- 締切済み
- 困ってます
この花を教えてください。
この花を教えてください。 秋に種を蒔いたら、ピンクやオレンジのかわいい花が咲いたのですが、袋を捨ててしまい何の花かわかりません。ネットでも調べてみたのですがわかりませんでした。 葉っぱは肉厚で、花は日中開花してるみたいです。 この花は何というはなですか?どなたかわかる方教えてください。よろしくお願いします。
- tututu119
- お礼率100% (5/5)
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1647/4591)
- 回答No.1
- jisebjapor
- ベストアンサー率67% (561/832)
名前は、リビングストン・デージー(ツルナ科) <画像> http://honeyplaza.fc2web.com/04_gatu/ribingusutonde-ji-.html http://nao-k.jp/engei/kobetu/ribingusutonde-ji-/ribinngusutonn.html <育て方> http://www.yasashi.info/ri_00006g.htm
質問者からのお礼
モヤモヤが取れました。ありがとうございました^^
関連するQ&A
- カスミソウに似た花の名前が分かりません
以前購入したことのある花をもう一度購入したいのですが、 名前が分かりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 お花全く素人で専門用語とか分からないです。すみません。 特徴 *白くて小さい花。苗で購入。カインズホームにて。 *春か秋に開花。1年草。膝丈くらいでしょうか。 *花のつき方はレースフラワーのように、小さな花(花びらは5まいくらい)があつまって房になっています。でも茎や、葉の形、葉の色などはカスミソウの仲間といった方が近い気がします。 *1房の花が終わると真ん中から新たな房が出てきて次々咲きます。 *終わった花は球状の袋?に本当に細かな種が詰まっていてはじけます。 *翌年はその種が自然に飛んでまた開花しましたが、3年目は消えてしまいました。 *根が浅く、すぐに抜けてしまう感じでした。 *お花のコピーに「花火のように」とあったと思います。 本当にかわいい花で、毎年咲かせたいと思っていたので、是非今年はもう一度咲かせたいと思っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 花の名前を教えてください。二年ほど前に、ミックスガーデンという種を買っ
花の名前を教えてください。二年ほど前に、ミックスガーデンという種を買って撒いたところシレネとこの花がすごく気に入り種をとっておいて秋撒きしたところこの春も咲き始めました。 シレネは偶然名前をしったのですが、もう1つがまだわかりません。気に入っているのでどんな花の種類なのか知りたいと思います。 背丈はシレネと同じくらい。咲く季節も同じで5-6月です。 花の色(ピンクや白)はシレネと良く似ていますが、葉っぱと花の形状はことなります。 1葉っぱは、細長くとんがっている 2花は、直径3cm程度でフリル状になっています。 3種も2cm位のとんがったさやにはいっています。 4においはありません 写真を添付致しましたのでお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 青いマラコイデスの種をまいたら何色の花が咲く?
今年、青いプリムラ・マラコイデス(湖畔の夢シリーズ)を買いました。 以前、ピンク系の普通のマラコイデスの種をとり秋に種をまいたらピンク系の花が咲いたことがあります。 この青いマラコイデスの種がとれたとしてその種をまき、来年花が咲いたとしても親がえりして、ピンク系の花になると思いますか。それとも青い花が咲く可能性もあると思いますか。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- バーベナ(花てまり)の育てかたについて
こんにちわ。よろしくお願いします! バーベナ(はなてまり)が白い花をつけていたんですが、葉っぱだけに なってしまいました。 他の質問を拝見したところ、バーベナはそのまま育てると、根っこの方の葉っぱが取れていってしまい、きれいにするなら、小さいときからピッチをしなければいけないとありました。 すでにこうなってしまった状態でも、ピッチすればまた新しい芽が出て、花を咲かせるのでしょうか? 茎の下の方は、木のように硬くなってしまっているので、もう季節は終わりで、枯れるのかと考えていたのですが、「秋まで花を咲かせる」と書かれてありましたので、ちゃんとなるなら、抜いてしまうのもかわいそうかな?と考えています。 ピッチをするべきか、もうあきらめて挿し穂をするべきか、ご存知の方お知恵を拝借させてください!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 手入れのいらない花
家の周りに花を咲かせたいのですが、 種を撒きっ放しで手入れの要らないような 花はありますでしょうか? ピンクやオレンジや黄色の花はやはりきちんと手入れが必要でしょうか?? あまり背丈の高くない花がいいです。 あったら教えてください!! (特に今時期撒いてもいいようなものがあれば)
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- つつじ(躑躅)の花の色について
つつじの花はほとんどが白色か赤色だと思いますが、なかにピンク色や、白いのに花びらの一部だけが赤いものをみることがあります。 これは白い花が赤く変化する過程なのでしょうか? それとも元々そういう種のはななのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- この花の名前を教えてください(写真)
写真の花はなんという名前ですか。プランターに咲いていました(植えていないのですが、土の中に種があったようです)。多肉植物のような葉っぱで、花は最近つきました。花びらは八重で薄くひらひらとしていて、花の色はオレンジと赤です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 花の種を調べたい
去年「ワイルドフラワー」という種を買って植えました。袋には、西洋のこぎり草、ディモルフォセカ、花菱草、ガザニア、アリッサム、シレネ、クローバーなどの混合と書いてあります。 でも、オレンジ色(コスモスみたいな感じ?)の花の勢いが強すぎて他の花が押しやられてしまっていました。それで、その花の名前(ディモルフォセカかなと思っているのですが、自信がありません)と種を調べて、それだけ別に植えたいと思っています。 ディモルフォセカの種がどんな形かご存知の方がありましたら、お教えいただければありがたいです。 あるいは、花の種を調べるよいサイトをご存知でしたらお教えください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- ピンクと黄色の混じった花をつける花木の名前
大阪に住んでいますが、今の時期に花が咲いています。割合多くの家の庭にあるのを見かけます。中低木で、直径2-3cmくらいの花が咲き、その1つの花が、また幾つかの小さな花が集まった形をしています。その小さな花は、ピンクのものと黄色のものがあるので、1つの花に黄色とピンクが混じっています。葉っぱは5-6cmくらいで縁が普通にギザギザになっています。 あと、同じように、小さな花がオレンジ色と朱色をした花も見かけたことがあるのですが、同じ種類の植物でしょうか? 説明が下手ですみません。心当たりの名前をお教え頂ければ、ネットで調べますのでよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
質問者からのお礼
スッキリしました!ありがとうございました!