• 締切済み

雪道で準備不足で渋滞を引き起こした車に罰則 賛否

道路交通法を見直し雪道でノーマルタイヤでチェーンを持たないで 立ち往生し後ろの車に迷惑をかけた車には何らかの罰則をかけてはどうでしょうか 今法律はあるのでしょうか あるとすれば適用されているのでしょうか  無いとすれば 私の提案はどうなんでしょうか 賛否と コメントを教えてください

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.16

このような場合はいつも車?ドライバー?と言われますが、私の県では特に県境に近い道路には常に「除雪車」が待機しています。雪が降る降らないに関係なくです。先日の鳥取県の立ち往生の場合でも、天気予報で降る確率が高い事は分かっていたのですから予め除雪車を配置、待機させておけばすぐに除雪に取り掛かれたと思います。

noname#225917
質問者

お礼

折角のご回答ですが、 >予め除雪車を配置、待機させておけばすぐに除雪に取り掛かれたと思います。 除雪されたされないに関わらず 全く準備しないドライバーが立ち往生することがあります。 立ち往生 即 罰則とは言っていません  立ち往生=お気の毒 はどうかな? 本人の準備不足により 大きな結果を引き起こした場合を想定しています まあ 失火みたいなものですね

回答No.15

ちょっとチェーンを積んでおけば回避できるトラブルを怠っているので、だめでしょう。こういうことを軽視する人には罰則が必要と考えます

noname#225917
質問者

お礼

そうでしょうねえ 自分が立ち往生するのは自業自得ですが、 後ろの車がたまったもんではないですよね 回答ありがとう

  • carlinhos
  • ベストアンサー率8% (20/227)
回答No.14

賛成です。 何らかの罰則がないと、定期的にこういうトラブルが起こると思いますね

noname#225917
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.13

罰則はあったほうがいいですね。この時期にチェーンは必須です。ちょっと載せておくだけでいいのに、なぜそれぐらいやらないのか・・・

noname#225917
質問者

お礼

ですよね、、自分が立ち往生するのは自業自得ですが、後ろの続く準備の整ったドライバーや家族を何時間も巻き添えにするのは 迷惑千万ですよね 回答ありがとうございました

noname#244420
noname#244420
回答No.12

迷惑を掛けるより、掛けない方が、、、チェーンを持たないより持っていた方が、、、良いのは十分分りますし、実際に迷惑を掛けているのはマスコミ報道でもみています。 白黒がハッキリしないのは、どうも性に合いません! 「発炎筒」のように新車購入時、または車検時、必ず携帯しなければ国交省の道路利用の許可が下りない!ぐらいの徹底振りなら大賛成ですが、、、例えば大阪で名阪自動車道に乗り、中央道で東京へ向う途中、雪が降って来ました。 大阪では表示が出ていませんでした。 となれば、誰の責任?ということになりますので難しいかも。 記載にはありませんが、スタッドレスタイヤを装着していても、ノーマルタイヤよりも溝が少なくてスリップしているクルマ。 白黒ハッキリするとすれば、製造年月日より5年以内のものを使用。且つハッキリとした溝規定マークが刻印されていて磨耗によってそのマークが消えて確認できないモノに関しては、「整備不良」として罰金及び点数減点とする。 ぐらいにしておかないと。 あなたの雪道の話とは関係有りませんが、最近では燃費を稼ぐ為、各車スペアータイヤの装備は自由になりましたよね。 代わりにパンク修理キットが乗って来ましたが、接地面に異物(クギ等)が刺さっている状態をキープし、空気が抜けた後から気付いて駐停止するまでタイヤに再走行支障を与えていないモノに限定されるんです。 偶然か?神業でしょ!? ですからイザとなれば何の役にも立たないんです。 完全に諦めているメーカー、一部車両は、パンク修理キット、ジャッキー工具すら装着されていないんですよ! 緩い話ですが、高速道路ではどうすべきか?を自動車免許取得時、更新時等で運転手に法律改正の内容、近年の自動車技術、傾向、トラブルシューティング、マナー等を教える体制にしていかないと、更新センターではただただ最新機械を導入して早く免許が更新なるよう務めている姿勢がゲセないですね!(早く終わるに越したことはないですが・・・苦笑)

noname#225917
質問者

お礼

おっしゃることわかります。取り締まり側になれば責任逃れから全席シートベルトなどドライブの快適さを損なうものもあります。 そうなってはいやですね。 一方 誰かさんの回答にもありましたが、雪道対策を万全にして、「さあ これで大丈夫」と出かけたのが 一人のドライバーで20時間とか動けなくなった ときの腹立ちは わかる気がします。 道路管理者は 立ち往生の車を動かすだけを目的にするのではなく、場合によっては、失火などのように 警察に呼んで原因をしらべ不適切な場合お灸をすえるべきだと思います。 その場合の何が罪か何が不可抗力かは 立法時に検討するとして 私の考えでは 回答者様の上げられた例は OK だと思います。 少なくとも 雪を予測して準備していた その点でOK それを全くしていなかった これはNO キツーイお灸を据えるべきだと思うのです  

  • nagate
  • ベストアンサー率12% (28/219)
回答No.11

賛成です。少なくともチェーンを持たないでそういうことを起こしたら罰則を与えるべき

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.10

その案に賛成した人でも、いざ自分が当事者になるとゴネる人が出ると思う。 そういうのは、法律で規制とか処罰の対象とする前に教育・指導の徹底が先だと思う。 周知されていなければ無対策で雪道を走行する輩は減らないと思うんだが・・・違いますか? 周知徹底を行わずに法制化だけを行うと、施行初期は違反者続出で反則金収入が一時的でも跳ね上がるでしょう。 そうすると、ノルマをこなす目的で云々と言うやつも出てくるでしょうね。 「規制すればすべて解決」というような安易な発想は頭悪すぎる・・・と思う人も意外と多いかもしれませんね。 周知徹底と指導、教育と比べて手間もカネもかからないお手軽な方法ですからね。 お手軽すぎる手段は長い目で見ると無駄が多いことも多々あるはずです。

  • KEIS050162
  • ベストアンサー率47% (890/1879)
回答No.9

基本的には”マナー”、マナーが悪いので止む得ず罰則を、という意見は全く同感です。 付け加えるなら、スタッドレスかチェーンか、ではなくチェーン携行を義務付けるべき。 スタッドレスでも立ち往生する車は居ますし、場合によっては”全車両チェーン規制”が発令されることもあります。 更に、チェーンの装着方法くらい、事前にしっかり確認し、雪道でちゃんと付けられることも必須ですね。 過去、何度となく(今回の様な災害レベルの降雪ではない、普通の雪道で)、雪道でスタックして道を塞いでいる車に遭遇した経験があり、脱出する為に手を貸してあげると、 「スタッドレス履いて来たんですけどねぇ~」 と、スタッドレス履いて来たので自分のせいではない、という開き直り。 チェーンは持って来ているが自分では付けられないで居る人を手伝ってあげると、 「タイヤに合うサイズのものを買って来たんですけど、うまく付かないですよ~」 と、明らかに一度も装着確認をせず、自分ではなくチェーンが悪いという責任転嫁。 「チェーン付けたのに走れないんです…」 と、FFの車の後輪にチェーンを付けて立ち往生している、などなど色んな人が居ます。 少し罰則を厳しくしてあげないと、ドライバーの自覚と責任が理解出来ないのかな、とちょっと悲しくなって来ますね。 なので規制はシンプルに、「冬季チェーン携行」だけで良いのできちんと守る法律を作るべきですね。

  • morata
  • ベストアンサー率7% (18/241)
回答No.8

高額な罰金とかにしないとだめですね。そういう人たちは何らかの罰則がないとなあなあで済ませてしまうので

回答No.7

道路交通法71条6号があります、地方の公安により決められている部分はありますが、九州でも積雪に関してはスノータイヤやチェーンを使用するよう定められている(雪国ではもっと厳しい、全タイヤに鎖等を取り付けること)など ノーマルタイヤでの死亡事故は「過失運転致死傷罪」が適用や過失割合が100%になる場合もあります。 道路交通法71条6号では免許の加点が無いので、加点するべきだとは思います(少なくともシートベルトよりは重くても良いのでは無いかと思います。

noname#225917
質問者

お礼

よく調べて下さいました ありがとうございます そうですよね、自分がいくら準備万端でも 横着な運転者がいれば、 追い越せませんし 何時間も止められることにもなりかねません 不可抗力とばかり言えないかもしれませんねえ 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう