• ベストアンサー

支払督促に関して

支払督促をやろうと思っています。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=288173 相手が法人なので、登記簿謄本か抄本が必要です。 現在の本社の所在地と、登記簿上の所在地が異なります。 1.登記簿謄本はどちらの法務局に取りにいくのか? 2.簡易裁判所はどちらの管轄へいくのか? 3.時間はどれくらいかかるものか(登記簿、支払督促ともに) その他なにかございましたら教えてください。

  • stork
  • お礼率70% (50/71)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

これらにかかる費用もあわせて相手方に請求することが出来るのでしょうか?>  裁判所や法務局に支払う実費は書式に書かれているように請求できますが、交通費などは請求できません。  なお、詐欺事犯に近い気がしますので、怪しいことがありましたら、警察の相談を受けられた方がいいかと思います。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

1.登記簿謄本は本店の所在地を管轄する法務局で取ります。 2.訴訟をおこす裁判所は、どちらでも結構ですが、本社を管轄する裁判所にした方が、書類が確実に届くでしょう。 3.謄本は、その日に数時間待てば入手できます。 支払命令の場合、支払督促が相手方に届いてから2週間経過した日から30日以内に、裁判所に仮執行宣言の申立てをします。 裁判所は支払い督促に仮執行宣言を付けます。仮執行宣言が付きますと、申立人は強制執行ができます。 相手は、裁判所から支払督促が届いてから2週間以内に、仮執行宣言が届いてから2週間以内に、それぞれ、異議の申し立てをすることができます。そうなると、支払督促から通常の訴訟に変わります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/kd5/e-hiroto/saiban/saiban02.htm
stork
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >どちらでも結構ですが、本社を管轄する... 本社があるのではなく、設立後に移転しているのですが、登記簿は設立時の場所にあるようなんです。ほかにも、取締役と称する男が、実は平社員(今は退職)だったり、正式契約する前に契約金の一部を使い込んでいたり、と何かにつけて怪しいんです、この会社。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 全部で20日前後ではないでしょうか。> すみません。仮執行宣言の申立て異議の期間がありますので、2週間が加わります。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.1

1.登記簿謄本はどちらの法務局に取りにいくのか?>  謄本は登記されている法務局にしかありません。 2.簡易裁判所はどちらの管轄へいくのか?>  どちらでも構いませんが、通常は相手に不便な裁判所である登記上の本社にして、送達上のあて先として、実質上の本社にすればいいかと思います。 3.時間はどれくらいかかるものか(登記簿、支払督促ともに)>  謄本は即日交付です。相手に届いてから2週間以内に異議がなければ仮執行宣言の申立てができますので、全部で20日前後ではないでしょうか。 (参考) http://www.e-sosyo.com/menu9/ http://www.asahi-net.or.jp/~VR5J-MKN/jibunn3.htm http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara.html

stork
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 重ねて質問ですが、これらにかかる費用もあわせて相手方に請求することが出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 商業閉鎖登記簿謄本について

    ある会社の商業履歴事項証明書(登記簿謄本)を見たところ、本店が1度変更してあり、旧本店所在地に下線が引いてありました。 しかし、この会社は過去に4度本店所在地変更しており、前々回の所在地がこの証明書に記載されないのかが知りたいです。 もちろん、閉鎖登記簿謄本を見ると記載されたのですが、なぜ法務局の管轄が変わっていませんし、前回の所在地は記載されるのに、前々回の所在地が履歴事項登記簿に記載されないのでしょうか? この会社の経緯を申しますと、 1. A市(A法務局管轄)に設立 閉鎖登記簿で確認 2. B市○○町(B法務局管轄)に移転 閉鎖登記簿で確認 3. B市△△町(B法務局管轄)に移転 履歴事項登記簿で確認 4. B市□□町(B法務局管轄)に移転 履歴事項登記簿で確認 上記の2が、なぜ閉鎖されているのかがわからないです。 私の認識では、管轄法務局が変わらなければ、履歴事項登記簿で確認できるのではないでしょうか? (旧所在地は下線を引いて記載されるように) よろしくお願い致します。

  • 商業登記簿謄本はどこの法務局でもとれる?

    会社の商業登記簿謄本は自分の管轄する法務局でないととることはできないのでしょうか?当社所在地 千葉市稲毛区 です。管轄法務局は千葉本局なのですが、最寄は千葉西法務局です。可能ならば千葉西法務局でとりたいのですが、、、、。 法務局に聞けばよいのですが、本日お休みにつき、わかる方ご回答お願いします。

  • 支払督促申立書の書き方について

    いろいろなHPで「支払督促申立書」の書き方を見つけたのですが、1枚目の「申立手続費用」の内訳欄を具体的にどの金額を書けばいいのか分かりません。 「申立手続費用」の内訳欄には、  「申立手数料」  「督促正本送達費用」  「支払督促発付通知費用」  「申立書書記料」  「申立書提出費用」  「資格証明手数料」 とあります。 最後の「資格証明手数料」は相手が法人なので商業登記簿謄本を取るのにかかった費用だろう、と思います。 「督促正本送達費用」と「支払督促発付通知費用」の違いはなんでしょうか。 「申立手数料」と「申立書提出費用」の違いはなんでしょうか。 「申立書書記料」というのは、司法書士などに頼んだ場合の費用でしょうか。だとすると、この欄は、個人で書いた場合は必要ないと言うことになりますか? 1枚目の最後に書く、支払督促申立にかかる費用(印紙と切手で収める費用)は、上のどれかの欄に含めるものなのでしょうか。 また、今回の申立で法務局や裁判所へ行くのにかかる交通費や、以前に内容証明郵便を送った際にかかった郵送料・交通費などは請求できるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 支払命令申立書と支払督促申立書の違いは?

    ネットでチケットを購入しましたが、商品は送られて来ず、替わりに「債権確認および返済誓約書」が送付されてきましたが、返済期日を過ぎても返金されないので、手続きを執ろうと考えています。 以下につき教えてください。 1.支払命令申立書と支払督促申立書の違いは? (もしかして今は支払命令申立はないのですか?) 2.相手が法人の場合、資格証明が必要になりますが、いわゆる登記簿謄本・抄本のどちらでしょうか?また必要部数は? 以上よろしくお願い申し上げます。

  • 支払督促制度について

    支払督促制度について 勤務していた会社を退職しましたが、最後の給料が未だ未払いのまま 支払いに応じてくれません。 内容証明郵便で請求しても、無視されています。 次の手段として、支払督促の手続きを考えています。 相手の本社は東京都で、私は札幌ですが、 郵送で手続きOKとの事で安心していますが、 裁判所から相手先に支払督促状が届いたあと、 2週間以内に異議申し立てをせずに支払いを拒む場合は 強制執行により、取引銀行口座を凍結できると聞きますが 凍結なると、具体的にどのようになるのでしょうか? また、相手が支払督促に異議申し立てをした場合、 裁判になると思いますが その裁判所は、相手側の所在地である東京都であると思います。 その際にかかる移動費などの諸経費は 今回、勝訴すれば相手側に請求できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 支払督促について

    支払督促の制度を利用するとき、 相手の管轄の裁判所へ郵送で手続きをしますが、 その後の仮執行宣言の申し立てや、強制執行など、 すべて相手の管轄の裁判所へ出向かなくてもできるのでしょうか?

  • 支払督促について

    支払督促をして、相手が意義申し立てをした場合、裁判になりますが、そこまでしたくない場合、取り下げはできますでしょうか? また、支払督促は相手の住所地で・・・ということですが、通常裁判に移行した後、自分の住所地で小額訴訟することは可能でしょうか?

  • 株式会社の登記について教えて下さい。

    詳しく調べたい株式会社があります。 (誰が代表者なのかとか) そういう時は、その会社の所在地の管轄の法務局に行って会社登記簿?というものを 見せてもらえばいいのでしょうか。 またそれは誰でも見ることができるのでしょうか。   まったく無知なので、ある会社について詳しく調べるのにはどうしたらいいのか、 また法務局や登記について少し教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 支払い督促で「不送達」って?

    今年の1月4日に裁判所に出向き、支払い督促を提出してきました。 1月4日の時点では会社の移転登記は出されていません。 競売で事務所は無くなっています。 裁判所から1月16日に「支払い督促発付」で 送達結果   支払い督促    不送達 (不在) の通知がきました。 初めてなので良くわかりません。 どう言うことか? 今後どうなるのか?どうすると良いのか? を教えて下さい。

  • 管轄内の同じ会社名

    この度、法人として登記し、起業することになりました。 新しく事務所として借りたマンションでは登記はできないので、地方にある実家で登記し、所在地を都内(渋谷区内)の新事務所として申請するつもりです。 私がずっと前からこれにしようと決めていた会社名が、同じ渋谷区内にあります。 法務局の同じ管轄内で同じ会社名は認められないそうですが、私の場合は、地方で登記、所在地が渋谷区になります。 こういった場合も認められないということになりますか? 詳しい方、ご教授お願いします。