• ベストアンサー

親に手伝ってもらう就活

親に手伝ってもらう就活 親にエントリーシート作成手伝ってもらうのって普通ですか?私の支離滅裂な志望動機を正しい日本語にしてもらったり、短すぎて足りない志望動機の文字数稼ぎを考えてもらったりしてます。なんかいいのかなと思いつつも正しい日本語がわからないのと足りない文字数分を考えるのに甘えてしまいます、、、、、 他の就活生もそんな感じですか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

採用担当者です。 普通か普通じゃないかは意味を持ちません。 大学までのように隣のOOちゃんは受かったから 私もどこか受かる、 と言う世界ではないので 利用できるものは全て利用する。 親の知り合いで大きな企業の人がいたら 社内見学、面接してもらう そういった人と違うことをしないと 何社受けても全滅、ということがありました。 私の場合は120社受けて2社やっと内定 受かる人は1,2社受けて内定。

その他の回答 (4)

noname#235638
noname#235638
回答No.5

もっと大きく考えて 使えるものは、親でも使う な就活は、確かにあります。 親も協力をおしまない。 僕の周りでは どちらかというと、親のが積極的 な感じですね。

回答No.3

私はふつうとは思わないけど、よのなかには入社式で保護者同伴のところもあるので。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.2

自分ができることを丁寧にやっていけるかどうかが定職につけるかどうかを決めますから、基本的には自分ですべて出来なければまずいのでは。別の言いかたをすれば、自分にできないことをやれると錯覚しているのか、あるいは何か焦っているのではと思いました。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

いえ。 大半の就活生は自身の力でやることだと思いますよ。 せいぜい頼っても、友人、教師、先輩でしょう。 親に、人生の先輩として、アドバイスもらうぐらいの事はあるかもしれませんが、作ってもらうとか恥ずかしいですわ。 過去の自身の事で言えば、そんな事まで親に干渉されたかないので、手伝ってもらうなんて発想すらなかった。 これから、社会人になって自分で働く~人間になるんですから、そのぐらい甘えずに自分でやりましょう。 それとも、会社に入ってからも何かしらあったら親に出てきてもらいますか?(過去に、「もう定時過ぎてだいぶ経ちましたが、うちの息子、まだ会社にいませんか?」とか電話かけてきた親がいた新人は社内の笑いものでしたけどね。

関連するQ&A

  • 3年生の就活生です。

    3年生の就活生です。 来月からエントリーシートの提出が始まりますが 2月までに志望度の高い企業の 志望動機を 完成させておくべきでしょうか? 3月でESの内容がでてから作り始めるのでは遅いですよね? 都庁と国家一般職も志願しており 公務員試験の勉強も両立しないとならず 上手くやれるか不安です…

  • 就活 これを書くのはアリでしょうか

    今度、大手のエネルギー会社にエントリーシートを出します。 そこでの志望動機なのですが、私の父親は長年そこで働いていて、私はそんな父をとても尊敬していました。なので「御社で働く親の背中を見て憧れていたから」と書くのはいかにも「どうぞコネを使ってください」と言っている風に思われないでしょうか? 別にそんなつもりは微塵もなく、純粋にそう思うから書こうと思うのですが、人事の方からしたら嫌味な就活生に思われてしまいそうで、また落ちた場合父にも迷惑がかかってしまうのではないかと心配です。 このようなことを書いた場合、実際にどう捉えられるのでしょうか。 ご意見お聞かせ願いたいです。

  • 就活中の大学生(女)です。

    就活中の大学生(女)です。 履歴書とエントリーシートの2つを企業に提出します。 「志望動機」と「学生時代特に力を入れたこと」という項目がどちらにもあります。 全く同じことを書くか、違ったことを書くか迷っています。 就職活動中の方や、詳しい方がいたらアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 自分の就活に親がうるさく言ってくる・・・

    タイトルの通りなんです・・・親がうるさくてたまりません。自分が多重留年者ということもあって、つい口うるさくなるのはわかるんですが、言われすぎていいかげんキレそうです。自分が選んだとこには「職種が偏りすぎてる。自分には合わないと思ってる会社であっても受けたらどうか」とか、志望する動機が一切何もなくて候補からはずしてるとこにも「志望動機なんて適当に浮かぶだろう。適当に作って受けてみてはどうか」とか、個人的な日程が更新されるたびに言われます。こんなんじゃ、就活に対する意欲が失せてしまいそうです。一体どうすればいいのでしょうか?何か良いアドバイスでも頂けたらと思います。やはり、「半分~ほとんど、無視してわが道を行く」のが精神的には一番いいのでしょうか?

  • 字数制限

    エントリーシートや志望動機などで200文字以内と字数の指定がある場合がよくあります。ぴったり200文字だと印象は良くなりますか?それとも文字数は合否と関係ありませんか?

  • WEBエントリーシートの文字数について

    こんにちは! 私は現在就職活動中なのですが、WEBエントリーシートの事で質問があります。 エントリーシートの項目ごとに文字数が決められているのですが、志望動機や自己PRの部分の最大文字数が1000文字と表示がありました。 このような場合、本当に1000文字を目標に書くべきでしょうか? 書くこと自体は可能ですが、文字数があまりにも多いと企業側も読む気が失せてしまうのではないかと心配です。 どなたか、ご回答頂きたいです☆

  • 就活で落ちまくり、悩んでいます。

    私は現在就職活動中の大学3年生なのですが、自信を失いかけて困っています。というのも、今まで受けてきた企業のほとんどがエントリーシートで選考落ち、最高でも3次面接にまでしか漕ぎ着けませんでした。今、第一志望の結果待ちなのですが、これが落ちてしまったらもう自分はこれから先就活を諦め、やらなくなってしまうのではないかと心配です。そこで質問なのですが、皆さんは就活で落ちまくった際、どのように自分のモチベーションを上げていますか(または上げていましたか)?本気で悩んでいます。よろしくお願いします。

  • はやく就活始めないとまずい?

    はじめまして、僕は現在24歳のフリーターです。少し長くなります。 僕は今この年まで就活から逃げてきました。高専に入って遊んでしまい4年の時に留年しました。 そこで、高校卒業分の単位だけ取れていたので退学しました。その後半年ほど引きこもってしまいましたが、何かしないとダメだと思い夏から秋まで山小屋でバイトをして冬はスキー場でバイトをするっていう生活を今年の5月までしてきました。 ですが、実家に帰ると親にそろそろこっちで正社員での仕事したほうがいいんでは?と言われました。でも、就職を考えたときに何もやりたいことなんてないないんです。履歴書の志望動機でペンが止まります。それに何から始めたらいいのかさっぱりです。 みなさんは、どういったきっかけでやりたいことや志望動機がうまれるんですか? なにか、アドバイスや罵倒、なんでもいいので教えてください。 文章力ないのでわかりにくいかもだけど、最後まで読んで下さりありがとです。

  • エントリーシートの研究概要

    エントリーシートに研究概要を200字で書く欄があるのですが、 「~だ」「~である」調で構わないと思いますか? その前後にある項目(志望動機や自己PR、がんばったことなど)は「~です」「~ます」調で書いています。 研究概要は「~です」「~ます」調で書くとどうしても文字数制限にひっかかる(これより内容を削ると内容がわかりにくくなりそう)なのですが、 そこだけ調子が違うのでエントリーシートの最初から通して読むと、「ここだけ浮いてるなー」と思います・・・。研究概要が別紙ならよかったのですが…。 どうしましょう。悩みます。

  • 就活がうまくいかない

    こんにちは。 文系学部4年の女子です。 現在就職活動していますが、なかなかうまく行きません。 最近は業種も絞らずかなり手広く活動しています。 ただ、説明会でいいなと思う会社があっても、一次面接で必ず落とされてしまいます。 筆記や書類、GDはよく通るのですが、 面接が結果出ません。 この1年、集団面接ならいざ知らず、 個人面接となると全敗です…通過したことがありません。 就職部の方には、 話しぶりはここまでしゃべれるのも珍しいとほめられましたが、 きれい過ぎてあなた自身がわからないと言われます。 企業には打たれ弱そうと言われる始末… 最近では就活そのものも億劫になってきて、 でも就職はしたくて、仕事もやりたくて、 なのに全く評価が得られない。 わけのわからないようになってしまいました。 自暴自棄とはまた違うとは思うんですが、 なんだか疲れました。 いただけるアドバイスは私にとって難しいです。 盛ったってかまわない、何を貢献出来るか伝える… 大手内定の志望動機が「大好きな球団所有だから」で愕然とする日々です(笑) 支離滅裂になってしまいました。 どうすればこの焦燥感を手懐けられますか? とにかくやるしかないことはわかっています。 就留もしません。

専門家に質問してみよう