• ベストアンサー

デイスプレイがおかしい

ノートPC DELL N5050 Windows7 64bitです。 デイスプレイ動かすとブルー画面+つぶれた英文+ゴビ砂漠表示になり、何回か「OS起動→デイスプレイの動かし→電源OFF」繰り返してたら電源入れても何も表示されなくなりました。 HDDは回転してます。(脇から音が聞こえる) 自分で直す方法ありましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.5

ANo.4 です。 故障の原因を問われていますが、現物を見ないと分かりません。 推定ですが、稼動して何分かあとにおかしくなることから、どこかの配線が熱によって接触不良等を起こしているものと思われます。これ以上の追求は、はっきり行って現物が無いとできません。これ以上は、悪あがきしても無駄な労力となります。当方なら、HDDを取り出して必要なファイルのみを新しいパソコンにコピーして、そのPCは捨てます。(持っていても使い道の無いものです)

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は掃除機でPC脇のダクトより吸引したら改善しました。デイスプレイを開いたままであれば起動、終了とも問題ありません。しばらく様子見してみます。

umimonogat
質問者

補足

昨日から今朝にかけて起動中のままにしましたが問題ありませんでした。 前回起動しなくなったのはAC電源なしで行った為と思います。 ただし起動中にデイスプレイ動かすと表示が乱れ駄目です。 今後は開いたまま固定し使用していきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

>自分で直す方法ありましたらお願いします。 今までの回答でも出ているように、自力で直す方法はありません。 故障の原因ですが、ディスプレイもありますが、そのまま電源をONしたためマザーボードのチップセットが壊れた可能性もあります。両方とも換えるとなると、それだけの費用をだすのであれば、別の中古でも買うほうが手っ取り早くて確実。 自力での対応は諦めて修理に出すか、代替機を購入して下さい。

umimonogat
質問者

補足

ありがとうございます。 電源OFFから30分後に電源入れると正常にOS起動します。その後20分経過すると画面が真っ暗にらります。電源は入ったままです。 静性電気、又はファン回転のトラブルでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ノートPC自体が故障していると思います。 メーカー修理に出した方が良いかと思います。 そのノートPCをどこで購入したか知りませんが、 家電量販店によっては、メーカー保証プラス販売店保証が ついていれば、最大5年保証になっている場合があります。 まずは保証書の期限を確認して、まだ保証期間中なら 保証書とノートPC持参で、購入店経由でメーカー修理依頼を した方が良いと思います。 保証期間中なら修理代は無料ですから!

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます、中古購入なので保証なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4719/17479)
回答No.2

液晶部分を動かすととなると物理的な故障と思われます。 故障以外で考えられるのはメモリが正常に取り付けられていないか外れたぐらいしか思い当たりません。 故障=何も動かないというわけではなく 故障する箇所次第では音は出てwindowsは起動しているようだが画面が出ない キーボードの特定のキーが反応しない HDDやCPUファンは動いているがBIOSが起動しないなど色々です。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうdございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230997
noname#230997
回答No.1

おそらくPCの故障でしょう。修理に出すことです。

umimonogat
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの電源が切れない。

    XP。USB接続HDD。HDDの電源はUSB供給。 PCの電源をオフにしても、HDDの電源表示があり切れてなく、手で触れると回転している。 PC-OFFでHDD-OFFは出来ないのでしょうか。

  • DELL製PC windorsのインストールについて

    教えて下さい。 HDDの選び方とwindorsのインストールの仕方。 この度PCが起動中に落ちてしまい、以後windorsが立ち上がらなくなりました。 DELLのサポート曰く、マザーボードもしくはHDDの故障とのこと。 PCの状態は、電源入る・電源オン後DELLの画面が表示され、その後画面が黒くなり英文が表示される、です。 HDD内のデータは諦めています。でも、HDDの交換でもしてPCは使いたいです。買い換えるお金が無いので。 お願いします。 HDDの選び方とwindorsのインストールの仕方を教えて下さい。 HDDの型番は、「IBM Travelstar IC25N020ATDA04-0 ATA 4200rpm 」 です。windorsはXPです。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しない

    ノートPC DELL N5050 Windows7 64bitです。 電源SW入れても電源ランプは点灯するがメーカーロゴ画面が表示されずWindows起動しません。又警告音が7回鳴ります。 この警告音は電源SW押しながら電源プラグを差し込んだ時なります。(通常の電源プラグを最初から差し込み電源SW入れた時は鳴りません) 尚バッテリーパックは外した状態で使用してました。 原因と修正方法お願いします。

  • IEEE1394トラブル

    Dellノートパソコンで ビデオカメラをIEEE1394コードでつなぐと ブルースクリーンに長々と英文のエラーメッセージが出て止まってしまいます 別のDELLノートパソコン(新品)でも同じ現象が起こります 解決方法を教えてください

  • Windows7の事で?

    今回DELL ノートPC Inspiron N5010を中古で購入しようと思いますが。 HDDが入ってなく新しいHDDを購入して使おうと思います。 この機種はWindows7 64Bit対応ですが、 手持ちにあるのは、古い機種に入れようと思って購入した Windows7 Ultimate 32bitがありますがスペックが対応不可で使用してない物がありこれを入れようと思ってますが、 Inspiron N5010の新しいHDDにWindows7 Ultimate 32bitをインストールしてつかえるのでしょうか、 またドライバーがDELLのHPにはWindows7 64Bitの物しかありませんがこのドライバーを使っても Windows7 Ultimate 32bitで使えますか? どなたか情報よろしくお願いします。

  • パソコンの移行について助けてください

    親のPC(古いdellのGX110)が壊れたので(電源がつかない)HDDだけを取り出してほかのPCで使いたいのですが可能でしょうか? 私は自作機を使っているので、電源だけとりだしてデルのPcにつけようと思ったのですがなにぶんデルは古いPcなので現在の電源ユニットにない規格のコネクタなどがあり使用できません。 自分の自作機のPCに、デルについてたHDDをつけても起動後すぐにブルースクリーンになります(セーフモードでもだめ) 新規インストールだとこまるので、なんとかこのデルのHDDを使いたいのですが方法はありますでしょうか?

  • DELL のハードディスクの回転数について

    こんばんは。 DELLが最近発売したノートパソコン Insupiron 6000 のHDDの 回転数を知らないでしょうか? パンフレットを見たんですが、回転数が 書いていないのです。 4000回転以上はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows7が起動しません!!

    昨年、購入したノートパソコンについて、よろしくお願いいたします。 IEとSkypeが起動した状態で、フリーズしたため、電源を長押しして、強制終了しました。 そして、電源を入れ直して、再起動しようとしたところ、 「ウインドウズを再開しています」の画面が出た後、 「ログオフしています」の画面に変わり、そのままの状態で変化せず、ウインドウズ7が起動しません。 どうしたらよいのでしょうか? リカバリーディスクは作っています。リカバリーしないといけないでしょうか?データを残したいのですが…。 機種名:Dell Insprion N5110-Direct メモリ:4GB HDD:500GB どうぞよろしくお願いいたします。

  • SSDの換装

    ノートパソコンのDell Inspiron N5030 モデルのHDDを換装してSSDにしょうと思っております。このモデルはSATAなのでSSDへの換装は可能なのですが、OS:Windows7(64bit)のインストールがうまくいくかということです。心配しているのはDELLのリカバリーディスクでSSDを認識してくれるかどうかです。どなたか、このモデルでSSDに換装して使用されている方がおりましたら、ご回答ください。よろしくお願いします。

  • HDDパスワードのトラブル

    DELLのLatitude X300という機種を使用しています。 このノートPCが導入された時、HDDパスワードが設定 されており、起動の際は毎回パスワードを入力していました。 ところが昨日、滅茶苦茶な文字を入力したら 「HDD Password Entry Failed System Disabled!」 というメッセージが現われ、キー操作を受け付けなくなり、 仕方なく強制終了(電源スイッチOFF)しました。 ところが、この後電源ONしても画面に何も表示されず PC起動が出来なくなってしまいました。 (電源は入るが、画面に何も表示されない。) この場合、どのように対処したら宜しいでしょうか? 分かる方居ましたら、アドバイスを宜しくお願い致します。 (ちなみにHDDパスワードは忘れてはいません。)

MFC-J6997CDWでのネットワーク障害
このQ&Aのポイント
  • アクセスポイントの変更によりMFC-J6997CDWがネットワークから検索できなくなる問題について相談します。
  • パソコンのOSはWindows10で、有線ルーターとWIFIアクセスポイントに有線接続しています。
  • 関連するソフトやアプリはありませんが、電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る