• ベストアンサー

「補足」の質問は、1回限りですか

山田 abc 太郎 abc(@s_ito_0606)の回答

回答No.3

残念ながら、1回答につき1補足になるかと思われます。

y243azz
質問者

お礼

有難うございます 利用を始めたばかりで 迷って質問でした 参考にします

関連するQ&A

  • 補足やお礼に関して

    教えてgooで回答を頂いたとき、補足やお礼をしたとき、 そのメッセージは回答者に届くのですか? また、追加で質問した場合、答えてくれない人がいますが、 これは時間がない、分からない人なんでしょうか? 分からない場合は分からないといってくれないと なかなか質問を締め切りにくいのですが。 そういう場合は新たに質問をするべきでしょうか?

  • 補足質問されたのに締め切られた!

    こんにちは。先ほど回答した補足欄に補足質問があって答えようと思ったのですけど既に締め切られていました。たった数時間ぐらい待てない質問ではなかったと思いますけど、補足質問をしたらある程度待つべきじゃないんですか?内容を考えていたので時間を無駄にした怒りが込み上げてきました。>< みなさんは補足質問をした場合どのくらい待ちますか?

  • 補足について

    『補足』というのは、自分が質問し、返ってきた回答を見てその回答のなかに分からないことがあったら、『補足』というかたちで2回目のその内容に対して質問ができるということですよね? 至急回答お願いしますo(><)o

  • 質問者として補足を書いていますが。

    ここの質問箱では、質問者が「この回答に補足をつける この回答にお礼をつける」で記入して回答者がそれを見てもあとから補足など書き込みできないのでしょうか。

  • 補足質問に回答がつかないとき

    質問サイトで質問をして回答がつき、さらに聞きたいことができて補足質問することがありますね。しかし、補足質問に必ずしも回答はつきません。 そういう場合、みなさんは何日くらいで締め切りますか? また、やはりベストアンサーは選ばず締め切りますか?

  • 質問欄に補足をしたいと思ったことありますか?

    お世話になっています。 私の記憶では幾度となく「質問欄に補足をしたい」という声を目(耳)にしてきました。 さすがに今回のリニューアルでは質問欄への補足ができる機能が追加されているだろうと思いきや、然に非ず。 挙句の果てには知恵袋の模倣ときたもんだ。まあ、これは一先ず置いておきます。 現状ではどなたかの回答欄にしか補足はできません。新たに回答をしてくれる人がその補足を読むとは限りません。 そうすると同様な的外れな回答が続きうんざりする羽目になります。 もし同じような考えの方が多くいましたら要望を送ろうかと思っています。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1035774&event=FE0006

  • 補足質問は1回だけですか?

     回答して頂いた後、途中経過報告など、複数回やりとりしたいのですが。

  • 最近、質問者からの補足が多いんですが・・・

    最近、質問者からの補足が多いんですが、これはお礼と補足を間違えてクリックしているからなんでしょうか? 明らかにお礼だろうってものが補足として来た場合は、単なる間違いだろうとそのまま捨て置いていますが、微妙に何かを尋ねられているような場合は出来る限り(気が付いた場合のみ)再回答として回答を投稿しているんですが、最近どうもお礼のような補足が多くて気になります。 これはやはり、補足とお礼を間違えてクリックしているからなんでしょうか?

  • 質問に補足したい

    回答募集中の自分の質問に補足したいのですが、教えてgooのような補足はできませんか? 現在回答0件なので、削除してまた質問し直すしかないでしょうか?

  • 「補足」がこの回答への補足質問に変わった理由

    このサイトの回答の回答欄に「この回答への補足質問」という項目がありますが、これは確か以前は「補足質問」ではなく単なる「補足」だったと思います。 なぜ「補足」が「この回答への補足質問」に変わったのでしょうか。 推測でもかまいませんので、ご回答をお待ちしております。