主人も昨年から心機一転、独立して自営業になりました。その事も心配しているようです。 けど…心配ならコソコソと赤の他人の占い師と色々話すのではなく、息子であるうちの主人や義兄と話せばいいのに… きっと相談したり愚痴を聞いてくれる人がいないから、そういう占い的なものに頼るしかなくなってしまうんじゃないか…普段から私は主人の実家によく顔を出すようにして色々話を聞いたり愚痴を聞いたりしてきたつもりですが、所詮私は義母にとっては他人で役不足だったのかもしれません…。義母からしたら26歳の小娘にいくら愚痴ったり相談したりしたとしても物足りないのは当たり前なのかもしれませんし、嫁だからこそ言いたくても言えない事もあったとは思います。 だから主人に、義母の話を聞いてあげたり話をしに行ってあげてほしいとお願いしているのですが、もともと主人は義母と語るのが極端に好きではなく深い話をすると毎回言い合いにしかなりません。心配性ゆえに何事も否定から入る義母は主人の言うこと全てに「だけどね」と強く否定的な言い方をしてしまいます。主人は頑固なところがあり、何をしても何を言っても否定しかしない義母の物言いがイライラするらしく毎回衝突してしまいます…。 普段からそれなのに、今回の勝手に占い師に自分達の事を占ってもらった事がまた否定されたような気持ちになったらしく、かなり怒っていて「情けないやら悔しいやら…何か今回の事でまじで母ちゃんと関わるのが嫌になった」と言い始めてしまう始末です。 「未来なんて誰にも分からないし、分からないからこそ努力をしようとするんだ。それなのに、心配するのは分かるけど否定しかしないで裏でコソコソされて…親なら頑張れって見守ってくれるくらいの気持ちを持ってほしかった…」 そう言う主人の気持ちも凄く分かるしショックだったのも凄く分かります。 でも…このままでは主人と義母の距離がどんどん離れてしまうだけだし、そうなれば…義母がさらに占い師にのめり込むようになってしまうのではないか… どうすればいいのでしょうか… 私もそういう事が心配で産後は里帰りはせずに家に帰ってきたのですが、まだ産後まもなく体も本調子でもなく良い考えが浮かびません… 長文で分かり辛く、とりとめもない文章になってしまいましたが…もし良ければアドバイスをお願いします。

  • 義母は何でも関わろうとしてきます。

    義母は何でも関わろうとしてきます。 転勤で引っ越しすることになった時、「手伝うよ!」と何度も言われ忙しいのに毎回断るのが苦痛でした。 産後すぐの引っ越しも「私が子供を車で見ててあげるから」と言われましたが授乳しないといけないし、業者が全てするし、その間私たちは暇ですることもないし、来てもらわなくていいのにしつこく言われました。 しかも毎回私に言ってくるんです。旦那に電話すればいいのに! なので義母には何も報告したくなくなりました。 引っ越しはバレますが子供が風邪、発熱で体調を崩したことも全て黙ってます。「手伝いに行く」と絶対言ってきそうなので。 今高速で1時間以上離れてますが孫のためなら絶対来ます! 私からしたら部屋を片付けないといけないし、子供の様子をきちんと見ることが難しくなるし邪魔しにくることと一緒なのに…。 「入院など、どうしても大変な時はこちらからお願いしますので」と言いたいのですが言うタイミングが分かりません。 たぶん私が言っても遠慮してるだけと思われるか言われたこと自体義母が忘れそうなのであまり意味がない気がします。 旦那には言いづらいです。毎回言われても毎回断ればいいと思っていそうなので。 何でも「手伝うよ!」と言ってくる義母に一発でガツンと断れる方法はありますか?