• 締切済み

久々ネット復帰、昨今のネット上の悪意について

私は、2001年頃に始めてインターネットに触れ、習うより慣れろといった状況の中で、時にビックリ系Flashなどに引っ掛かり、ネット上の悪意の存在を少しずつ勉強していった世代です。逆に言えば当時のネット上の悪意はそれくらいのものでした。 ネット上の悪意に対し本当に悪質なものが増えたな、と思い始めたのは2010年頃、そして2012年に世間を騒がせた遠隔操作での誤認逮捕事件があり、ネット上の悪意はついに被害者が逮捕されるまでに至ったのか、なんかもうダメだな、と思い、私は2013年より可能な限りネットから離れる生活をはじめました。しかしその間にもスマホ普及率は加速、私が細々と見ていたガラケー用サイトも時代の波に押され続々とサービス終了、今年より私も不本意ながらスマホユーザーとなり、事実上4年ほどネットと距離を置いた期間を経ての復帰となったのですが、常に恐怖心があり、文字通りおっかなびっくりの状態です。 正直、知識が中途半端であるがため、厄介なのだと思います。正確な知識があればいろいろと対策が可能ですし、何も知らなければ何も怖れずに行動できますからね。(01年頃の私のように) 本当に一時は、街中で自分のスマホを子どもさんに渡して遊ばせている親御さんを見かけるだけで、背筋が凍る思いでした。ネット上の悪意などなにも知らない子どもさんが、遠隔操作のリンクを踏んでしまったらどうするのだろう、悪意のあるアプリをダウンロードしてしまったらどうするのだろうと。 一方で、周囲のスマホユーザーの知人たちに、何かセキュリティ対策をしているかと尋ねても、皆、声を揃えて何もしていないとの返事ばかり。何を質問したいのか分からない文章で恐縮ですが、近年、絶えずネットを利用してきた方の率直なご意見を伺いたいです。理想は主に精神面のネットとの距離を、かつての利用レベルに戻していくことですが、正直、現状では難しい状態です。 それとも、自分とは関係ない場所で起きたはずの事件(私の場合、遠隔操作事件)が、明日にも自分に降りかかるように感じて、異常な恐怖感に教われるのは何かの病気なのでしょうか?

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

自分とは関係ない場所で起きたはずの事件が、明日にも自分に降りかかるのは、ネットに限ったことではありませんし、むしろ日常生活の中での事件・事故の方がよずっと発生件数が多く、発生時に直接命に係わる等の被害も甚大です

回答No.2

>異常な恐怖感に教われるのは何かの病気 ちゃんとウイルス対策、銀行系アプリは使わない等をやっとけば別に怖い物ではないと思いますよ。それでも不安なら電話機能だけはガラケーにするのがベター。

Jiminahito
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 日本の全スマホユーザーの中で、ウイルス対策をしているのは、何パーセントくらいなのでしょうね。私の周りではビックリするほど見かけないのです。この度はご回答ありがとうございました。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

被害に遭う確率はすごく低いですよ。 それよりも重要なのは、ネットを使う際のセキュリティの知識かと。 ・OSアップデートをこまめに適用(サポート終了OS使用は論外) ・ウィルス対策ソフトを使用 ・不信なWebサイトにアクセスしない、ダウンロードしない ・ファイル共有ソフトは使わない ・不信なメールは開かず捨てる ごくごく基本的な事ですが、被害に遭う方はこれら基本が出来ていない方が大半かと 思います。また、被害に遭っても最低限で済むことが多いです。 自分を防御する方法を学習すれば、恐怖心も次第に薄れます、たぶん。

Jiminahito
質問者

お礼

確かにセキュリティの知識があるに越したことはないですね。ただそのような知識を持つユーザーが、昨今の爆発的なスマホ普及率に比例しているのかは、やはり疑問に思ってしまいます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし、自分がネットで悪意的にさらされ ていたら、どう対策しますか?

    もし、自分がネットで悪意的にさらされ ていたら、どう対策しますか? もしくは、悪意的な噂を地元で流されたらどうしますか? 幅広い意見をお待ちしております!

  • ネット上の悪意の書き込みをきにしないようになりたい。

    ネット上の悪意の書き込みをきにしないようになりたい。 以前このOKWAVEで別のユーザIDで投稿し、そこで親切にアドバイスをくれた人がいました。 でも、親身すぎて介入してくるのが辛くなり、また当時鬱だったこともあり、その情報量があまりにおおくて追いつけず疲れてしまい、(同じ人なのに1つのお礼カキコに対して、たくさんたくさんなんにちもなんにちも投稿してきてそれがうれしかったし励みになったりしたけど、あまりに介入してくるのでつかれてしまい、回答を締め切ってしまいました)そしたらその人が怒ったらしく、他の方の相談回答の時に、以前別のユーザIDの書き込みしていたわたしへのその回答をを関係ない質問者さんへの回答に晒し、あなたもこのままだと、こういう人になるよとか酷い例としてあげていて、すごく酷い人だったとか書いています。それはもう1年位前に投稿し、書いていたことだったようですが、偶然最近見つけてしまい、たとえ匿名だとしてもそれがハンドルネームだとしても、そういう風に罵倒されている書き込みを削除もされずネット上で流れているのだと思うと悲しくて辛くてしかたないのです。本当に辛くて今も悩んでいることに対しての罵倒だったから、なお更です。どうしたらその悪意の書き込みを気にせずにすみますか? 自分の知らないところで自分への相談を回答してくれた人が、新たな相談者に悪い例として挙げられている 書き込みを観て、本当に辛くなってしまいました。読むたび涙が出ます。どうしたら気にしないですむでしょうか。

  • スマホの遠隔操作

    スマホの遠隔操作についてお伺いします。 数年前から、自分のスマホの内容(通話やメールの履歴、ネットの閲覧履歴、アプリの内容等)が他人に盗み見られている気がします。事実、そうした方法は可能であると知りました。 また、スマホによるネット閲覧中に回線がよく切れたり、通話操作中に画面が操作できなくなったりといった不都合が、頻繁に起きています。 先日も通話発信中に操作が不可能となり、相手に迷惑をかけてしまいました。こうした事がよくあります。 これは第三者によって、自分のスマホが操作され被害を受けていると考えてよいのでしょうか?これについては、どのように対策すればよいのでしょうか? プライバシーが盗み見されているようで気味が悪く、遠隔操作される事により通話やネットの閲覧にも支障が出ています。そして犯人が分からない事も不気味で、バッテリーの減りが早いのも何か不正なアプリが仕込まれているのではと心配です。何か対策はないものか悩んでいます。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 警察のサイバー犯罪の対応について

    近年ネットでの犯罪予告や違法ダウンロードが横行する中で 警察のネット知識に関して疑問がございます。 去年世間を騒がせた遠隔操作事件はその一例として 警察の知識不足と職務怠慢が浮き彫りになったと思われます。 結局のところ逮捕の証拠とされたのは不鮮明な監視カメラ等の状況証拠であり ネットの痕跡を辿ったものではなかったものだと認識しております。 そんな警察は串、いわゆるプロキシサーバーを経由した犯罪の様な場合に 本当に犯人を逮捕することが出来るのでしょうか。 このような対策が不徹底なまま法律が先行してしまっては 結局のところ意味のないことの繰り返しのように思えるのです。

  • ハッキング対処法求む。家電、カーナビ、PC、スマホ

    悪意ある第三者(知人だった人)に PC、ノートPC、スマホをハッキングされたようです。 また、ブルーレイDVDデッキとエアコンも勝手に遠隔操作されています。 車のカーナビも設定を変えられています。 盗聴、盗撮などされていないか不安です。 また、これらの被害はどのように防衛できますでしょうか? 加害者とは絶対に接することなく、 この被害から抜け出したいです。 2度とこのような攻撃を受けないようにするには どのような対策をしたらよいですか? PCやネット関係に疎いので 素人にもわかるようにご教授いただきたいです。

  • 【PC遠隔操作】誤認逮捕にも関わらず自供

    自称サイコパス片山被告によって5人のパソコンが遠隔操作され、襲撃、殺害予告が行われたPC遠隔操作事件。 当初、4人が逮捕されましたが、すべて誤認逮捕で、後に真犯人によって遠隔操作されていることが判明。その真犯人が片山被告なんですよね。 この誤認逮捕されてしまった人のうち2人?は取調べを受けている中、自供してしまったそうです。 そこには、やはり警察の圧迫的な取調べがあったと思うのですがみなさんはどう思いますか? 誤認逮捕によって人生を狂わされてしまった方々の気持ちを考えると本当に片山被告が行ったことは許されないと思いますし、警察のずさんな捜査にも問題があると思います。

  • 有名サイトしか見ないときMSE以上の安全性は必要?

    1.メジャーなサイトを閲覧していてウイルスに感染しても、その時は被害者の数が絶対的に多いから、たとえ観戦で知らずのうちに加害者になったとしても自分が責任を問われる可能性は極めて低い。 2.遠隔操作逮捕事件はマイナーサイトにアクセスしたために起きた事故。 3.絶対に感染しない対策ソフトなどいまだ存在しない。有料でも遠隔操作事件のように新種への感染を防ぐ能力はなくて、古いウイルスに対しても防護率は100パーに届かない。 個人利用で、メールやオフィスソフトを利用せず、ネット利用時は非常にアクセス数の多い有名サイトしか見ず、銀行や買い物サイトなどカード情報やお金を扱う重要なサイトにはそのPCからログインしない、時、有料ソフトを使用する必然性はありますか?123のどこかに誤りはありますか?

  • 自分のスマホがネットにつながりません!

    高校三年生女子です。 昨日まで使えていたスマホのネットが使えなくなりました。 LINEやメールの返信が出来なくなり遠方の友人、親友との連絡がたたれ困っています。 原因は大体わかっています。 こういうことはこれまでに何度もあり、父いわく母が遠隔操作によって、 Wi-Fiを切断したそうです。何やら監視されてるようで、 通話履歴などを見て気に入らないと切断するそうなのです。 朝充電していたのにも関わらず、バッテリーが減っていたことや、 携帯会社にネット環境に問題はないと言われたことを含めると、 やはり母が遠隔操作してWi-Fiを切ったとしか考えられません。 Wi-Fiを再接続するためにはどうしたらよいのでしょうか? また、どうしたら母の監視を免れることができるのでしょうか。 文脈おかしいところがあるかもしれませんが、 出来る限りみなさんのご意見お聞かせください。おねがいします。

  • 遠隔操作ウィルスのあの人、どうなりました?

    遠隔操作ウィルス事件で、四人が誤認逮捕された後に捕まっちゃった、あの猫愛好家の人、今どうしてますか? 保釈されてる? それともまだ身柄拘束中? 詳しい方、お願いします。

  • 大阪の男性がPCウイルスで誤認逮捕、ソフト名は?

    大阪の男性がネットで犯罪予告して逮捕されたけど PCがウイルスに乗っ取られて誤認逮捕だった事件がありましたが この元になったフリーソフトの名前を知ってるかたがいたら 教えてください。ニュースでは「画像を読み取るソフト」とまでしか わかりませんでした。 無料ソフトでウイルス感染か 大阪の犯罪予告事件(10/08 11:41)  大阪と三重の男性2人がインターネット上に犯罪を予告したとして逮捕され、 その後、第三者によってこの2人のパソコンが遠隔操作された疑いがあると して釈放された問題です。2人のうち大阪の男性は、無料ソフトをダウンロード した際に、遠隔操作が可能になる特殊なウイルスに感染した疑いのあることが 分かりました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221008008.html