• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何か塗ると高確率でニキビができる肌?)

肌に塗ったら高確率でニキビができる理由

chiychiyの回答

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17906/29892)
回答No.1

こんにちは >肌に不必要なものを与えているという事なのでしょうか? そうです。 但し、栄養過多ではありません。 肌が異物を受け付けないということです。 お化粧品には表示義務の成分があり、それが体にいいものとは 限りませんので、アレルギー反応を起こします。 無理に色々つける必要はなく、肌本来の治癒力が高いといういいお肌なので 無駄なお化粧品はつけないほうがいいと思います。 私の母が色白もち肌でとてもきれいな肌です。(年齢より若く見えます) 必ずスキンケアとお手入れを聞かれるそうですが 高級なものを使うと、てきめん肌に出ますから 数百円のお化粧水とクリーム。クレンジングは一切使わず 固形石鹸で洗っておしまいです。 今まで気が付かなかったのですが、お化粧品には肌にダメージを 与えるものもあるので(合成界面活性剤など) この方法が美肌に正解だったんです。 付けなくて済むものはつけなくてもいいと思います。 そういうスキンケアの方法もあります。 ご参考になれば幸いです。 http://www.studioblup.net/skincare-03.html https://www.amazon.co.jp/%E5%8C%96%E7%B2%A7%E5%93%81%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%9A%E7%BE%8E%E8%82%8C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B-%E5%AE%87%E6%B4%A5%E6%9C%A8-%E9%BE%8D%E4%B8%80/dp/4391143801/ref=pd_sbs_14_img_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=B90DJC51X5GDWNNVN4X9

saigonobansan
質問者

お礼

お母様の美肌が羨ましいです。 皆の様に普通に化粧水や乳液を使いたい。使ったら丈夫な肌になれそう と勝手に思っていたのですが(CMや広告から与えられるイメージって凄いですよね。。)、結局は反応を起こす肌に疲れて、いつもの無難なケアに落ち着きます。 そして肌は回復していく。。 界面活性剤や合成ポリマーなどの事は知っていたので、そういう物は避けてきましたが、グリセリンでニキビができた後はさすがに諦めが出てきました。 どんなに気をつけて洗顔しても口周り、目下が乾燥するので、現在はアベンヌのスプレー式の温泉水、アロエのジェル100パーセント(防腐剤は植物性。)を使用しています。 これだと大丈夫です。 紹介いただいた本、読みました。ためになる事がたくさん書かれていました。 詳しい回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肌を優しく保護できる物 教えて下さい。

    私の肌は、優しいミルクタイプやジェルタイプの物で洗顔すると、ニキビが出来ます。  現在はアレッポの石鹸エキストラ で洗顔していて、これだと確実に洗顔料が原因のニキビが出来る事はありません。 保湿剤は色々試したのですが、 馬油、オリーブオイル、ホホバオイル、ニベア、市販の無添加クリーム 等々。クリーム系はすぐにニキビが出来ました。 アルージェのジェルでもニキビができました。 ならばと、アロエ99パーセントのジェルを使用してみたりしましたが、ニキビは出来ませんが、乾燥します。 植物オイルは クミンオイルがニキビにいいとされているので、使用していましたが、ある日多めに乾燥する口元に塗ったら 翌日ニキビが出来ていたので、ああこれもダメなんだ。。 と諦めました。 (顔全体に1、2滴使用するなら問題なかったですが、これほど少量だとあまり保湿できません。) 質問: 何かニキビができにくい保湿剤をご存知でしたら教えて下さい。 ワセリンはどうかなと思っていますが、やはりニキビが怖いです。

  • お肌が硬くなりニキビが出来ます…。

    ここ2日位に頬の皮膚がゴワゴワになり 硬くなりました。 毛穴が詰まってるのかなぁ?と思って 少し赤くなってるしそのままにしていたら 見事、今日、芯のある巨大な赤ニキビになっていました。 頬の皮膚が触っても見ても分かるほどにカチカチになってました。 そーいえば最近、お肌が何となくくすんで見えて 皮膚が全体的に硬めな感じがします。 決してふにふにで柔らかいお肌ではありません。 ニキビも出来やすい体質ですがここ最近は とても酷く赤くしこりのあるような治りにくいニキビが 増えています。 夜のスキンケアはミルククレンジング(たまにザラザラしてきたらオイル) で化粧水(アルージェ)をたっぷり付けてちふれの美容液を塗り最後に クリームで薄く蓋をしています。 このお肌のごわつくや硬くなる感じは何なのでしょうか? スキンケアをどのようにすれば治りますか? もちろん睡眠はきっちりとっていますし 酷い便秘でもありません。 毎日、鏡を見て憂鬱になってしまいます・・・。 何かアドバイスよろしくお願い致します。

  • オイクレは、ただの油でも問題ないですか?

    しっかりメイクなので、市販のオイルクレンジングを使用しています。 これは大抵、親水性ですよね。ということは、合成界面活性剤が配合されてるから?? より肌に優しいもの、と考えると、界面活性剤の入っていない普通の油(菜種油やオリーブオイルなど)のほうが良さそうですが、クレンジングに使用しても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 角質培養中のニキビで悩んでいます。

    角質培養三ヶ月目になりました。年齢は18歳です。 小学生の頃からニキビで悩んでいて、ケミカルな化粧品を沢山使ってきましたがあまり良くならず、角質培養を実践しています。 朝のケアは白雪の詩で洗顔、オリーブオイル2~3適、出勤時にはミネラルファンデーションをします。 夜のケアは白雪の詩で洗顔、オリーブオイル3適、ラップパックです。化粧をした日は洗顔の前にオリーブオイルで軽く化粧を浮かします。 ホホバオイルは肌に合わず、顔中に湿疹がでたため使えません。 ニキビは頬が一番できやすいですが、額にもあります。 せめて半年は続けようと思っているのですが挫けそうです…。 アドバイス等を頂けたら有難いです。 あと角質培養をしてどのくらいの期間で肌が綺麗になったか教えて頂きたいです。

  • シャンプー、肌への影響

    石鹸シャンプーを使用しています。 完全な石鹸シャンプーではなく、ミヨシさんのオリーブオイルから生まれたという石鹸シャンプーです。 リンスも同様に使用しています。 始めはベタベタギシギシといったかんじだったのですが、最近はやっと慣れてきたのか髪がしっとりとまとまってくるようになりました(・ω・*) ところで、私ニキビ(顔)で悩んでいるのですがオリーブオイル系のものはニキビには良くないと聞きました。 このオリーブオイルの石鹸シャンプーが肌に影響してニキビが出来やすくなる・・・ってことは有り得るのでしょうか?

  • 肌が油分を吸収してしまいます

    こんにちは。困っていることがあります。 だいぶ前からなのですが、 オリーブ油、椿油、アーモンド油、スクアランetc 油分を肌につけたり、クレンジングに使うと肌に細かいぶつぶつができてしまうのです。 界面活性剤を使わないスキンケアをしたいのですが、クレンジングの 段階で、オイルが使えないため悩んでいます。 肌はキメがこまかく乾燥しやすい肌です。せっけんなども刺激が 強くてかさかさになってしまうものもあります。 なかなか肌にあう化粧品もみつけられず悲しいです。 同じような経験をお持ちの方、何かいい方法を知っている方、 なんでもかまいませんので情報をいただけるとありがたいです!

  • 肌にニキビがあります 石鹸で洗顔するとニキビが悪化します10種類以上使

    肌にニキビがあります 石鹸で洗顔するとニキビが悪化します10種類以上使ってきました 泡洗顔を心がけてます 時間も短いです 毎日洗顔したいんです けど 洗顔→ヒリヒリ→収まる→洗顔→ヒリヒリと続きます 弱酸性の洗顔料は合成界面活性剤が肌に残るからよくないとききます。石鹸が顔に合わないんでしょうか?あとオススメの弱酸性洗顔料を教えて下さい お願いします!

  • 敏感肌で悩んでます・・・

    私は高1の女で、敏感肌で、混合肌です。 今までにいろいろな化粧品を試してきました。 キュレル→使用後に顔が赤くなってニキビ発生 エバメール→ニキビはできるし、顔がかゆくなった ファンケル(フェナティ)→つけた直後と少し経ったときは肌が少し赤くなって、かなり経ったら赤みが少しひきます。 こんな感じで、あう化粧品が見つからず、悩んでます。敏感肌であわないとニキビはできやすいし、かゆくなったり、赤くなったりします。 無添加で有名のファンケルは今まで使った中では1番よかったけど、それでもあわない感じがします。自分的にはなんとなく乳液があわないのではないかと思っています。 今気になっているのはアルージェ、NOV、オルビスです。アルージェとNOVは敏感肌に良さそうという理由から、オルビスは乳液ではなく保湿液なところから使ってみようかなぁ~と思っているところです。 洗顔はファンケルの洗顔パウダーを使っています。 これはとっても気に入っているので、後は洗顔後の保湿だけ迷っているのです。 なにかおすすめのものがあれば教えてください。

  • オイリー肌 アベンヌ

    私は今18歳でずっとオイリー肌で悩んでいます。かなりひどいです…。私より皮脂がひどい人を今までに見たことがありません…。 顔が全体的にテカっていて特にTゾーンは洗顔して数時間でベトベトになってしまいます…。 以前、別の目的で皮膚科にかかった時についでに肌をみてもらったんですが、完全なオイリー肌だと言われました。 そこから食生活や生活習慣、化粧水なども気をつけているつもりですが、化粧水がどうも自分にあったものをみつけられません。 そこで、友達が前に勧めてくれたアベンヌのオイルコントロールローションとミルクを買おうか迷っています。 安い物ではないので真剣に検討したいと考えています。 アベンヌは私のような肌でも効果は見られるでしょうか? 私の肌は本当にひどいオイリー肌です。毛穴も目立つし、ニキビもあります。インナードライ肌ではないと思います。あと、自分でもよくわからないのですが多分くすんでいると思われます。 真剣に悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

  • 肌の手入れ

    肌、特に顔の事で質問があります。 私は普段、夜の入浴時に市販の洗顔石鹸で洗顔をします。 最近、オリーブオイルでマッサージをして洗顔石鹸を泡立てから洗顔していましたが、オリーブオイルを使うようになってからニキビの様なできものが頬に出てしまったのでオリーブオイルの使用は止めて、一日一回の洗顔に戻しました。それからは以前の状態に戻ってしまいました。オリーブオイルを使っていた時は、できもの以外は以前より良い状態でした。 以前の状態というのは肌が乾燥してしまい、それを保護するために脂が出てくるのです。そして、脂があるにもかかわらず皮がむけてしまう(乾燥してる)といった事が起こります。 洗顔の後は化粧水を使うのみです。また、食生活のバランスには気を配ったりよく噛んで、お菓子は控えたりですが、とある事情で睡眠時間は沢山とる事はできません。 ちなみに私は男、18歳です。 ここで質問です。 (1)オリーブオイルの他に何か肌に用い易いもの。また、その性格。 (2)肌が良くない事に対し、オイル以外に対処方法はあるのか。 以上二つです。 質問以外のことでも、何か肌の手入れについてのことがあればよろしくおねがいします。