• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

hazarkの回答

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.27

雨が降ってます…日付が変わっちゃった…alterd様 moyo様adele様も相変わらずとってもお忙しそうなんですが お元気で頑張ってらっしゃいますよね~…こちらの三美神様は まことに笑顔が弾けてますcocomoyoadele! ひらけ護摩 marc審判は林檎三つ皆様にあげちゃうんだよ…ふじアルプス乙女紅玉 王子はやっぱ平成殿下で、全然決めれないんでmarcメルクリウス様が代わりに 皆にあげちゃう…帽子に羽ついてるし…御髭は作りものですよ… いちばん好きなクラナッハのを…皆ほんとうに子どもみたいで可愛い… そんな alterd画伯-musician様のもとへ 集う 皆様へ They Might Be Giants - The Statue Got Me High https://www.youtube.com/watch?v=mrc9siok3IU 好きだよ…これ…なつかし~…なんかピュグマリオンも想い出し… lyrics http://tmbw.net/wiki/Lyrics:The_Statue_Got_Me_High 三分の一位のとこに alterd様を想わせるモノが…リスが… And though I once preferred a human being's company They pale before the monolith that towers over me 前は人間の仲間のほうが好きだったんだけど 僕の上に聳えるモノリスを前に形なしさ あとタイトルじゃないですが…こんなのも~…なつかし…過ぎ~… The High Numbers at the Railway Hotel, 1964 https://www.youtube.com/watch?v=waxaiAjh-r0 alterd様とやつ枯れしか生まれてまへんね~…って当時は 聴いてなかったですけど…でも不思議と懐かしいのでした… ピートも皆も若い~…やっぱピート、アイアン・ジャイアントに似てる… Pete Townshend - A Friend Is a Friend - The Iron Man https://www.youtube.com/watch?v=LpiYXRt5MyM lyrics http://www.lyricsfreak.com/p/pete+townshend/a+friend+is+a+friend_20199784.html いいなぁ…ここから あの映画 出来たんだって… The Iron Giant - Official Trailer https://www.youtube.com/watch?v=obLtyj8hfFk これもよかったけど、ピートのがすべてを語ってる… おやしゅみなしゃ~い…またあしゅた~

alterd
質問者

お礼

>こちらの三美神様は まぁキャラ立ちとか最強ですね (^ ^) >alterd画伯 いや~。 前作の後、パッタリ、アイディア浮かばなくなって (^ ^; >They Might Be Giants - The Statue Got Me High このStatueはなんのことなんでしょうね。 それに、あの惑星のシンボルの意味は? >モノが…リスが… 最近、「2001年宇宙の旅」観返しましたが全然ダレなかったです。 キューブリック、畏るべし。 >The High Numbers at the Railway Hotel, 1964 Railway Hotelなんてあったんですね。 鉄っちゃん御用達なんでしょうね。 >でも不思議と懐かしいのでした… 時代の空気ってありますからね。 >Pete Townshend - A Friend Is a Friend - The Iron Man 鉄のロボットの友達ですか。 AIの友達も現実化してますね。 >いいなぁ…ここから あの映画 出来たんだって… なるほど。 時代を先取りしてましたか。 ではまた L(^ ^)

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY