パソコン超初心者が知りたい!ノートパソコンの特徴と選び方

このQ&Aのポイント
  • パソコン超初心者なので、場所をとらないノートパソコンを使いたいですが、布団の上で使えるか、デスクトップとの性能の違いや壊れた時の利便性について知りたいです。
  • ノートパソコンは布団の上では使えず、デスクトップの方が性能が良いと言われていますが、壊れやすく利便性が低いというわけではありません。
  • また、機能や性能は選び方に関係しており、国内メーカーは機能重視、ASUSやacerなどの外国メーカーは価格重視の人におすすめです。性能重視の人にはゲーミングノートやMSI、ASUS、CLEVOが適しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンに詳しい方よろしくお願いします。

パソコン超初心者なので家でしか使わないのですが、場所をとらないノートパソコンでもいいなと思っています。 でもネット上で見かけて気になった事がいくつかあるので教えてください。 『ノートパソコンは布団の上では使えない』 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 『デスクトップより壊れやすい』 『壊れた時デスクトップより不便』 これは合っていますか? 『機能重視の人は国内メーカー 価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP 性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』 これも合っていますか? 価格はわかりますが、機能と性能ってどう違うのでしょうか? どれか一つでも構いませんので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

『ノートパソコンは布団の上では使えない』 パソコンは、放熱の穴があって、ノートパソコンの多くは、下にあります。 デスクトップでも同じですが、放熱の口を塞いで使うと高熱をもち、危険です。 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 いいえ。 デスクトップだと、買い替え、書いたしのとき、本体や一部だけにお金をかけられるので、良いものを買えるからそう言わてるだけです。 本体性能を良くしたいなら、ディスプレイを安物にする、ということでコストを抑えられます。 ノートパソコンは一体ひとまとめなので、この辺の自由がないだけです。 『デスクトップより壊れやすい』 いいえ。 デスクトップは、ラフに作ったらいくらでもラフに作れます。この辺は、できの悪いデスクトップの方が遥かに壊れやすいです。 ただ、ノートパソコンって持ち運ぶでしょう? ノートパソコンの方が「壊しやすい」だけです。 『壊れた時デスクトップより不便』 はい。 例えば、キーボードのSだけ割れたとして、ご質問者さん、どうします? 安物のキーボードは3000円くらいで買えますが、ノートパソコンに繋いで使います? (多くのノートパソコンは繋いで使えますけど。。。) あと、最後のご質問は、ご質問者さん自身で、「性能」と「機能」と「品質」と「保守」の意味をどうとらえているかです。 機能は、車で言うと、空を飛んだり、水に潜ったりできるかどうか、ということです。性能は、最高速度はどうか、ブレーキをかけてどのくらいで止まれるか、など。品質は、使った時の使いやすさや壊れにくさなど。保守は、機能追加やセキュリティの維持や壊れた時の対応などです。 高級機と高性能機、高機能機では、少し意味に違いがあります。 国内メーカーで、パナソニックは、品質を重視している会社ですね。品質はご質問にあがった基準にはない基準です。カタログスペックは見劣りしますが、ビジネス用途に売れている会社です。かつては日立や日本IBMという別格のところがあったのですが。 NECなどと同列にはしないほうが良いですよ。

hemisophia
質問者

お礼

パナソニック製の方が、NECより品質がいいのですね。 カタログのスペックしか見比べられるものがないので、品質を見極めるのは初心者には難しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#242220
noname#242220
回答No.12

NEC、富士通の製品でも構いませんが、購入するなら法人向けを選択してください。 但しどちらも中国メーカのレノボに吸収されます。 PCノートはレノボのThinkPad後継の製品11インチを使用してます。 メインはMacBook Airです。 ノートは裏面からキーボードに放熱しますから布、木材の上では 熱暴走しやすいです。 内部の余裕が少ないので、ディスクトップ機と比較すると故障率は高いです。 性能は実際に使ってみて判断するものです。 MacBook AirとThinkPadは同じCPUを搭載してますが、 体感速度はMacBook Airの方が早いです。

hemisophia
質問者

お礼

今、回答通知メールを見て、回答していただいた事に気付きました。 法人向けの製品がいいパソコンなんですね。 同じCPUでも体感速度が違ったりするなら、私のような初心者が性能を見極めるのは難しいですね…。 ありがとうございました。

回答No.11

追加で。 Lenovoって、日本アイビーエムのパソコン部門が中国資本に買い取られたものです。 わりと多くの機種が、国内の研究所で設計され、一部の機種が国内の工場で生産されています。 国外メーカーとは言い切れない面があります。 Windowsパソコンの前身のDOSパソコンって、アイビーエムが最初に作りました。 アイビーエムが作ったのが純正機、他が作ったのが互換機と呼ばれていた時期がありました。 Lenovoって、そのアイビーエムのパソコン部門を技術者や特許ごと買い取ったわけで、その他大勢のメーカーとはちょっと異なります。

hemisophia
質問者

お礼

追加回答ありがとうございます。 国内メーカーならパナソニック、国外メーカーならLenovoのものが品質がいいという事でしょうか? 安くていいものがあれば一番嬉しいので、この2社の製品を中心に探してみようと思います。

回答No.10

▲『ノートパソコンは布団の上では使えない』…吸排気口をふさがなければOK ▲『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』…モニタ価格も考えよう ▲『デスクトップより壊れやすい』…バッテリ劣化以外は大抵取扱いの問題。 ▲『壊れた時デスクトップより不便』…自分で分解修理できる人の話 ▲『機能重視の人は国内メーカー、価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP、性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』…コスパを考える人はLenovo, ASUS、気にしない人は国内。 機能ってのはTV録画してBDに焼いたりすることのことでしょう。TV・レコーダ機能の取り込みは国内メーカーが注力してきたガラパゴス路線で、PCとTVとレコーダを合わせたくらいの金額で売れるので美味しいのだと思います。 性能っていうのは、PCとしての基本スペックのことで、CPU性能・メモリ量・ストレージ方式(SSDかHDDか)と容量・無線対応規格などです。 性能と費用のバランスでいうとLenovoとASUSが圧倒的で、いずれも完成度の高いものを提供しています。

hemisophia
質問者

お礼

色んな機能がついてると言われたら、私のような超初心者はお得な気がして購入してしまいそうです。 国外メーカーならLenovoとASUSがコスパいいのですね。 ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4702/17413)
回答No.9

寝っころがって使うならタブレットですね。 サブで安いタブレットを使うといいかもしれません。 また、デスクトップでもモニター一体型のタイプはノートをデスクトップにしたようなものなので壊れたときはノートと同じです。 壊れたときに不便というか直しやすいのは汎用(市販)のパーツで作られたタイプのデスクトップです。 性能はタブレット→ノート→デスクトップが一般的ですが 価格次第では同じ性能・ほぼ変わらないということもあります。 また、グラフィックカードの増設を考えるなら一体型やノートは無理です。

hemisophia
質問者

お礼

タブレットもほしいのですが、文書作成や3Dゲームもやってみたいのでデスクトップほしいですね。 グラフィックカードもよくわからない超初心者ですが、デスクトップを買うならモニター別のものにします。 ありがとうございました。

  • twin-dog
  • ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.7

>ノートパソコンは布団の上では使えない 排熱の関係で言ってるのでしょうが、全く使えないわけじゃありません。 熱が籠って故障の原因になるから、そう言う使い方はしないほうがいい。ってレベルです。 と言うかデスクトップの ほうが布団の上じゃ全く使えないと思いますけどね。(笑) >同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い これは当然でしょう。 同じ性能なら、小さく作るほうが高くなるのは当然のことです。 逆に言えば、同じ化価格なら大きく作ってあるほうが性能は上になるということです。 >デスクトップより壊れやすい これも筐体の大きさが影響してます。 デスクトップの筐体のほうが内部スペースに余裕があります。 そのため電子部品の冷却に必要な空間に余裕があるため熱による影響を受けにくい。 でも最近じゃノートも一時のような無茶な設計の製品や使ってるパーツをケチって品質の低いパーツを使った製品も少なくなってるので、そんなに簡単に壊れるものもないですけどね。(20年ほど前のVAIO、10年ほど前のLavieなどは酷いもんでした) >壊れた時デスクトップより不便 不便と言うよりユーザーが自分で修理できる度合いが違うということです。 デスクトップの場合、一部のメーカー製品を除きほぼすべてのパーツが統一規格で作られてます。 そのため故障個所の切り分け判断ができるレベルの人なら、自分で簡単に修理が可能です。 壊れたパーツを交換すればいいだけのことですから。 でもノートの場合、基本的に各メーカーが自社で開発製造したシステムボードを使っており、これはいなるメーカーどころか、同じメーカーの製品であってもモデルシリーズが違えば共通性はありません。 また、基本1枚の大きな基板上にほぼすべての機能に必要な電子ーパーツが載って構成されていますので、故障個所を発見するにはそれなりの電気、電子関係の知識と経験、そして最低限弱電用のテスターなどの工具が必要です。 そのため故障した場合、ほとんどの人は自力での修理は不可能です。 またメーカーサポートに修理を依頼しても、故障個所の特定など行わず、ゴソっと丸ごとシステムボードを交換してしまいます。 メーカーサポートはちまちま故障個所の特定してコンデンサやトランジスタ、ICなどの単体パーツの交換などの手間がかかりなおかつ金の取れない修理など行いません。 そのため当然修理費用は高額になります。(大体安くても5万前後) そこら辺の違いですね。 ただ私らのように、壊れたノートでもある程度のレベルの故障なら自分で修理してしまうような、変な趣味を持っている者には、故障したノートはある意味とてもオイシイ代物です。 だってまだ新しく高性能な物が格安で入手できるのですから。 大体新品価格の1/5から1/10くらいの価格で入手できることもあります。 >機能重視の人は国内メーカー 機能重視と言うのが何を指すのか解りませんが、多機能と言うのでしたらそうでしょうね。 NECにしても富士通にしてもVAIO(今はもうSONYではない)もやたら余計なものをつけて商品価値を上げようとしますから。 でもその分基本的なところをケチっている製品が非常に多いです。 海外メーカー製品ならcore i7クラスが買える価格でCeerelonだったり、メモリだってOSが何とか立ち上がる程度しか積んでいなかったり、そのくせやたらいらんソフトがてんこ盛りで、しかもそのソフトがほとんど常駐で、動作がすごい緩慢だったりとろくなことやってません。 昔からそうですが、私がもしそんな国産メーカーのPCを入手してしまった場合(当然自分で金出して買うなんてことありえませんが)、まず最初にそういったいらんソフトを全部消すことから始めます。それだけでも丸1日かかってしまうことがあるので非常に無駄で面倒くさい作業で時間がつぶれてしまいます。 >価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP >性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO 先に挙げたしょーもない国産メーカーと比較したらそうでょうね。 でもこれらのメーカーが安物と言うわけではありません。 これらメーカーは大体どこも「動けばいい。」的低価格帯のモデルから、トップクラスのスペックを持つモデルまでラインナップがそろってます。 ちなみにLenovoの高級ブランドであるThinkPadのフラッグシップマシンのP70はフルカスタマイズすると100万超の物になりますし、DellのAlienware もベーシック状態で20万超です。 あと現在すでにeMachinesと言うブランドはりません。 2013年にAcerに吸収され消滅しました。 >価格はわかりますが、機能と性能ってどう違うのでしょうか? 機能とはそのPCで何ができるか?と言うことです。 先に挙げた国産メーカー製のPCのようにテレビが見れるというのも機能の一つです。 それ以外にも、動画編集や音楽編集、CADやCGの制作編集や、身近なところではWEBサイトをみたり表計算ソフトやワープロソフトを使うのも機能の一つです。 一方性能と言うのはそれら機能をどれだ速く効率的に快適に処理できるかと言うことです。 機能は使いたいPCにどのようなソフトウェア入れ、どのような周辺機器を使うかによって決まりますし、性能はそのPCのハードウェアがどのようなスペックを持っているかによって決まります。 当然使いたい機能によって要求されるハードウェアの性能が決められてますので、それを満たしていない性能(スペック)のPCでは快適な作業を行えないどころか、あまりにも低性能だと処理できずにフリーズしてしまうこともあります。 PCの価格と性能の関係は、だいたい低価格=低性能。高価格=高性能ですね。 ただなんでもかんでも高性能がいいわけではなく、自分の用途をしっかりと決めてそれに必要な性能よりちょっといいくらいの物を買うのがベストなチョイスだと思います。

hemisophia
質問者

お礼

色んなソフトが入ってると言われたら、私のような超初心者はお得な気がして購入してしまいそうです。 簡単な文書作成もしたいし、3Dのゲームもやってみたいので迷ってしまいますが、デスクトップほしくなってきました。 ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

『ノートパソコンは布団の上では使えない』 ー>ふつうにつかえます 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 ー>かわりません 『デスクトップより壊れやすい』 ー>持ち運ぶ前提なのでむしろ頑丈です 『壊れた時デスクトップより不便』 ー>故障したら修理に出すのでかわりません 『機能重視の人は国内メーカー 価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP 性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』 ー>実際の製品しだいなのできまっていません

hemisophia
質問者

お礼

電化製品は当たり外れがあるのはわかっていましたが、メーカー毎に特色や傾向もあるのかなと思っていました。 ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

用途次第でしょうね。 布団の上で・・・ということは、寝ながらネットを使いたいということですか? だったら、タブレットのほうが何かと便利です。 価格も贅沢言わなけりゃ1万円前後からありますからね。10インチサイズも3万円くらいでそこそこいいのが買えます。 一台で何でもやりたいのならデスクトップ一択ですね。 USBポートがたくさんあるから拡張性も十分。 メモリ増設もノートより柔軟で安価。 内蔵HDDも筐体によっては沢山入れられる。 冷却効率が高いから、高負荷の処理を長時間実行しても熱暴走のリスクが少ない。 ノートPCは・・・タブレットを使い始めたら省スペース・手軽さ・低消費電力などのメリットはほぼ消失した感じですw >機能重視の人は国内メーカー これはチョット違うかな? 丁寧なサポートを希望する人なら国内メーカーを選んだほうがいいと思う。 パソコンって、色んなメーカーのパーツを組み合わせているので、パソコンメーカーごとの特色って殆ど無いように思います。 どちらかと言うと、使用しているパーツで選ぶというか・・・ あとは価格とコストのバランス。 Acerなどのメーカーを一度でも使うと、日本メーカーのパソコンってコスパ悪すぎです。 メーカーポートを活用している人ならサポート料として割り切ることも出来るんでしょうけど(そういう人は当たり前と思っているから割り切っていないのかもwww)、私は自分で全て解決してしまうので日本メーカーパソコンは理不尽なほど高価に思えますw

hemisophia
質問者

お礼

タブレットもほしいのですが、ゲームや動画編集、文書作成もやりたいです。 ノートよりデスクトップの方がいいのですね。 超初心者なのでサポートついてほしいのですが、やっぱり国内メーカーは高くなってしまうのですね。 ありがとうございました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

『ノートパソコンは布団の上では使えない』 =本体部分の背面とか下面から排熱なり、するので、布団などの 上では、それが妨げられてしまう。つまりその通り。 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 =これは全くその通り。性能対価格比(C/P)はノートは悪い事が多い。 『デスクトップより壊れやすい』 =これはどうかな?!使い方次第でしょう。 『壊れた時デスクトップより不便』 =多分、自分で中身を弄れないという意味じゃないかな?! これは合っていますか? @上記の様な理由で、ほぼ合っています。 『機能重視の人は国内メーカー =大体合ってるかな。TV機能とかね。 価格重視の人はASUS、acer、eMachines、Lenovo、DELL、HP =価格重視の人は外資系が良いです⇒性能の割に安い。 eMachines とか今は無いんじゃないかな。もう無いブランドかな。 性能重視の人はゲーミングノート、MSI、ASUS、CLEVO』 =本当の意味では、性能重視ならデスクトップ(アキバ系BTOゲーム対応)。 もしくはアキバ系BTO-PCショップ製ゲームノートなど。 まあMSI辺りは、ゲームノート出してはいます⇒値段が高め。 @ゲームPCならノート・デスクトップ共、アキバ系BTOショップ製が良い。 これも合っていますか? @上記の様な感じです。 >価格はわかりますが、機能と性能ってどう違うのでしょうか? *全然違う。機能とは例えばTV が観れたりとか。性能とは、純粋に CPUとかグラボとかの性能(スペック)の差。 ざっくり言うと、PCに置ける機能とは本来PCには無くても良い物を 指す場合が多い=本来TV機能とか無くても困らないでしょう?!。 性能とはPCに必須パーツの性能数値差を指す場合が多い。 PCの性能差は俗にベンチマークテストなどと呼ばれるテストプログラム を使用するなどして計測するPCパーツの性能指標数値。同じテスト プログラムをそれぞれ違ったメーカーなどのパーツ(PC)で 動かしてみる事で、比較計測する。

hemisophia
質問者

お礼

BTOってパソコンの中の部品?の組み合わせを自分で選ぶものですよね? ゲーム好きなので性能高いと嬉しいですが、超初心者なのでBTO難しそうです…。 外国メーカーの方が性能の割に安いなら、国内メーカーの物よりお得ですよね。 ありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.3

個人的な感想での回答です 『ノートパソコンは布団の上では使えない』 動くことは動きますが、内部を冷却する為にファンを回しています(無い機種もある) 一般的に底面から給気して側面・背面に排気します。なので布団のような柔らかい場所等では吸気口が塞がってしまい廃熱出来なくなるおそれがあります。 廃熱出来ないとPCの性能が発揮出来なくなったり、最悪の場合機器にダメージを与える恐れもあります。 堅い平らな板などを置いてその上でとか冷却クーラー台など工夫してなら使えると思います。 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 これはある意味あってると思います。しかし、あまり高性能な機種じゃなければ差は少ないかも知れません。(結局は他にモニタやキーボード等揃えなきゃいけないのでトータル金額は差が少ないかも) 『デスクトップより壊れやすい』 『壊れた時デスクトップより不便』 これはどうでしょうね。使用環境や頻度にもよりますが、少なくてもノートの場合バッテリーが一番早く寿命が来ます。デスクトップには無いので壊れやすいとも言えるでしょう。 デスクトップは壊れたパーツを交換したり出来ます。(社外品などにアップグレードなども)ノートは一部メーカー製以外ではなかなかアップグレードとか出来ません。 修理代もメーカー依頼だとかなりの値段になってしまい不便といえば不便ですね。 『機能重視の人は国内メーカー・・・ 国内メーカーはサポートがしっかりしています。また、ある程度ソフトなども入っていたり説明書がついていたりします。 一方海外メーカーや国内でも一部BTO製品などはサポートが有料、ソフト別売などでその分価格が安くなっています。 初心者に向いているのが国内メーカー、中級者(サポート無し・有料でもOK)ならBTOがある国内メーカー・PCショップオリジナル機種。上級者なら自分で判断しどの機種でも大丈夫でしょう。 性能は車で例えればわかりやすいかも。車種が沢山ありますよね? 軽自動車からF1レースカーまで。 レースするならなにを選びますか?軽自動車ではF1レース参加出来ません。土俵がちがいますよね?草レースなら参加できるでしょうが、レース仕様の車には勝てません。 高価・高性能なレースカーで付近へ買い物にもいけます(保安基準とか考えないでね・・・)。しかし無駄だと思いませんか? 買い物行くだけなら安い軽自動車でも十分です。 さらに同じ車種でも内装が豪華だったり・オプションパーツ有無などで外見や機能が違います。これが機能差だと思えばわかりやすいですかね? PCも同じです。 自分がなにをしたいのかによって選ぶのがベターです。 最新の3Dゲームを妥協せず楽しみたいなら高価でハイスペックなゲーミング。家でネットや種類作成程度ならローエンドでも十分です。 車に例えましたが、わかりにくかったらすみません。

hemisophia
質問者

お礼

ノートにはバッテリーがありましたね…忘れていました。 車の例えわかりやすかったです。 ゲームは大好きなので3D等もやってみたいのですが、超初心者だから難しいかも…と迷っています。 私のような超初心者にはサポートも説明書も必要だと思うので、国内メーカーの方が安心ですね。 ありがとうございました。

回答No.2

>『ノートパソコンは布団の上では使えない』 △ ノートパソコンは底面に冷却用に吸排気口があって それを塞いじゃうからかな。塞いじゃうと、熱がこもっていろいろ問題が起きます。 短時間なら使えないってこともないけど、使わないほうがいいかも。 『同じ金額ならデスクトップの方が性能が良い』 ◯ 『デスクトップより壊れやすい』 △ これはどうだろう。確かに構造的にノートの方が不利なので 壊れやすいということはあるかもしれない。 でも、それ以上に、感覚的に壊れやすいという印象を受けやすいのは、 ノートの場合、すべて一体化しているから。 モニターやキーボードの不具合でもノートの場合、 「パソコンが壊れた」ということになってしまうけれど デスクトップの場合、それぞれ分離してるから、モニターの不具合なら モニターの修理もしくは交換で済んでしまう。「パソコンが壊れた」という ことにはなりにくいと思うのですがどうでしょう。 結局の所、「個体差」だと思う。 『壊れた時デスクトップより不便』 △ ただこれは自分でどうにかできる人の話ですよね。 修理に出すしか手段のない人はどちらも一緒ではないかな。 アドバイスとしては、 パソコンの場所をキッチリ確保でき、パソコンをやる際は 必ずその場所に居ることが苦ではない人、本格的にのめり込んでやりたい人 はデスクトップでいいと思いますが、 そうではない場合は圧倒的にノートをオススメします。

hemisophia
質問者

お礼

私はゲームや動画編集をしてみたいので一カ所に固定してのめり込めそうなのですが、家族がゆったり文書作成したがってるので迷っています。 布団の上では使わない方がいいなら、デスクトップの方に惹かれますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 静音なノートパソコンのお薦めは?

    ノートパソコンを買おうか考えており、なるべく静音なノートパソコンのお薦めを教えて欲しいと考えています。 価格コムで調べてみたのですが5万以下で性能が良いものがあるようですね。 Acerの「Aspire AS5742 AS5742-F52D/K」、Lenovo G565 438595J [ブラック]eMachines 「eMachines eME732-F32C」などが良いなと思いました。しかし「eMachines eME732-F32C」はメモリが2GBのみで増設不可、Lenovo G565などはファンが煩いとのことですので候補からはずそうと思います。AcerのAspire AS5742 AS5742-F52D/Kはファンは静かなのか分かりませんのでとりあえず候補に入れています。 希望条件は5万以下でCore i3~Core i5でメモリが2~4GB(増設可能)無線、これぐらいですね。 今買うならDual-Coreは古いのかな?とも思いまして。 用途はネットとか動画サイト見たりするためです。あとちょっとしたゲームならやるかもしれません。 よろしくお願いします。

  • Acer ASUS lenovoご使用の方に質問

    Win 8のノートを探してます。 本当は東芝のノート(デスクトップは置き場がないので)を買いたい のですが予算が少なく下記メーカーを検討しているのですが Acer ASUS lenovo でもASUS は評価は価格以上と高いのですがサポートは最悪「二度と買わない」という書き込みが多数あります。初期不良の対応も悪いようです。 それでじゃあ品質はと検索して見るとこんな書き込みがありました。 ASUS ≧ HP ≧ DELL ≧ Acer >>>>>(決して超えられない壁) >>>>>>>> lenovo lenovo って今だとGシリーズが結構売れてるみたいだしThinkPad もありますよね。 そんなに品質悪いんですか?すぐ壊れちゃいますか? もしそうならサポートを我慢してASUS かな・・・・ 個人意見でいいのでお聞かせください!

  • デスクトップのPCはどれが良いですか?

    5~10万円くらいでモニター無しのタワー型デスクトップPCを購入したいと考えています。 個人的にはDellとASUSが性能が高いと思っているのですが kakaku.comで検索してみても、売れ筋ランキングでは下の方にあり AcerやLenovoが高いランクを占めています。 DellとASUSは性能が高いけれど、値段が高いために売れず、 AcerやLenovoは単純に安いから売れると考えて良いのでしょうか?

  • ゲーミングノートパソコンについて

    自分は予算15万から20万円程度でゲーミングノートパソコンを買おうとしているのですが、どのようなものを買えばいいのか迷っています。 おすすめのメーカーや、おすすめのパソコンなどを教えていただきたいです。コスパよりも性能を重視しています。

  • GTX960でどちらを購入しようか迷っています

    ASUS エイスース STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5 http://www.asus.com/jp/Graphics_Cards/STRIXGTX960DC2OC2GD5/ MSI エムエスアイ GTX960 GAMING 2G http://jp.msi.com/product/vga/GTX-960-GAMING-2G.html#hero-overview --- 使用目的はFF14イシュガルド、DX11最高品質。 当PCのスペックはI7-3770S、メモリ8G、SSDです。 どちらのグラフィックボードも装着可能です。 スコアだけを狙うならMSI 少しでも省電力ならASUS こんな認識で良いでしょうか? これ以外でこの機能が性能が便利とかあれば教えてください。 また、上記のFF14の設定目的で調べてみたら、 このグラフィックボードがギリギリ快適に遊べそうなスペック(価格的に)でしたが、 これら以外でオススメできそうなグラフィックボードがあれば教えてください。

  • パソコンの機能

    ノートパソコンとデスクトップパソコンが あり、まったく機能も性能も同じパソコンが あるとしたら、どちらかに違いが あるのですか?

  • デスクトップPC購入で悩んでいます!

    現在、デスクトップPCを検討しています。 acer eMachines hpとPCメーカーがありますが、この3社で悩んでいます。 なるべく低価格かつ高スペックなものが欲しいと思っているのですがオススメなものがあれば教えてください>< また、ノートPCでしたらどこがオススメかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • パソコンが起動しない

    Lenovo ideacentre T540-15ICK Gaming を使用していますが、パソコンが使用中にフリーズしてしまい、そこからLenovoのロゴで止まってしまいます。修復プログラムを行ってもブルースクリーンになってしまいます。機能更新プログラム・品質更新プログラムのアンインストール等を試そうとしても正常に終了しませんでしたとなり、うまくいきません。どなたかご経験があればご教授いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ノートパソコンの価格データー教えて

    今、デスクトップのPCを使っているのですが、使い心地が悪いので、ノートPCに変えようと思うのですが、価格や機能性を重視したいので、データーがあれば参考にしたいのですが、どういうノート型PCがいいのでしょうか?

  • emachinesというパソコンメーカーについて

    emachinesというパソコンメーカーがありますが、 パソコンの性能や保証が不安なのですが、このメーカーの パソコンにお詳しい方、教えてください。 価格的にも低価格で良いとは思うのですが。 http://www.emachines.co.jp