- ベストアンサー
支払い督促で「不送達」って?
今年の1月4日に裁判所に出向き、支払い督促を提出してきました。 1月4日の時点では会社の移転登記は出されていません。 競売で事務所は無くなっています。 裁判所から1月16日に「支払い督促発付」で 送達結果 支払い督促 不送達 (不在) の通知がきました。 初めてなので良くわかりません。 どう言うことか? 今後どうなるのか?どうすると良いのか? を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご参考 http://www.helpjoe.be/tokusokufusoutatu.php >どう言うことか? 「送った場所に、相手が居なかった」って事です。つまり「督促が無効」になっています。 >今後どうなるのか?どうすると良いのか? 貴方は「送った相手の居場所を自分で調べて、改めて、新しい住所に督促を出さないといけない」です。 つまり 「居所を調べる」→「送る」→「不送達」→「居所を調べる」→「送る」→「不送達」→「居所を調べる」→「送る」 を「相手に届くまで繰り返す必要」があります。 なお、この繰り返しをしている最中に「時効が成立」してしまうと「相手に逃げられて終わり(相手が時効を援用して終わり)」になる可能性があります。 基本的に、督促は「時効の中断」を目的に行ないますから「時効間際に慌てて督促」では「不送達と再送を繰り返すうちに、時効が来てしまう」ので、督促は、時間的余裕を持って行なう必要があります。
その他の回答 (3)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
●倒産していません。 社屋が競売にてなくなっただけで、会社は存続しています。 ↑ 倒産していなければ、登記簿で移転先を調べれば分かります。いずれにしても代表者の住所は登記簿ですぐに分かりますので把握しておく必要があります。
書留の種類の特別送達です。 受け取る人がいなければ、当然ですが置いてくる事はできません。 ですので、不送達となったわけです。 その理由が、不在といことです。 そんなに特殊な話ではありません。 相手先の受け取れる場所に対して、送る必要があります。 (転居届などによる転送は行われなかったと思います。)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
支払督促で請求した会社が倒産したと言うことですね。では、代表者の住所を調べてそこに請求することになります。
補足
倒産していません。 社屋が競売にてなくなっただけで、会社は存続しています。
補足
>代表者の住所は登記簿ですぐに分かります ってのは、変更登録をしている場合です。 登記簿の変更登録をしていないので、 旧社屋の場所(今は他人の工場)が住所地になっています。