- ベストアンサー
【電気の電力の話】平行接続で抵抗とコイルがある場合
【電気の電力の話】平行接続で抵抗とコイルがある場合コイル側の電力を消費しないってどういうことですか? けどコイルは電流が通っているので発熱しますよね? じゃあ、抵抗はショボいの付けて、コイルを超巨大に巻いてコンセントに刺したらタダで暖房機器が出来るってことですか? なんで抵抗とコイルが平行接続だとコイル側に電流が流れても電力消費がないのかタダで使える?のか教えてください。 暖房費を浮かすためにグルグルのフィファールの電気ポットに使われている発熱電線を繋いだら電気代タダになる? ティファールの電気ポットを平行接続したらティファールの電気代は電力消費がない? 意味がわからない
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 平行接続で抵抗とコイルがある場合コイル側の電力を消費しないってどういうことですか? 銅線を巻いた一般のコイルは,電力を消費します. ただし,電力を消費するのは銅線の抵抗分で,インダクタンス分ではありません. そこで,コイルの等価回路では,電力を消費しないインダクタンスと電力を消費する抵抗を分けて考えるわけです. これは,学校の「電気回路」で学ぶから,とりあえずこれを読んだら堂でしょうか? 「6日でマスター!電気回路の基本66」 https://www.amazon.co.jp/dp/4274210634 1日1時間勉強すれば,たった6日で電気回路の考え方が身につきます. 更に勉強時間を増やして,1日2時間勉強すれば,たった3日で電気回路の考え方が身につきます. なお,損失(抵抗)のない超伝導コイルによる磁気エネルギー貯蔵 (SMES)とゆうのもあります. 「超電導を使用したエネルギー貯蔵」 http://bunken.rtri.or.jp/PDF/cdroms1/0004/2009/0004004946.pdf 「超電導電力貯蔵装置(SMES)の現状」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieiej/32/12/32_873/_pdf
その他の回答 (2)
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
誰が言ったのでしょう? コイルにはリアクタンスがあるので交流なら電力を消費しますよ。 直流ならショートになり電流はほとんどコイルに流れて抵抗器には流れなくなりますね。 つまり、直流の場合はposttruth2017さんの言われる全く逆で、抵抗器では電力を消費せず全てコイルでショートされます。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
一般に物質には電気に対する性質としてR,L,Cというパラメータがあります。 Rは抵抗といわれ、電気を通すまいと頑張る性質です。 Lはインダクタンスと言い電気が通った時に磁場を発生させる性質です。 Cはキャパシタンスといい、電気をためる性質です。 あらゆる物質はこの3つの性質をいくぶんか持っています。 しかし、3つのうちのどれかの性質を主体的に利用できるような物質をつかったり加工をし部品を作ろうとします。 ここで部品名が発生します。 Rを利用する部品は、やっぱり「抵抗」と言います。抵抗がある性質をもつ部品を抵抗部品と呼ぶのです。 Lを利用する部品は、コイルと言います。 Cを利用する部品は、コンデンサと言います。 これらの部品は、ある性質のみを極端に持っているものなんですが、それを適用している部品自体は、他の2つの性質をまったくもたないとは言い切れません。 熱を持つというのは、電気を通すまいとしてとおせんぼをするため、そこでエネルギーが熱になってしまうことで、抵抗の性質です。 エネルギーをくいつぶしますから、電気代は発生するわけです。 だったらコイルは熱をもたないかというと、多少は熱を発生します。コイル部品にも抵抗は少々あるからです。 コンデンサは、直流だったら全く抵抗の性質はありませんが、電子が行ったり来たりする動きをする、つまり交流の場合は、あたかも電流が流れるような抵抗をもつことがある。それをインピーダンスと言います。 以上が説明ですが、すべてあなたの質問の答えになっていると思います。 おもに電気を食うのは抵抗だけです。 電流が誰もとおせんぼをしないでするする流れるなら、そんなところでエネルギーを消費しません。 ですからRがないところで電気代がかかることは原則ありません。 ただ原則です。コイルも熱を発し、コンデンサも熱を発するなら、いくぶんか電流を消費していることになります。 微妙に電気代がかかる可能性があります。 実例を出しますと、ACアダプタというカタマリがありますが、あれは、つないでいるCDプレイヤーとかが動いていなければ当然電流はながれていないはずだし、抵抗はないはずなのですが、なんとなく熱くなっている。 微妙に持っている抵抗成分が、エネルギーの漏れを引き起こしているのです。
お礼
みなさん回答ありがとうございます