• 締切済み

スライムを側面から潰したような形の体積の求める方法

kiyos06の回答

  • kiyos06
  • ベストアンサー率82% (64/78)
回答No.1

1)等高線が得られる時 1.1)各等高線内の面積を求める。 1.2)等高線の高さ間隔を乗算する。 1.3)全等高線分の体積を積算する。 1.4)下側も忘れずに 2)等高線が得られない時 2.1)等高線が上面図の形に相似になっていると仮定 2.2)上面図の面積を求める。 2.3)各等高線内の面積は、側面図の水平長の2乗に比例 2.4) (1)と同様に積算する。 2.4.1)側面図の水平長の2乗を高さ方向に積分して、(2.2)を乗算するのと同じ。

参考URL:
https://www.qabox.jp/user/271875/index.html?selecttab=Ans&sort=desc&page=3

関連するQ&A

  • ダムのような形の体積の求め方を教えてください。

    断面図(横から)も台形(上辺1m、下辺2m、高さ3m) 正面図(前から)も台形(上辺5m、下辺3m、高さ3m) 谷などに作られているコンクリート製のダムのようなの形の体積の求め方を教えてください。 上からみた平面図は、5m×1mの長方形の下に、上辺5m、下辺3m、高さ1mの台形がくっついた形になります。 断面図の面積と正面図の面積を掛けるような回答がありましたが、いまいち理解できません。考え方を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • スライムのかたちのうちわを探してます

    お台場冒険王かドラクエ9発売記念か定かではないですが、 スライムの形をしたうちわを持っていた人がいました。 お店で販売されていないようだったので非売品だと思うのですが、 心当たりがあるかたはどこで売っているか教えてほしいです。

  • 自動車の側面を側面図のように撮影する方法をおしえてください。

    自動車の側面を側面図のように撮影する方法をおしえてください。 パースがつかない状態でバス等の側面を撮影したいのですが、 スキャナーで撮ったような画像はどうやって得られますか? 一眼で出来るものでしょうか? または、特別な機材を作るしかないのでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • 立体の体積

    以下のサイトの立体の体積の問題について http://www.armonicos.co.jp/recruitment/pretest/pretest1003.html 真上からみると,正方形 横からみると,円 ということなので,添付した図のようにふたつの円柱を直交させてやり, 交わった方向に押しつぶしていけばよいと思っているのですが, なぜ解答の図1のような形になるのか分かりません。 http://www.armonicos.co.jp/recruitment/pretest/pretest1003_ans.html 解答の図1を真上からみると正方形に見えるとは思うのですが,横からみると 本当に円になっているのでしょうか? 自分の中では円にみえなくて困っています。 なぜ解答のような図になるか教えてください。

  • ドラクエのスライムを展開すると?

    結構くだらない質問なんですが ドラゴンクエストのスライムっていうモンスターがいますよね。 あのスライムって4分割ぐらいで開くとどうなっているのかが とても気になっています! わかる方いたらぜひ教えてください! 開くの意味は平面図にするとどうなっているのかです。

  • 3つの直交する軸で円形に切った立体の体積

    先日の『たけしのコマネチ大学数学科』の「投影図」の回で、正面図と側面図が直径aの円、平面図が1辺aの正方形となる(最大の)立体を取り上げていました。 その立体は円筒を軸と垂直に同じ円で切断した、栗の実とかふくらんだ座布団のような立体で、上下軸のどこで切っても断面が正方形になるため、 この立体の体積:直径aの球の体積 = 正方形の面積:円の面積 となるのは面白いと思いました。 そこで疑問がわいたのですが、この立体をもう一度、上下(平面図の視線方向)の軸を中心に直径aの円で切ってできる立体の体積はどうなるでしょうか? 微分積分は得意ではないので、あまり複雑でなければ知りたいと思うのですが…。

  • 体積の求め方を教えて下さい

    タンクローリーのタンクの形を何と呼ぶのかもわかりませんが(円柱の少しつぶれたような形)、体積の計算方法をどなたか教えて下さい。 数字は正確でなくて概算で構いません。よろしくお願いします。

  • 錐体、柱の体積は底面の形によらず同じ公式で求まるか

    錐体は、底面の形がどんな形でも、体積は(底面積)×(高さ)×1/3なんでしょうか? また、「~柱」は、底面の形がどんな形でも、体積は(底面積)×(高さ)なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • コップ型の体積

    円錐の頂点側を途中で切り取った、いわゆるコップ型の体積を求める式を教えてください 底面と上面は平行です 底面・上面の円の面積、高さは測れます 大きな水瓶(100リットル以上の容量がありそう)が、具体的にどのくらいの容量があるのかを知りたいのです

  • 体積の求め方

    添付の図で体積を求められる方がいらっしゃいましたら教え願います。