• 締切済み

父親の生活について、アドバイスください

こんにちは。 私には一人暮らしをしている父親(65)がいます。家族は娘2人だけ、個人事業主です。 昨年脳卒中になり、仕事は休み休み、運転も控えるように言われているので、今までの半分以下の収入になってしまいました。 脳の病気を経験して心配だったので、近くにいる私(妹)が3日に一度ほど様子を見に行っていたのですが、私の夫の転勤が決まり、私も付いていくので実家に様子を見に行くことが出来なくなります。 そこで、父には今の家(祖父母が建てた築40数年の一軒家)を出て、姉宅の近くのアパートに引っ越す事を提案しました(徒歩圏内)。家は今後売るとして、とりあえずそのままにしようと思っています。 ここで本題なのですが、 ・収入は年金が手取りで月65,000円、仕事の収入が直近で5万円。※仕事辞める可能性あり ・貯金は現金のみで700万円程。それに加え、借金の過払い金請求をしようと思っていて、弁護士報酬を引いて200万くらいは返してもらえる所に相談する予定。 ・家の家賃は、月々の年金で支払える所にして、収入が無い場合は貯金で生活。 ・戸建の方の維持費は地震保険と固定資産税で月割り1万円ほど。 ・インターネット代も戸建より安くなるし、電気の契約アンペアも戸建より落とせるはず。 ・なにより生活環境レベルが上がる。(今の家は独居には広すぎるし、古くて年中カビ臭く、病気になりそう。) ・現在の1カ月の経費は16万~17万円。引っ越したら2万円くらいは削れるかなと。 デメリットは、タダでさえ痛んでいる家が住まなくなる事で更に痛んで、人様に迷惑を掛ける可能性。父が新しい土地に馴染めない可能性。(かといって今も隣近所は挨拶レベル。) 父にとっては(私にとってもですが)思い入れのある家を手放す寂しさ。というのがあります。 上記のような条件なのですが、生活設計に無理があるでしょうか。 今、具体的に家を探そうと思っているのですが、ホントに良いの??これでうまくいくの??と自問自答しています。 もちろん、生命保険、電話代も見直すし、節約はしてもらいます。私達(娘)の夫も、出来る限り協力してくれると言っています。 ちなみに娘と同居というのは、今はなかなか難しいです。いつかは呼び寄せてあげたい気持ちはありますが、それぞれ「夫の両親」との兼ね合いもあるので・・・。 父も姉もはこういう事に無頓着で、相談出来る人がいません。どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10501/33024)
回答No.3

昔から、「住まいの家賃は月の手取りの1/3が目安」といわれています。これは一般的に働いている人、つまりある程度消費活動をすることが前提となっていますが、ひとつの目安であることは間違いないと思います。 あとは医療と介護にどのくらいお金がかかるかでしょうね。 あと余計なお世話ですが、過払い金はちゃんと戻れる確信はありますか。あれが始まったのはもう10年くらい前になるのではないかと思いますが、もう会社そのものが解散していて存在しないから戻すにも請求先がないって事例はしばしばありますよ。あるんだったらさっさとやらないと、もう若干時機を逸している感はありますよ。

shimamoyo
質問者

お礼

そうなんですね!月の手取りの3分の1だと2万円くらいの家賃・・・。 現実的に考えて、月に6万5千円で生きていけるはずがないんですよね。 持ち家の場合は家賃が掛からないのでその分節約?出来ますが。 過払い金がある先は一応大手信販会社で、今も普通に存在しています。 よく聞くのは消費者金融とかだったので、うちで借りてたのは大手だから過払い金とかそういうのは無いってずっと思っていました。 以前、別件でカード利用履歴を取り寄せたら、合法な利率で利息を引き直したものが送られてきました・・・。最終残高がマイナス数百万ておかしいですよね。 これといって争点も無いし、これ自分で請求してもいけるんじゃないの?と過ぎりましたが、大手はそれなりの弁護士を雇っているそうなので弁護士に依頼することにしました。返してもらえると良いんですけどね。

回答No.2

>収入は年金が手取りで月65,000円、仕事の収入が直近で5万円。 では、賃貸住まいは無理。同居以外の選択肢はないと思いますよ。 【余談】実母と義母とを引き取ってみて・・・ 1、同居は神経をすり減らす。 2、金銭的な破綻は同居解消に直結する。 実母:要介護4 義母:要介護3  要介護3までは介護の必要性はありません。食事の面倒とデイサービス等の手配をすれば、それで十分。問題は、同居がもたらす精神的ストレス。そこんところを上手に解消することが最大の課題。「同居しても生活スタイル、ボランティア活動は続行する」-これで、私らは乗り切りました。  後、現実問題としては金銭負担の件です。昨年より二人とも寝たきり同然になりました。当然に24時間の下の世話が必要に。これは、個人では不可能。そういうことで両者揃って施設へ。費用は、二人で月額20万円。つまり、お父さんの年金額では施設入所も厳しいってことです。そういう意味では、質問者に同居後の金銭負担がのしかかってきます。それが、大問題ですね。  「同居以外の選択肢はない」と回答しつつも、その選択も茨の道。一歩間違えば、共倒れへの一里塚。そういうことで、生活保護という選択も視野に入れる必要があるでしょう。 1、実家は始末する。 2、預貯金ね減り具合を見極めて生活保護申請を。 3、問題は、生活保護の可能性を現実性に転化する道筋の確立。  そこんところは、足で情報を集め、足で解決するのみです。 祈、奮闘!

shimamoyo
質問者

お礼

とてもリアルな回答ありがとうございます。。 これだから国民年金は困りますよね。退職慰労金がある訳でもない。 もちろん蓄えておかなかったのが一番いけないのですが。 現状では、転居先に都合もあり、我が家での同居はかなり困難です。姉夫婦も、同居するくらいなら生活費出しますって感じじゃないかな。 近くに住む事自体は賛成してくれていますけど。 先々、施設に入れよう。となった時に貯金があるとありがたいですよね。 それを今使ってしまうのもちょっともったいないです。 が、やっぱりうちの夫の転勤が任期満了を迎えるまでの数年間、姉の近くに住んでもらおうかなと思います。 なにより、一人の時に倒れられて1週間置き去りとか、そういうのが一番怖いので。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

生活設計については大丈夫だと私は思います。築40年の一軒家ですが、どうしても手放すのですか?今、古民家ブームでこのような家は人気があり不動産屋さんを通して、人に貸すというのも一つの収入に繋がります。どんなに田舎であってもこの頃は車がある時代ですから、「田舎に住もう」とかで若い夫婦が下見に来たりします。それからお父様の貯金700万円くらいあるのですから、仮にこの家を手放して貯金が無くなればいずれ「生活保護」も視野に入れても良いのではないですか。

shimamoyo
質問者

お礼

40年間綺麗にしてきたならいいんですが、床はあちこち抜けそうだし、一階はアリ被害もあります。断熱材も明らかに入っていないし。 家賃収入があったら一番安心ですね。 でもリフォームのお金が…泣 その辺りは不動産屋に相談してみるのも手かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 今後の生活

    30歳の男です。今賃貸アパートで父親と二人で暮らしています。 父親は68歳です。昨年の夏に脳梗塞で倒れ、現在は日常生活には問題が無いくらいまで回復しました。 父は預貯金が全く無く、2月に一度の年金も9万円ほどしか貰えません。つまり年間で60万弱の収入しかありません。 一方私のほうは税込み年収300万です。 実を言うと私は父が好きではありません。 と言うのも私が小学生のときに蒸発をしました。何年か後に病気で倒れたと病院からの連絡があり、父の居場所が分ったくらいです。 そのため母や姉がとても辛く苦労したことが頭から離れないのです。 また少し考え方が普通と違った部分があり、まるで子供の駄々を聞いているような気持ちになることもあります。 今は姉も嫁いでしまったため、私が父の年金では足りない生活費は払っていますが、私自身貯金も出来ない状態です。 今後の私自身の将来を考えると、不安で不安で夜も眠ることが出来ません。 父と別に生活をし父が生活保護を受けることも考えましたが、年齢的なこと、昨年の病気のこともあり心配です。 このまま父との生活を続けると、私自身の将来のたくわえが出来ません。 姉も自分の家族との生活で大変なようで、金銭的な援助などを受けることは出来ないようです。 いっそのこと死んでしまいたいと思うことがあります。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 結婚について、、、アドバイスをお願いします。

    まず、自己紹介を、、当方、長男(28)、転活中、父(61)無職、母(59)無職、病弱体質、姉(30)独身、OL、、の4人家族です。。 私には同じ年齢の彼女(28)がいます。彼女は同じ県内で、私の家から1時間程の所に一人暮らしをしています。ちなみに彼女の両親は県外です。 悩みは私の家族の方にあります。 (1)父は5,6年前まで自営業をしていた、国民年金を払っていなかったため65歳になっても年金はもらえません・・・しかも貯金をしておらず、今現在も働いていません。(就職活動中) (2)母はもともと身体が弱く働けません。(とても働ける身体ではないです。。)ちなみに貯金は母がしているがあまり多くはないと思います。。母は65歳になると少しは年金はもらえます。。 (3)私はとても今の給料(額面16万、賞与1カ月あるかないか)では生活出来ない為今現在転職活動中です。 (4)姉はある宗教信者です。(家庭生活に影響は無い為、あまり悩みではありませんが、、、) 以上のことから、生活費は私、姉の給料の一部からと母の貯金からです、、 また、持家のローン約800万程あり、多分母の貯金と同じ額位です、(母の貯金額は定かではありませんが、、、) ちなみに彼女は私の母の事、家のローンの事、私の転職活動中の事を知っています。(父の無収入、年金未納の事は知りません)、、それを踏まえて結婚したいと言ってくれています。 彼女は私の家から1時間程の所で仕事しています。(8年ほど仕事をしているのでまだ辞めれません。)彼女は妊娠、したら仕事を辞めるそうです、、家族と同居は出来ないです。 結婚をし、子供が出来た場合、私の家族、彼女の家族(県外の為)に頼る事が出来ません。。 私と彼女は30歳までには子供が欲しいと話をしています。。 私に高収入があれば結婚し、彼女の職場の近くで生活出来るのですが、、、 今の状態では絶対に彼女を不幸せにしてしまいます、、、彼女の為に<別れ>を考えてしまいます。。 私自身、「私の家族」か「彼女」かどちらかという考えに走ってしまいます。。。どちらも大切でどちらも幸せになれるなら私がどんな苦労をする覚悟はあります。。 自分自身、考えすぎてます、、、 乱文で分かり難い所が多々ありますが、、客観的にアドバイスをおねがいします。。 今、私が出来る事、しないといけない事のアドバイスもお願いします。

  • 生活保護ってむずかしい?

    生活保護を受けるにあたって審査って厳しいのでしょうか? 76と71の老夫婦、12月から自営の仕事を辞め無職になります。 貯金は0円。 仕事関係の未払いもあり。 国民年金は掛けた年数が足りず二人とももらえません。 娘が一人います。嫁に行って家にはいません。 生命保険は契約者を娘に変更したので今は無し。 家も借家。 12月から収入がなくなります。 審査ってどんなことを調べるのでしょうか? こんな状態で生活保護の申請をしてもらえるでしょうか? また申請するに当たって結果がでるまでに期間はどのくらいかかるのでしょうか? 今はすごく審査が厳しいと聞きました、娘夫婦の生活状況とかも審査の対象になるのでしょうか?

  • 生活保護について

    本当に困ってます!!助けて下さい。 私は関西在中23歳娘1人の母子家庭です。 私は会社員で生活はなんとかできています。 父と母の事で力を貸して欲しいのですが、実家は九州にあります。実家は現在父、母、兄(フリーター??)ですんでいます。 県内に姉がすんでいます。 車で40分強ほどです。 母は最近入院中(精神病)で障害者になっています。糖尿病も患っています。 父は大工でしたが田舎の為収入も少なく今までは兄弟の支援も有りなんとか生活できていました。 先日、父が心筋梗塞で倒れ幸い命は助かったものの、心臓の半分が壊死した為、力仕事しか出来ない父には社会復帰は厳しい状況かもしれません。しても時間制限等あるのでまとまった収入は得られないです。 兄は引きこもり気味なので、仕事以外では全く部屋からでず、会話もありません。 ですので今回姉が、父と母の財布を預かることになったのですが、来月から全く収入がなく、支払いが沢山有りどうしたらいいか困っています。 貯金は全くありません。 父と母の入院費用は、母の年金を前払いしてもらい支払うつもりです。残りで支払いをしても2ヵ月持たないくらいです。 家のローンが45000円有ります。9月には軽4の車検があるそうです。 車は地域的になければ生活が出来ない田舎です。 母は退院しても働く事はできません。 姉の収入だけでは父、母の支払いをカバーできません。 私も生活がギリギリなのでほんのの少しの援助ぐらいしかできないと思います。 兄は、貯金がなく、ローンもあります。収入は10万ほどだと思います。 家は持ち家ですが、ローンが後200~300ほど有り。 売却する価値はないです。 築30年未満ですが、地盤が緩いためヒビが沢山入っています。 又、おふろのタイルは剥がれ、トイレは水洗ではありません。 窓も閉まらない箇所があります。 この場合は生活保護を受ける事は可能でしょうか? 2人とも退院した後、生活する方法をあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生活保護は受けられないけど生活費が無い…

    父母・姉・私・独身の伯母(父の姉)の5人家族です。 まず、伯母がもう何年も前から認知症で、現在は寝たきりの要介護状態です。 伯母は55歳まで働いていたのでそこそこの年金がありますが、年金は伯母の介護費と、認知症になりかけた頃にひっかかった詐欺商法による借金で伯母の年金はギリギリの状態です。 入居タイプの施設には申請はしていますがまだ空きがなくて自宅で介護しています。 その中、おととい父が脳卒中で倒れて意識不明になりました。 このままだと脳死状態になる可能性が高いそうです。 父はあちこちから多額の借金をしていて、現在も年金をもらいながらタクシー会社で働いていました。 借金返済のため任意整理をしていて、年金や給料から裁判所に言われた額を毎月支払っていました。 その中には母が連帯保証人になった借金もあるので、母の年金も大半は借金の返済にあてられます。 姉と私は派遣で働いていますが、まず姉は日雇い派遣のような状態で安定した収入がなく、自分の生活費だけでもギリギリです。 私もそれほど収入はないので、家族全員分の生活費を出せるだけの余裕がありません。 その上、父が任意整理した後に私や姉のクレジットカードでキャッシングや、ショッピング枠を現金に換えるのをやっていたので私と姉名義の借金もあります。 しかし、とにかく家族全員に収入があるので「生活保護」は受けられません。 また、私の仕事が車が必須の仕事なので自己破産して車を手放すわけにもいきません。 (車をなくすと失職します) しかし収入が少なく借金が多い上に父が脳死などで長期入院となると、ますます生活ができなくなります(父は入院保険を解約していましたので保険がありません) 父はもうタクシーの仕事もできなくなるから給料も入らなくなるし… こういう場合、どこかに相談できるところはありませんでしょうか。 こちらは福岡市です。 よろしくお願いいたします

  • 生活費と父親

    こんにちは。 28歳女性会社員です。毎日片道二時間かけて会社に通ってます。 祖父の家に父親と二人で暮らしています。 今回はこの父親の事でふたつ相談があります。 私はうつ病で収入が無くなり、独り暮らしのアパートから祖父の家に引っ越したため、父親から引っ越し費用を7万円を借りました。 更にうつ病がひどくなり、数ヶ月働けず、収入はその間ありませんでした。 以前住んでいたアパートの公共料金の支払いなどで更に父親からお金を借り、借金は15万円になってしまいました。 今はうつ病が安定した為、毎日仕事が出来る状態です。 収入は父親の年金が月12万円と私の月給です。 月給と言っても、仕事を始めたばかりなので今月25日に8万円が入るだけです。 貯金は無く、生活費は切迫しています。 父親から「今月は何がなんでも5万返せ」と言われ、会社への交通費は3万円なので困っています。 どうしたら良いでしょう? もう1つは父親自身の事です。 こんなに生活費が危機的状況なのに、父親は就職出来ないのです。 その理由は多分、自営業しかやった事が無く、人に使われた事が無いからだと思います。 「年だ」「性別だ」などと理由をつけられては採用を断られているようです。 そんな父親の毎日は朝10時に起きて、ご飯を食べたらコタツで寝て、 午後は「散歩」と言ってどこかへ出掛け、夕方4時頃から家で酒を飲み始めます。 もちろんタバコも吸います。 私が帰宅した時には居間でテレビを付けたままコタツで寝ています。 家事は一切やりません。 始発の電車で会社に通い、夜遅く帰って来る私にとっては文句の1つも言いたいですよ。そりゃあ… 「酒・タバコ止めて!」「仕事して!」 でも、年金をもらえるのは父親が何年も頑張って働いたお陰だし、家賃の要らない家があるから… と思うと何も言えません。 父親に借金の15万円を返したら、多少無理してでも独り暮らしを始めた方が良いのでしょうか? 東京生まれ、東京育ちの私にとっては片道二時間の通勤は時間がもったいないと感じています。 私はどうすべきかアドバイスお願いします。

  • 生活費について

    生活費について質問します。 先日実家の父がなくなり、今は母と姉で暮らしています。 今まで父の年金があったから生活できていましたが、父の年金が途絶え生活が困難になりました。 私は嫁いで子供もおり義両親と同居している為、面倒見ることはできません。うちも苦しいくらいです。 姉はリウマチになっており働くことができず、年金も全額免除している状況です。 今の収入は母の年金のみですが家賃もありこのままではとてもじゃないけど暮らしていけません。 こういう場合は生活保護の対象でしょうか? 市営住宅などに入ることは可能なのでしょうか?募集していればですが。 もちろん市に聞いてみますがそれ以外にどこかほかに相談するところはありますか? まだ父のことでバタバタしている状況なのでこちらで質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 生活保護

    もうすぐ離婚し母子家庭になりそうです。 子供はふたりです。 私は障害があり障害年金を1ヶ月約8万もらってります。 夫からの養育費はおそらく5~6万くらいになりそうです。 あとは子ども手当てが1人あたり13000円。 貯金は200万ほどあります。 仕事は探していますが障害者枠の求人が少なく非常に厳しい状況です。 仕事が決まるのに時間がかかりそうで生活が不安ですが これだけ収入や貯金があったら生活保護も厳しいでしょうか?

  • これからの生活

    こんばんわ。 これからの生活についてもうどうしようもなくなったのでアドバイスをお願いします。 昨年父が突然他界。 昔から収入もなく、その日暮らしの生活でした。今は実家に母と弟で暮らしてます。貯金も退職金も保険金もなく…手持ちのお金もない状況です。 これからあるとすれば、 母が掛けていた年金です。 額が少ないので、年に数万円です。 数年空き、まったく出ない期間があります。父は年金を掛けていないようでした。手帳もありません。 母は払えるときは払っていたと言ってます。もらえるのかどうかもわかりません 家は親戚が買い、借りている状況です。 これからは生活するため、一人暮らしをしている私の仕送りと弟が家にお金を入れてなんとか生活していこうと弟と決めました。 しかし、弟が仕事を変え、今月は弟の収入もない状況です。 1ヶ月や2ヶ月位なら私の貯金を崩し、生活費を仕送りすることはできるかもしれません。この生活がずっと続くとなると無理です。 母は先の生活が不安で 役所へ行き何か手続きができないかと 出向いてますが家のことが壁になり 何もしてもらえないと嘆いてます。 税金だからもっともだと私は思います。 弟は次の仕事を見つけ働く予定ですが パートなので収入はしれてます。 弟も私もそれぞれの人生があります。 ただ、今まで何も親らしいこともしてもらえずずっと私たち子供が金銭的に援助してきたこともあります。 何もしてもらえなかったけど 育ててくれた親には変わりありません。 だから、助けてあげられるなら そうしてあげたい。 でも、限度があります。 母は友人もなく、 毎日家にこもり人と関わりを持つのを 苦手としています。持病を持っている野で働くことも難しいです。 そんな状況で暮らしている弟も 心を閉ざし。病んでしまってます。 世の中お金だとは思いたくないですが、 どうしょうもない気持ちでいっぱいです。 私が手を差し伸べすぎると 二人がだめになってしまいそうでなりません。休みも働き、私も心が折れそうです。 どうすればいいのか何かいいアドバイスがあれば知りたいです。 また同じ境遇でいらっしゃるかた ご教授お願いします

  • 無職の父親

    28歳女性です。 父は53歳で約5年無職です。(父方の祖母と2世帯で持ち家で生活してました) 無職の父親は仕事もせず毎日朝からお酒を飲み飲まなきゃおかしくなる。俺は病気なんだ。と病気だと言われてもないのに勝手に決めつけお酒を飲み続け、姉はそんな父親に嫌気がし家を出て1人暮らし。現在は結婚しました。姉に先を越された・・・私も家を出たかったのに先に姉に出られ、私が出ようとしたら父にお前が出たらこの家は終わりだからなと脅され、妹と母がどうでもいいなら出ろと言われなかなか出れませんでした。 3年前から母は父と別居することを決め私、妹とペット一緒に出ましたが今は3人でお金を出し生活しています。父は祖母からお金をもらい生活しています。(祖母はかなりお金があります) 1ヶ月に給料の1/3以上家に入れ正社員で働いていますがなんだかんだ家のお金、携帯奨学金など差し引くと自由になるお金は4万前後。中々貯金が溜まらず家を出るときに家電など貯金から出したので200万近くあった貯金が100万位しか残ってません。 結婚を考えてる彼もいるのですがこんな父親を彼に紹介できるわけもなく、こんな父親のいる私を彼のご両親が許してくれるのだろうかと日々考え、結婚したら妹と母はどう暮らしていくのだろうか?2人で大丈夫なのか心配です。 姉は頼りになりません。今の私たちの状況を知っていても私はもう家で出るんだから関係ないと言います。結婚し専業主婦になりたいと言い無理に仕事を辞め旦那の給料だけでは毎月ぎりぎりだしと・・・ プロポーズもされ嬉しいのですがこの状況では素直に喜べないところもあります。結婚するには1度今の仕事をやめざる得ません。通えなくなるので。 彼には素直に父のこと、現在の状況を話すべきでしょうか?大まかには家族のこと話していましたが詳しく話していないので・・。 何かアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう