• ベストアンサー

【数学】電柱の支線の張力計算式なんですが、、、

【数学】電柱の支線の張力計算式なんですが、、、 Ts=T/sinθ sinθ=T/Ts=d/√(h^2+d^2) って計算式が書いてたんですが、、、 結局は、、、 T=dで、、、 Ts=√(h^2+d^2) ってことですか? なんでTs=√(h^2+d^2)って直に書かずにT/sinθって一回回り道して解くのですか? |\ |_\ こういう電柱と電柱を支える線があって、、 | | ←これを柱としてhとする \ \ ←これを支線Tsとする _←これを柱から支線の止めまでの離れdとする

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.1

これは高校生の最高レベルの数学での答えの出し方から導かれるのです。 たるんだ電線がどのような形になるのか、途中の一点での力の働き方から微分方程式を立てて、結果として張力を求めることになります。 それでこの手順で説明することになります。 懸垂曲線の数学 http://mathtrain.jp/catenary

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 計算式の読み取り方

    計算式で 1.83(Csinθ/H)(D/2sinθ) とあった場合に、最後のほうの2sinθというところは D÷(2×sinθ)として計算しますか? D÷2×sinθとして計算しますか? 2sinθに()がかかっていないので、後者かな?と思い始めてしまいました。 同じように 1.83(Csinθ/H)(4(d/βD) という式があり、βDのところをどう扱うべきか悩みモヤモヤとしております。

  • 隣家との境界線にある電柱の敷地使用料

    このたび土地を購入することになりました。 図面を見ますと、隣家との境界線の奥、きっちりの所(形でいえば’T’のつきあたり的な感じ)に電柱が建つとのことです。 土地に電柱が建つ場合、敷地使用料が支払われるとのことですが、境界線の場合それは半々に支払われるとかいうことになるのでしょうか? 私としては別にお金はいらないので、隣家寄りにしてくれたらいいのにとわがままな事を思っています。 電柱だけならまだしも、支線、支柱(名称がわかりませんが斜めの線で黄色と黒のカバーがかかってるあれ)が出ると、車の幅が大きいので駐車するのに邪魔です。 まだ整地中で隣家となる土地は誰も購入してません。 こういうのって先に言ったらなんとかなるものなのでしょうか?その場合はNTT?電力会社?不動産屋?どこに言えば良いのでしょうか?

  • 【数学】なぜT/cosθを求めるのにcosθ=ta

    【数学】なぜT/cosθを求めるのにcosθ=tan^-1d/hにしてc=cosθ/hにして計算するのですか? なぜcosθを求めるのにtanθ^-1にしてまたcosθに戻す必要があるのか教えてください。

  • 計算誤差について

    こんばんは。去年までフォートランをやっていたため現在C言語に苦戦中です。以下のプログラムを書いたのですが計算誤差が出てしまいます。修正をお願いいたします。 #include <iostream.h> #include <math.h> int main (void) { double t,x,pi=4.0*atan(1.0); for(t=0.0; t<=20.0; t+=0.1){ x=double(sin(pi/3*t)); cout<<t<<" "<<x<<endl; } return 0; } この文はtの値を0.1ずつを変化させて正弦波を描こうと思って書いたプログラムです。t=3.0のときsin(180°)となりx=0.0になるのはずなんですが、そうはならず10の-15乗くらいの誤差が出てしまいます。どうしたら誤差をなくせれるでしょうか? また、フォートランではt=0.1d0というような表現をして計算誤差をなくしていたのですがC(++)にはこういった方法はないのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 計算問題

    数学の計算問題です 前回も同様の質問をさせていただきましたが、ルール違反をしていたようです。申し訳ありませんでした。 ∫[-1/2→1](-2x)(1-x^2)^(1/2)dxを計算したいのですが、うまくいきません。 解答では[2/3(1-x^2)^(3/2)]から1,-1/2を代入して計算していっています。 確かにそのようになることは納得できるのですが、1-x^2=1^2-x^2であるからx=sinθとおいて、この問題を解いていきたいと思います。 dx/dθ=cosθ,dx=cosθdθ また積分区間はx(-1/2→1)よりsinθ(-1/2→1),よってθ(-6/π→2/π)となりますよね。 よって∫[-6/π→2/π](-2sinθ)(cos^2θ)^(1/2)cosθdθ=∫[-6/π→2/π](-2sinθ)cos^2θdθ =∫[-6/π→2/π](-sin2θcosθ)dθとなりました。 ここで計算をしていってもなぜか答えが一致しません。 ちなみに答えは-√3/4です。 どこが間違えているのかわかりません。わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。 また、これらとは別によい方法があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 大至急お願いします!応用数学の問題がわからないです

    大至急お願いします!応用数学の問題がわからないです! 応用数学の問題がわからないです! 問題1)y=sin⇔x=arcsiny y=cosx⇔arcsinyで表されるとき (1)arcsinx,arccosx,arctanxを対数関数を用いて表せ (2)(1)で得られた結果を用いてd/dxarcsinx,d/dxarccosx,d/dxarctanxを計算せよ 問題2)(1)Σ(N,n=0)e^inθ Σ(N,n=0)e^-inθを求めよ (2)上の結果を使ってΣ(N,n=0)cosnθ Σ(N,n=0)sinnθを求めよ。結果は sin1/2θ,cosθ,sinθ,sin(N+1)θ,cos(N+1)θを使って表せ 問題3)d^2X(t)/dt^2=-k/mX(t)の微分方程式を次の手順で解け (1)X(t)=X0e^λtとおき、これを代入してλの2つの解を求めよ (2)X(t)=X0(1)e^λ1t+X0(2)eλ2tが解になっていることを示せ (3)t=0のときX(t=0)=X0 dx(t)/dt|(t=0)=V0である解を求めよ 一人で考えたのですがまったくわからなかったです。宿題でだされたのですがまったくできなかったので詳しく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 中学校、高校、大学で習う数学の公式が社会で使われて

    中学校、高校、大学で習う数学の公式が社会で使われている場面を教えて下さい。 例)サイン、コサイン、タンジェントは電柱の電線の張りや角度の計算に使われている。

  • 数学の問題に近いのですが、計算出来る方見えたら教…

    数学の問題に近いのですが、計算出来る方見えたら教えて下さい。 内径W1000×D1000×H1000mmの箱の中に外26×内20×H26mmのリングを何も考えずに入れると何個入るか計算出来る方教えて頂きたいです。きれいに並べるなら38個並ぶので38×38×38=約54,872個位だと思うんですがバラバラに入れると隙間も空くでしょうから、何個位入ると考えられるでしょうか?排ガス吸着のタンクの中に塩ビパイプを上記の寸法で切って入れるのですが何個で見積りすれば判らないので教えて頂ける方お願いします。

  • 微分の計算のやり方を教えてください。

    質問(1) x=Dcos(Ω(t-τ))+Esin(Ω(t-τ))+C/Ω^2 D,Eは積分定数。 このxを一回微分して、 y''=-DΩsin(Ω(t-τ))+EΩcos(Ω(t-τ)) この部分はどうやっているのですか?途中計算などやり方を教えてください。 質問(2) よってyはこれを2回積分して、 y=-DΩsin(Ω(t-τ))+EΩcos(Ω(t-τ)) =Dcos(Ω(t-τ))+Esin(Ω(t-τ))+Ft+G F,Gは積分定数。 この計算がどうやっているのかわからないので教えてください。

  • 計算がわかりません

    不定積分の計算なんですが、最後の部分がわかりません。その部分だけ書きます。 3x-2=2sinθとおくとdx=2/3・cosθdθ  (cosθdθは分子にかかっている) ~中略~ =-(√3)/3・t+C  (tは分子にかかっている) となるのですが、θ→xに戻すやり方がわかりません。どなたか教えてください。 すみません、あともしよかったら分子にかかっている掛け算の表記法も教えてください(2cosθdθ/3でいいんですか??)