• ベストアンサー

「「消防士」道」

こんばんは。 「我こそは」という方に、ご教授頂きたいです。 【訊きたいポイント】・・・「「消防士」道」とは? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (176/313)
回答No.3

 少なくとも半世紀前の日本人は「道」と「求道者」が好きだった気がします。それで何でもかんでも「道」にした。武士道,剣道,弓道,柔道,空手道,野球道(?),サッカー道(?),水泳道(?),華道,茶道,修験道,坐禅道(?),学問道(?),ゲーム道(?),・・・etc。いくつかは昔からもありますが(^^;)。  感触としては、常識にとらわれず(というか無視して(^^;))、ひたすら脇目もふらずにストイックに究極の奥義をめざす(消防士道も同じ?)。ある意味、専門バカの温床になりかねないが、そこで人生も鍛えられるという幻想(なのかな?)を日本人は持っていた(持っている?)。  ちょっと信じてみたい気はする(^^)。

kurinal
質問者

お礼

ddtddtddt様、ご回答ありがとうございます。 >「少なくとも半世紀前の日本人は「道」と「求道者」が好きだった気がします。それで何でもかんでも「道」にした。武士道,剣道,弓道,柔道,空手道,野球道(?),サッカー道(?),水泳道(?),華道,茶道,修験道,坐禅道(?),学問道(?),ゲーム道(?),・・・etc。いくつかは昔からもありますが(^^;)。」 「職業を選んで、経験値を貯めたり」は、平成になってからでも有るように思います。 (ただ、、、「ただひたすら、「地位」のために!」というのは、ちょっと、違うんじゃないかなと) >「感触としては、常識にとらわれず(というか無視して(^^;))、ひたすら脇目もふらずにストイックに究極の奥義をめざす(消防士道も同じ?)。ある意味、専門バカの温床になりかねないが、そこで人生も鍛えられるという幻想(なのかな?)を日本人は持っていた(持っている?)。」 いや、なるほどです。 「エンパワーメント」にも通じるかもしれないと思います。 (助力)という意味で 「人権を侵害しない「専門バカ」」なら、「専門バカ」万歳です。 (以下、おそらくpsytexさんの議論になるでしょう。)

その他の回答 (4)

回答No.5

結月 ゆかり(ゆづき ゆかり、Yuzuki Yukari)は、VOCALOMAKETSの企画によりAH-Software(株式会社AHS)が2011年12月22日に発売した音声合成用の音源、およびそのキャラクター。ヤマハが開発した歌唱用の音声合成技術「VOCALOID」を採用した「VOCALOID3 結月ゆかり」と、エーアイが開発した話し言葉用の音声合成技術「AITalk」を採用した「VOICEROID+ 結月ゆかり」の二種類の製品が発売されており、それぞれパソコン上で歌声、話声を合成することが出来る。 製品[編集] 結月ゆかりは、それまでの他の同種の製品と異なり、企業主導ではなく、VOCALOIDを用いた音楽作品を発表している音楽家(ボカロP)ら7人から成るクリエイターチーム「VOCALOMAKETS」(ボカロマケッツ、運営は株式会社BumpyFactory)の企画により生まれた製品である[1][2]。元々はボカロP同士の雑談が発端で、VOCALOMAKETS発起人の一人であるBumpyうるしが運営しているBumpyFactoryを通じてヤマハにVOCALOIDの企画を持ちかけたが、自分たちだけでの実現は困難であったことから、2009年11月に当時VOCALOID製品販売への参入を控えていたAHSをヤマハから紹介され、VOCALOMAKETSの監修のもと、AHSが開発、販売を担当し製品化されることとなった[3][1]。また、AHSは、VOCALOIDに加え、VOICEROIDシリーズとしてAITalkを使用した文字読み上げソフトの販売も行っており、VOCALOMAKETSはVOCALOIDとともにVOICEROIDも同じ声で発売することもAHSに持ちかけた[4]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/結月ゆかり ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 結月ゆかりとか言っても何のことかわからないでしょう。 ボカロとかいうやつです。 その製作者たちがひどい連中で私を常に攻撃して 病気に追い込んだのです。 そのせいで私は未だに回復していない。 ボカロPが煽ってこなければもっと平和だったでしょう。

kurinal
質問者

お礼

kazamidori360様、ありがとうございます。 >「結月ゆかりとか言っても何のことかわからないでしょう。 ボカロとかいうやつです。 その製作者たちがひどい連中で私を常に攻撃して 病気に追い込んだのです。 そのせいで私は未だに回復していない。 ボカロPが煽ってこなければもっと平和だったでしょう。」 ・・・これは、つまりkazamidori360様が直面されている、としている、 何がしかの問題について、というお話ですよね。 本問と、どのような関係があるのか、ちょっと判りません。 今後、「備忘録」とか「第三者へのメッセージ」として、 当欄を使用するには、そのように宣言して頂ければ、幸いです。

回答No.4

未だに結月ゆかりの製作者たちが私に粘着してくるようです。 しかもハッキングか何かして盗み見しているようです。 そして私をずっと誹謗中傷しています。 私を病気に追い込んだだけではなくさらに攻撃してきています。 どうしたら結月ゆかりを絶滅させることができるのでしょうか? 結月ゆかり関係者を全滅させないと私は平和にならないようです。 とても困っています。異常者たちはいなくなって欲しいです。

kurinal
質問者

お礼

kazamidori360様、ありがとうございます。 ・・・kazamidori365様には、「なんでも使ってくれ」と申し上げるのですが、 今回の内容は、「結月ゆかり」についてのご相談ですか。 小生で宜しければ、詳しくお伺い致しましょうか? 、とも思ったんですが、 >「未だに結月ゆかりの製作者たちが私に粘着してくるようです。 しかもハッキングか何かして盗み見しているようです。 そして私をずっと誹謗中傷しています。 私を病気に追い込んだだけではなくさらに攻撃してきています。 どうしたら結月ゆかりを絶滅させることができるのでしょうか? 結月ゆかり関係者を全滅させないと私は平和にならないようです。 とても困っています。異常者たちはいなくなって欲しいです。」 この内容は、ともすると「過剰防衛」という内容を含んでいるようです。 少なくとも「絶滅」「全滅」「いなくなって欲しい」は、無理かと思います。 (ここのSNSで「結月ゆかり」について、小生が相談を受けたのは、 ここが初めてです。つまり、一般論として述べております。 より、お詳しい事情が判れば、それに応じた対処も不可能ではないと思います)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

消防というのは火を鎮火することで 消防士というのはそれに携わる人のことです。 道、というのは中国の「道(タオ)」思想 に基づくもので万物の法則を意味します。 火を鎮火することに、万物の法則を見いだそう というのが消防士道です。

kurinal
質問者

お礼

hekiyu様、ご回答ありがとうございます。 >「消防というのは火を鎮火することで 消防士というのはそれに携わる人のことです。」 なるほど。 「火を鎮火」には、人命救助(最優先)は勿論、 民法的には、様々な権利関係が関わって来るのでしょうか。 また、自分の担当する区域内に、どういう施設があって、 どのような危険性が潜在するのか、ということも、 普段からお考えになられているのかなと、思います。 >「道、というのは中国の「道(タオ)」思想 に基づくもので万物の法則を意味します。」 ああ、なるほど。 本問においては、「騎士道」や「武士道」で用いられている「道」 ということを、「消防士」へ敷衍出来るのではないかという発想で、 「「消防士「道」」という表現になりました。 >「火を鎮火することに、万物の法則を見いだそう というのが消防士道です。」 おそらくは、「火の鎮火」に関わる、 人命救助や、権利関係などにも、消防士は詳しいものと思います。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

何を答えて良いのか?意味不明です。「消防士」「道」とは字の如くでしょう。

kurinal
質問者

お礼

177019様、ご回答ありがとうございます。 177019様は、「消防士」の、お詳しい方ですか? それとも「既に「消防士」「道」は有る」とのご指摘ですか?

関連するQ&A

  • 教えてください。消防士

    自分は10代の時に犯罪をして少年鑑別所に入った事があるのですが、このような前歴があると消防士にはなれないでしょうか? ご教授の方お願い致します。

  • 消防士について

    どなたか知ってたら教えてください。 高2の息子が消防士をめざしてて、高卒後消防学校受験するそうです。 落ちても浪人すると言ってます。 高卒と大卒でのそれぞれの消防士への道を教えてください。

  • 「消防」「消防局」「消防本部」「消防署」それぞれの意味の違いについて。

    「消防」「消防局」「消防本部」「消防署」それぞれの意味の違いについて。 「消防」とは、火災を防御するとともに予防する“活動”及び“組織”のことだと、 何かの資料で読んだのですが、消防を“組織”の意味でとらえた場合、 「消防」「消防局」「消防本部」「消防署」の定義の違いを教えて下さい。 今、私が認識しているところでは、「消防局」→「消防本部」→「消防署」という 縦の関係で、これらすべてをひっくるめて「消防」と呼ぶのだと思っています。 間違ってますか? また、「出張所」と「分署」の違いもお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • 私の家の近くに消防署が移転してきます。

    私の家の近くに消防署が移転してきます。 消防車や救急車などの緊急車両は、法律上必ずサイレンを鳴らして走行しなければいけないことは分かっているのですが、「消防署から大通りの道に出るまでの間、音を小さくしてくれませんか?」とお願いすることは出来ますか?

  • 消防士になるには

    将来、消防士になりたいと思っています。 現在高校1年なんですが、高卒でなるべきか、大卒でなるべきか、それとも 消防士をめざす 専門学校で 資格を取ってからなるべきか 迷っています。大卒でなっても、消防学校では 高卒の人と同じ扱いなのでしょうか?それとも、将来の幹部候補としての エリートの道になるのでしょうか? 専門学校卒だと、初任給も そのランクがあるのでしょうか?高卒と同じになるのでしょうか? 高卒だと、将来 幹部にはなれないのでしょうか? 大学へは 何学科がよいのでしょうか? どの道が一番良いのか、良いアドバイスをお願いします。 大学でかかる、学費分のメリットが、大卒には あるのでしょうか?現場に 大卒も高卒も ないような気がして・・・ まだまだ 世間知らずで 恥ずかしいのですが、今後の進路の為に 教えてください!!

  • 消防車はどうして赤いのでしょうか…消防車だけ赤いですね…消防車の色につ

    消防車はどうして赤いのでしょうか…消防車だけ赤いですね…消防車の色について研究しています。消防車に詳しい方は教えてください

  • 消防士について

    初めましてこんにちは。 某国立大学3年生で建築学科を専攻しています。 来年、私は消防士になるため公務員試験を受験します。 また、幼いころから消防士に憧れ、陸上、野球で培った基礎体力と 大学で学んだ建築学を生かすためにも、予防業務員の仕事をし 私の地元を災害のない街づくりにしていきたいと考えています。 そこで私は大学に在学してる間に危険物取扱乙種4を取得し、 予防業務の仕事に就くために、消防設備士甲種を取りたいと考えています。 ですが、その反面、消防士試験において、資格は全く関係ないという話も良く耳にします。 教養試験はすでに準備を始め、ある程度の自信がありますが 面接試験不安を残していることから、建築を学んできた証として消防設備士をとり、 予備知識として活かしたいと考えているのですが、正直迷っています。 そこで質問です。 1.危険物乙4、消防設備士の資格を両方取る。 2.資格は一切取らず、教養試験だけに集中する。 3.中途半端になるので、危険物甲種の資格獲得を目指す。 4.その他 どれが一番良い選択といえるのでしょうか? 長文になってしまいすいません。 公務員試験が厳しくなっているご時世ですが、頑張って合格を勝ち取りたいと思っていますので 消防に詳しい方、ご教授お願い致します。

  • 消防士になろうと思うのですが

    僕は某国立大学工学部化学システム工学科という所に通っている大学三年生です。 今は自分なりに勉強をして、成績も上位2割位には入っているんですが、今自分の勉強している道をシナリオ通り進んで行けば、将来日々勉強になりそうです。おそらく僕は途中で挫折してしまいそうな気がして・・・かと言って手を抜いて会社なんかに勤めていたら、年功序列の消えていく今の会社では生き残れないと思います。そこで、自分ナリに考えたのが消防士です。体を動かすのは好きだし、人助けをするという点でやりがいも感じられそうです。 でも、せっかく親のお金で通わせてもらっている大学です。消防士になりたいなんて言ったら、がっかりしそうで・・・そして消防士にならないなら、きちんとした職が欲しいので大学院に行って勉強していくつもりです。消防士になるなら、大学院には行きせん。そろそろ自分の進路を決める為にも具体的な知識がほしいです。 それから、もう一つの不安が、普通大学卒業の消防士なんているんでしょうか?体作りは今からでも間に合うのかが心配です。 コレを読んで僕にアドバイス出来そうな方是非お願いします

  • 【消防吏員には消防総監・消防司監・消防正監・消防監

    【消防吏員には消防総監・消防司監・消防正監・消防監・消防司令長・消防司令・消防司令補・消防士長・消防副士長・消防士の10階級があるそうですが】質問:消防長と消防署長の階級は上記の消防吏員の階級でいうとどれに当たりますか?

  • 消防士の年収について

    初めましてこんにちは。 某国立大学3年生で建築学科を専攻しています。 来年、私は消防士になるため公務員試験を受験します。 また、幼いころから消防士に憧れ、陸上、野球で培った基礎体力と 大学で学んだ建築学を生かすためにも、予防業務員の仕事をし 私の地元を災害のない街づくりにしていきたいと考えています。 汚いお話になってしまうのですが 将来の生活のために知っておくべきこととして、給料のことがあります。 そこでいくつかのご質問をさせて頂きたいのですが (1)例として勤務地での初任給が月18万であった場合 10年後の給料はどのくらいになるのでしょうか? (2)消防士→消防副士長→消防士長→消防司令補と階級が上がっていくと思うんですが 給料にしたらどれくらいの差額になるのでしょうか? (3)最近は火災も少なくなってきており、出動の機会も減っていると聞きますが 基本給以外での手当等の面では月いくらぐらい出るのでしょうか? ぜひ貴重な意見として参考にしたいので、詳しい方がいらっしゃいましたら ご教授お願い致します。