有名サイトしか見ないときMSE以上の安全性は必要?

このQ&Aのポイント
  • 有名サイトを閲覧し、ウイルス感染しても自分が責任を問われる可能性は低い
  • 遠隔操作逮捕事件はマイナーサイトにアクセスした結果起きた事故
  • 絶対に感染しない対策ソフトは存在せず、有名サイトでもウイルス感染のリスクはある
回答を見る
  • ベストアンサー

有名サイトしか見ないときMSE以上の安全性は必要?

1.メジャーなサイトを閲覧していてウイルスに感染しても、その時は被害者の数が絶対的に多いから、たとえ観戦で知らずのうちに加害者になったとしても自分が責任を問われる可能性は極めて低い。 2.遠隔操作逮捕事件はマイナーサイトにアクセスしたために起きた事故。 3.絶対に感染しない対策ソフトなどいまだ存在しない。有料でも遠隔操作事件のように新種への感染を防ぐ能力はなくて、古いウイルスに対しても防護率は100パーに届かない。 個人利用で、メールやオフィスソフトを利用せず、ネット利用時は非常にアクセス数の多い有名サイトしか見ず、銀行や買い物サイトなどカード情報やお金を扱う重要なサイトにはそのPCからログインしない、時、有料ソフトを使用する必然性はありますか?123のどこかに誤りはありますか?

noname#183069
noname#183069

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>MSE以上の安全性は必要? OSや主要ソフトの脆弱性対策のアップデート。 >有料ソフトを使用する必然性はありますか? スパイウェア対策は別途必要。無料のもので十分。 抜かれて困る情報は一切入力しないなら、ノーガードでもお好きにどうぞ。 3.について 私は、Win7のノートPCを3年間MSEで使って来ましたが、ウィルス・マルウェア感染はありません。 ノートンやバスター入れているにもかかわらず、マルウェアにやられている人が、ここの質問にも多くいます。フリーウェアのインストール時によく確かめもせずに読み飛ばして、いい加減なインストールする人とか。 ゼロデイアタックとかドライブバイダウンロードとか、どんなセキュリティソフトでも防げないものがあるのも事実だけど、幸運にしてそういった類に遭遇していません。結構なネット使用量なのですが。 行なっているセキュリティ対策 ・MSEと無料のスパイウェア対策ツール(Emsisoft Anti-Malware)。 ・アップデートは即日実行。 ・モデムとPCの間にルータを入れる。 ・不用意に実行ファイルをダブルクリックしない、フリーウェアのインストール時にインストール内容をよく読んで外せるチェックは全て外す。 これぐらいです。 ただね、昔、とってもシェアの大きいセキュリティソフトのサイトが乗っ取られてウィルスをばらまくというシャレにならない事件もありました。現在でも、セキュリティの硬いはずの銀行サイトがよく乗っ取られています。ユーザーデータが頻繁に流出しています。 ※大手サイトでも、信用なんか出来ません。※ OKWaveでも、アフィリエイト先のフリーウェアがマルウェア込みとか、有料ソフトが不正品とかよくあります。大手だから安心、大丈夫なんて言えません。 そのうえで、対策「ソフト」にお金を投ずるべきかと聞かれたら、別に無償の組み合わせでも構わないという見解です。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じ方法を長期実践していて、安全な方がいて安心しました。

その他の回答 (6)

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.7

>大手サイトなら安全です ハズレですね。実際に起きてるわけですから。 なんなら他の人からの意見も募ってみたら。

noname#183069
質問者

お礼

詳しいそうな方でも1を否定する根拠となる、ウイルス感染した個人が責任を問われた実例を提示できないことから考えると、MSEを使って責任を問われるパターンは無いっぽいですね。存在しない証明は悪魔の証明で不可能ですが。 素人の質問に長時間お付き合いいただきありがとうございました。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.6

はい、これ あなたの言うアクセス数が多い有名なサイト出てます。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/weekly/20100112_341782.html 一部書き出してみますと、 「ラジオ関西、ホンダ、JR東日本、信越放送、ローソン、ハウス食品、モロゾフ、京王グループなど、数々の著名な企業がGumblarの被害に遭い・・・・・・」となっています。 参考まで。

noname#183069
質問者

お礼

たびたびのご回答ありがとうございます。 大手サイトなら安全です。理由は質問文の1のとおりです。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

>というかアップローダーはもっとはるか昔の暴露ウイルス事件の時代から感染源として危険なアングラサイト扱いされてませんでしたっけ? 俺はあなたが言うようなアクセス数が多い有名なサイトであれば安全なんて単純な図式ではないですよと言いたいわけです。ロダは安全ですなんて言うつもりはないです。「トヨタ」、「ウイルス」のand検索をしてみて下さい。 >仮想環境や仮想ブラウザであろうとも掲示板などの自由に書き込まれたURLは絶対にクリックしません。 はい、どうするかはご自由です。 で、俺は#4さんなんかとも考え方違いますね。私はノートンなどの総合対策ソフトから#4さんが言われるような組み合わせ使用に切り替えて(お金をかけたくないという理由が圧倒的に多い)感染してる人をたくさん知ってます。 実はそんなのは当たり前の話なのです。なぜなら対策ソフトの性能というのはアンチウイルスだけではないからです。実は俺は有名大手の総合対策ソフトからそういった組み合わせテストをいやというほどテストしてます。で、テストではわざとアンチウイルスに検出されないように加工した検体を実行したときにどうなるかや、バイパスファイアウォール機能を持つウイルスに対抗できるかどうかといった陰湿な性質をもつ検体を使って評価します。攻撃者サイドは対策ソフト対策を講じてくるからです。 で、そうしたテストでは組み合わせ型ではかわいそうなくらいに惨敗です。市販総合対策ソフトのほうが明らかに能力が高いことを把握してます。 一応、俺の経験談参考までに書きました。 では。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

>2ch(有名サイト)のせいでなくて、アップローダー(マイナーなURL)にアクセスしたからですよね? 取っ掛かりは2chでDropboxもマイナーではありません。 >okwaveや教えてgoo自体は信頼サイトですけど回答者や質問者が提示するURLはクリックするべきではないですよね? いや、少なくとも俺が貼ってるリンクに関しては事前にチェックしてるから大丈夫です。もちろん、一分後に改竄の被害にあっていたなんてことも起こってもおかしくはないですがね。俺は貼る前にチェックしてます。万全を期すなら仮想環境なり利用して下さい。 なお、仮想環境を利用しても環境自体は元に戻すことはできても個人情報の漏洩などを巻き戻すことは当然できないです。

noname#183069
質問者

お礼

再度のご回答とアドバイスありがとうございます。 アップローダーは個人が任意のファイルを世界に公開できる場で、ファイルの安全性は誰も保証していない。アップローダのトップページはメジャーでも、個別のページは個人ホームページや個人ブログと変わらない危険URL、少なくとも私はそう理解してるのでその点は大丈夫です。というかアップローダーはもっとはるか昔の暴露ウイルス事件の時代から感染源として危険なアングラサイト扱いされてませんでしたっけ? あと、URLをクリックするだけでも危険なサイトがあると報道されてるので、仮想環境や仮想ブラウザであろうとも掲示板などの自由に書き込まれたURLは絶対にクリックしません。

  • reccopox
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2

1に関してですが、結果的には責任を問われないかもしれません。でもそれはあなたが考える理由によってではないかもしれません。 2に関しては違いますね。2chですので。 3のうち、遠隔操作ウイルスに関してはPersonal Firewallを使っていればクラッカーサイドとの通信は遮断できた可能性が高いとされています。 非常にアクセス数が多い有名なサイトといっても以下のような例が発生してます。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19048_Z10C13A6000000/ で、あなたが考える想定シナリオではMSEで十分なのでは?というご質問かと思いますが、私はそうは思いませんね。 まず、PCセキュリティー対策=対策ソフトでは必ずしもありません。OSやアプリケーションソフトをいつも最新の状態に保っておくことがまず第一になります。対策ソフトのインストールよりも優先される重要事項。 押さえておくべき基本対策 https://www.ccc.go.jp/knowledge/ 感染リスクを低減させるための有用ツール http://www.forest.impress.co.jp/library/software/secuniapsi/ http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2013/06/18/3579541.aspx?Redirected=true MSEは総合対策ソフトではありせんのでぜんぜん十分ではないです。MSEに限らず、そうしたフリーアンチウイルスを何か一つ入れておけば事足りる時代ではないです。市販総合対策ソフトのほうが防御能力高いです。 もちろん、上で書いたように各種アップデートをおろそかにしないというのが条件です。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2chを見たからでなくアップロードされたファイルを開いたため遠隔操作ウイルスに感染と報道されたと記憶しています。2ch(有名サイト)のせいでなくて、アップローダー(マイナーなURL)にアクセスしたからですよね? okwaveや教えてgoo自体は信頼サイトですけど回答者や質問者が提示するURLはクリックするべきではないですよね?

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.1

ああ、そういう見方があるんだねという認識で 個人的な見解を読んでください。 1.の下りで「~加害者になったとしても自分が責任を問われる可能性は極めて低い。」 これについては、被害者が存在するわけなので、当事者同士である あなたと被害者の間でどうなるかは一方的に決めつけられないと いう一面があると思います。 2.については、わたしも同じ見解です。 3.については、古くから言われていることなので完全防御はできないと いう認識は同じです。 感染の予防については、インフルエンザのような感染症に対する ワクチン接種と似たところがあると思っています。接種しないから といって、必ず感染するわけではないのも現実。感染しやすい 人があるのも事実なのです。子供や老人、免疫の弱くなっている 方が接種しないでいると、感染のリスクが上がると思います。 OSの更新やアプリのセキュリティ対策の更新などを 十分実施していなければ、PCの免疫機能は低下 するのでセキュリティリスクは増加しますね。 自分の体は、自分が対策を検討して、決定することが 求められています。どうするかは、自身が決めることに なると思います。他人が、保証できる様なものでは ないのだろうと思っています。その人の勝手だと思います。 その結果については、決断したその方自身が責任を 取ればよいと思います。 これさえやっておけば怖いものなしの特効薬があればいいんですけどね。

noname#183069
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 OSのアップデートやインストールソフトのセキュリテイの更新は無料分はもちろん実施しています。

関連するQ&A

  • ここのサイトで遠隔操作ウイルスに感染しますか

    自分はここのサイトをよく利用していますが、ここのサイトで遠隔操作ウイルスに感染してしまうことは有り得ますか。

  • 遠隔操作ウイルス等の関して

    遠隔操作のウイルスのあるURLを2chに貼り付けて、そのURLを見るだけで遠隔操作ウイルスに感染するのでしょうか? 2chに貼られてるURLの度々行くのですが、たまに何も書かれてない白紙のURLがあります。 ああいうのがまさにコンピューターウイルスなのでしょうか? 自分のパソコンがウイルスに感染してるかどうか、判るのでしょうか? 現在AVASTの無料バージョンを使ってますが、感染したと言う警告はありません。 片山被告の作成した遠隔操作のウイルスに感染したPCも、恐らくアンチウイルスソフトはインストールされてったでしょうから、そのようなソフトも高度なウイルスにとっては全くの無力なのでしょうか? 2chに貼られてるURLは危険なのが多いのでしょうか?

  • ウチのノートパソコンが、どうも「ゾンビ」になってる

    ウチのノートパソコンが、どうも「ゾンビ」になってるようです。 まず、なかなかネットにつながらなくなった、動作が遅くなった、いきなりネットにつながらなくなる、今さっきは、DVDドライヴに入れてたCD-Romがブンブンうなりながら何分間だったかな、回っていました・・・。 ノートンのセキュリティソフトを使っていますが、ウィルス・スキャンで何もウィルスは検出されませんでした。 復元を2回してみましたが、動作は変わらず。 おかしなリンクは・・・この前あった遠隔操作事件みたいな・・・踏んずけていません。 新種のウィルスだとしたら,秋葉原の修理屋さんでも修理してもらえますか? かなり悩んでいます、 メーカに持って行くのと、修理屋さんに出すのとどっちがいいんでしょうか? また、外国の有名なVPNソフトを提供している、そのソフトをインストールしてからおかしくなりました。 感覚として、ウィルスに感染しているのは間違い無いと思います。 面倒なので、修理屋さんにとっとと持って行きたいのですが、 どこの修理屋さんがいいでしょうか? 東京23区内在住です。 よろしくお願いいたします。 一応、修理屋さんの検索はしてみましたが、 どこがいいのかわかりません。

  • 大阪の男性がPCウイルスで誤認逮捕、ソフト名は?

    大阪の男性がネットで犯罪予告して逮捕されたけど PCがウイルスに乗っ取られて誤認逮捕だった事件がありましたが この元になったフリーソフトの名前を知ってるかたがいたら 教えてください。ニュースでは「画像を読み取るソフト」とまでしか わかりませんでした。 無料ソフトでウイルス感染か 大阪の犯罪予告事件(10/08 11:41)  大阪と三重の男性2人がインターネット上に犯罪を予告したとして逮捕され、 その後、第三者によってこの2人のパソコンが遠隔操作された疑いがあると して釈放された問題です。2人のうち大阪の男性は、無料ソフトをダウンロード した際に、遠隔操作が可能になる特殊なウイルスに感染した疑いのあることが 分かりました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221008008.html

  • このサイトは安全ではありません

    このサイトは安全ではありません だれかがユーザを騙そうとしているか、サーバに送信されたデータを盗み取ろうとしている可能性があります。このサイトをすぐに閉じてください このようなメッセージが出てきました。色々原因を調べたら >パソコンの時間や日付が狂っていないのに、上記のような画面が表示されてしまう場合 ウイルスの感染や、ルーターの乗っ取りなどを確認されたほうが良いかもしれません。 そこでウィルスチェックをしましたが感染はありませんでした ちなみにその表示が出てしまうのは一つのサイトのみです それ以外は普通にサイトが開きます 昨日までは普通にメッセージも出なく開きました。 今日開いたら突然です。 サイト側の問題になるのでしょうか? ちなみに詳細を見たら Web サイトのセキュリティ証明書はまだ有効になっていないか、有効期限が切れています。 エラー コード: DLG_FLAGS_SEC_CERT_DATE_INVALID ということは相手側の問題ということになるのでしょうか? Windows10  Microsoft edge利用です

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい。

  • VISTAのサポート切れとMSE

    現在OSがVISTAでセキュリティソフトはMSEを使用してます。 VISTAは来年の4月でサポート終了するそうですが、現在対応してるMSEもVISTA向けは対応しなくなるのでしょうか?(OSの延長サポートが2014年までのXP向けMSEは新型機能が対応してなかったりしてます) OSはサポートしない、でもVISTA向けMSEは対応するとしたら矛盾してませんか? 後、プラウザでXPはIE8まで、VISTAはIE9まで対応できるそうです・・・・・この対応もOSのサポート終了=即セキュリテイの欠陥の図式ではおかしいと思うのは私だけでしょうか? 個人的には過去の経験(例えサポート中のOS+最新有料セキュリテイソフトでもウイルスに感染するときは簡単に感染する、セキュリテイソフトは感染予防より感染のフィードバック装置で感染→リカバリで対応するしかない)のでサポート終了してもパソコンが壊れるまで使用しようと思ってます。 絶対感染しないOSとセキュリティソフトを作ってから乗り換え推奨しろと言いたい

  • PC遠隔操作 誤認逮捕

    昨日、NHKのニュースで【殺人予告メールを送ったなどとして逮捕された男性2人のパソコンから「遠隔操作型ウイルス」が見つかった】と聞いたのですが。 どのようにして、ウイルスに感染したのでしょうか?メールから?怪しいサイトにアクセスしたから?何かをダウンロードしたから?全く分かりません・・・対策はあるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いしますm(__)m

  • 遠隔操作ウィルス、狙った相手の操作が可能?

    概要 遠隔操作ウィルス、狙った相手の操作が可能でしょうか? 詳細 今回の遠隔操作ウィルスによる、凶悪メール成りすまし送信事件については 「2ちゃんねるに掲示された”画像操作ソフト”のリンクを踏んだらウィルスに感染してしまった」 とのことです。 遠隔操作ウィルスに感染させてしまう手法が、この手法しかないのであれば、2ちゃんねる、そのほかの怪しいサイトには近づかない、という自衛手段をとることができます。ウィルス作成者側はネット掲示板に罠を仕掛けて、相手が嵌ってくれるのを待つしかありません。 それでは、犯人が狙った相手のパソコンやスマホを遠隔操作ウィルスに能動的に感染させる事は可能でしょうか? もし、これが可能ならば ●クラスのいじめられっこのPC、スマホに感染させて、成りすまして学校一の女子生徒にラブレターメールを送りつけて恥をかかせる。(案外、告白OKになっちゃったりして) ●金持ちのPC、スマホに感染させて、金持ちの銀行口座から勝手に金を引き出したり、証券口座で勝手に持ち株を手放したりする ●市役所、県庁、政府公的機関のPC,スマホに感染させて災害情報などのウソメールを一斉送信させて、社会を混乱に陥れる。 ●野田首相や民主党のPC,スマホに感染させて、 「安倍ちゃん、山口ちゃん、渡辺ちゃん、俺明日、衆院解散させるから、ヨロシク! 民主党は維新の会と合併しまーす」 とかの悪戯メールを一斉送信させて社会を混乱させる。 なんて恐ろしいことができてしまうのでは? と思い、心配になります。 詳しい方、お願いします。

  • サイトが開かず他サイトへ飛んだりするのはなぜ?

    最近会社のパソコンでネット検索し、サイトを開こうとクリックすると、 何度押しても同じ画面に戻り、やっと開いたと思ったら他サイトへ飛んでいます。 すごい速さでクリックし続けると、やっと開きたいサイトが開いたりします。 1度のクリックで開きたいサイトを開ける事はありません。 ウイルスかと思い、某有名なウイルス対策ソフトを入れ、遠隔操作でウイルスチェック までしてもらいましたが、ウイルスはなくツールの問題だと言われ、その問題のツール を削除してもらいましたが、症状は変わりませんでした。 他になにか考えられる問題はありますでしょうか?