• ベストアンサー

NHKの不公平な受信料問題

NHKの受信料問題ですが、スクランブル化の是非を国民投票で決めるべきではないですか? http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm こんなことを言っていますが、いらないものはいらないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

そもそも、「NHK受信料」という名称で、受信設備の設置を条件に徴収するという考え方自体がおかしいですね。 「NHK受信料」ですからね。 NHKを見ない人にとっては、単なる迷惑。 ただ、私にとっては、NHKなど、全く不要ですが、法整備も生半可で説得力を持たない状況でありながら、多くの国民は、この事態に疑問を抱いていないのが現実でしょう。 スクランブル化は当然のこととして、先ずは「NHK受信料」という名称を変えなければなりませんね。 しかし、そうなると、視聴者から料金を徴収する名目自体が消滅する。 公共放送としての存在理由は分かりますが、その結果として、時の政権に対して言いなり同然のジャーナリズム精神の欠片も無い状況からは、もはや、NHKなど不要だと思いますがね。

hashirama
質問者

お礼

ほんとに不要です

その他の回答 (8)

回答No.9

解体か縮小民営化してほしいですわ

hashirama
質問者

お礼

ほんとですね

回答No.8

>全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念 理念はいいですが、国民が望んでいないのなら必要ないでしょう。既得権益でラクして高給取りの輩に言われても説得力はありません

hashirama
質問者

お礼

>既得権益でラクして高給取りの輩に言われても説得力はありません これが問題ですよね

  • passbora
  • ベストアンサー率6% (13/209)
回答No.7

ほんと、いらないです。こういう強制っておかしいと思いますね

hashirama
質問者

お礼

おかしいですよね

回答No.6

みんなで朝ドラも大河も見るの止めましょうよ!!

hashirama
質問者

お礼

それをやっても受信料はとられますね・・・

noname#224795
noname#224795
回答No.5

NHKに対する不公平感・不信感が根強い現状で国民投票やっても、「スクランブル化賛成」と言う結果になるのが目に見えてるから。 「NHK見ないけど、テレビ持ってるから」と受信料を払ってる世帯は、スクランブル化実現と同時にこぞって解約するでしょうしね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

公共放送と言うのならば、他の公共事業の予算同様にして 受信料金を、国民からむしり取るのは止めてもらいたい。

hashirama
質問者

お礼

まったくです

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

私はスクランブル化よりも、ネット利用者からも受信料をとるという下地作りを、虎視眈々と狙っている事の方がより問題だと思います。

hashirama
質問者

お礼

それも問題ですよね。どこまで卑劣なのか・・・

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.1

無視しましょう。 現政権が潰すと言ってる放送局なんてもぅどうでも良い。 http://www.news-us.jp/article/412427085.html

hashirama
質問者

お礼

早くつぶしてほしいです

関連するQ&A

  • NHKの受信料の根拠

    NHKの受信料はをテレビを持っていたら支払わなければならない理由を教えてください。 ・放送法で定められている。 ・テレビを設置したら契約しなければならないとされている ここまでは知っています。 ◎放送法 64条第1項「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」 質問はその法律の根拠です。 NHKの「よくある質問」には、「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える」ためとか「全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念」などと書いてあります。 受信料の公平負担についての考え方を知りたい|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-01.htm なぜ、スクランブルを導入しないのか|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm そこで発生する疑問は、 (1)テレビを持っていない人は見捨てていい理由(理念に反しているようにしか思えない) (2)テレビを持っていない人は見捨てるのに、NHKを観たくないという人は見捨てないとする理由。そこに何の差があるのか この2点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • NHKはなぜ、スクランブルを導入しないのか

    「NHKはなぜ、スクランブルを導入しないのか」の理由について、NHKのHPではこのように書いてありました。 ------------------------------------------------------ なぜ、スクランブルを導入しないのか|NHKよくある質問集 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/01/03-01-08.htm スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、一見合理的に見えますが、全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。 ------------------------------------------------------ 4点について説明があって、ここ以外の3点は、「視聴率に左右されないように」「番組が偏る」「内容が画一化していく」など、市場原理の影響を受けないようにするためとの説明があります。そこはまぁいいかなと思います。 ただ、最初の一つがどうもよくわかりませんでした。「全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする」これはどういう意味なのでしょうか? 『「受信料を支払わない人にも」視聴できるようにする』という意味なのでしょうか?結論として「受信料はできれば払ってほしい。しかし払わなくても観ていいよ」というような方針だという理解でいいのでしょうか? それとも別の意味なのでしょうか?別の意味ならその内容を教えてください。 この点について教えてください。 よろしくお願いします。

  • NHKの受信料問題は破綻してない?

    NHKの受信料問題で、テレビチャンネルを減らすとか、罰則を設けるとか話し合われているそうですが、 元々受信料制度自体破綻しているんじゃないのですか? もちろん、NHKを含めて数局しかなかった時代には受信料制度も正しかったでしょうが、 多チャンネル時代で、ブロードバンド放送も始まっているのに、テレビを持っているだけで金を取るという考えは正しいのですか? NHKはなぜスクランブル放送をしないのですか?そうすれば問題が一気に解決すると思うのですが。

  • NHKの受信料

    現在2世帯住宅でNHKは2契約しています 以前CMで一緒に住んでいる場合は1契約で良いので多く払ってた人は電話してというのを見て 電話をしてみたのですが、玄関が2つあるなら2契約ですと言われました ですが、今NHKのホームページを見ると 2世帯住宅の場合 >ふたつの家族が生活費をともにしている場合や、食卓をともにしている場合、電気・水道・電話・ガス代を一緒に支払っている場合などは、生計をともにしていると考えられますので、必要な受信契約はひとつとなります。 とあります。 http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-02.htm 私の場合は生活費をともにしている場合や、食卓をともにしている場合に該当し、電気・水道・電話・ガス代は別にしています。 BSも契約しているので出来れば1契約で済ませたいのですが、変更方法もよくわからず困っています。 現在は銀行自動振り込みで、二世帯住宅にすんでいる母とは扶養家族になっています。 この場合なら1契約で良いように思うのですが本当に2契約必要なのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 また、1契約でも可能な場合は変更方法も知りたいです。 よろしくおねがいいたします

  • ガースー「NHK受信料の公平負担は極めて大事だ」

    不当に低い電波税にも突っ込まず、契約の自由がない事にも言及せず、スクランブルで公平性を保つ事も考えず。 受信料義務化と言うアメをぶら下げて、自民プロパガンダを流させるつもりですか? http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/suga-nhk-idJPKCN0RP07T20150925

  • NHKから国民を守る党

    NHKのスクランブル化を希望するものです。 3つ質問があります。 1、最近下記のような書き込みを見たのですが、NHKの下請けが個人の課税、非課税調査なんてできるのでしょうか? 〖あまり知られてないけど、個人的に怖いと思うのは、NHKから委託された業者が、定期的に役所へ個人の課税、非課税調査している点かな。 各家庭の収入状態解るし、その気になれば悪用出来てしまう。〗 2、N国党の立花代表は、すごい圧力がある中、ある意味命がけの政治家だなと感心しています。  私はテレビはほぼ見ないのですが、民放はN国党自体の批判ばかりして、スクランブル化の是非や、NHKの待遇、不正、東横インなのど裁判については話題に上げていないように感じています。どこの番組かで、きちんとスクランブル化の是非や、ワンセグ・カーナビへの受信料徴収の是非について議論している番組はあるのでしょうか? 3、私の周りではスクランブル化を望んでいるいる人、立花氏を支持している人、東横インへ同情している人は多いです。(you tubuを見ている人が多いからでしょうか) スクランブル化を国民運動的に署名でも集めたらずいぶん集まるのではないかなと想像します。N国党に投票する以外、何か私のような一般市民でもスクランブル化が進むように応援できることはあるのでしょうか?

  • NHK受信料を払わなければいけませんか?

    私の持っている車では、TVが見れます。 NHKも見れます。 車内でたまにTVを見ます。 NHKに受信料払わなければいけませんか? NHK恐るべし 「NHK、受信料7億3700万の支払い求めホテル3社を提訴」 http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120727/ent12072719120016-n1.htm

  • NHKの受信料について

    NHKを見ずに民放だけ見たいという場合、理屈的にはNHKの受信料を払わなければ済むはずですが、現実問題として民放だけ映るテレビが無く、放送法によりNHKの受信料を払わなければいけないことになっているようです。 どうしてもNHKの受信料を払いたくなければ、テレビを廃棄処分にすればいいのですが、そうなると民放が見れなくなります。 民放は、全ての国民が強制的に受信料相当分を払わされてますから(広告料等で)全ての国民が見る権利があるのに見れないというの は、不当にカネを取られていることになり、違法なのではないですか? NHKの受信料を義務付けるのであれば、前提条件として民放専門のテレビを売り出す義務があるんじゃないでしょうか? それが出来ないのであれば、受信料を義務付けるべきではないとおもうのですが。

  • NHKは国民の受信料だけが収入源?

    こんにちは!!質問はタイトルです。 NHKは受信料以外に収入があるんでしょうか? 民法の放送局には営業の方もいらっしゃるとは思うのですがNHKって、もし受信料だけが収入源としたら営業なんて必要なんですか? 親は受信料払ってるみたいですが 家族全員全く見てませんよ。と言うか私と弟はテレビ事態ほとんど見ません。 近くにNHKの社宅があります。お仕事は大変でしょうが 平日乗りもしない高級車が多数停まってます。これって見もしない国民の受信料で買ってるって事? ちょっと疑問に思い質問させていただきました。なぜスクランブルをかけないのでしょうか?見もしないのに! 詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • NHK受信料暇な時にでも

    NHK受信料について 2021年、受信料の推定世帯支払率全国支払率平均は80.3% 本当なのでしょうか?『払ってないの私だけ』みたいな気持ちになりました。最低は沖縄県で49.8%だそうです。スクランブル化したら相当数加入率が減ると思います。スクランブル化してNHKは運営できるのでしょうか?