• ベストアンサー

Win10 googleカレンダー 文字化け(泣)

USS-Enterpriseの回答

回答No.1

Googleカレンダのページが「全文字丸ごと文字化け」と解釈しました。一部の文字化けなら原因は別だと思われますが。 ブラウザでの文字化けですから、文字コードのエンコーディング(デコードと言うべきでしょう)が違っているぐらいしかないと思います。(ブラウザのバグであれば話は別です) Chromeは所有していませんが、Unicodeを選んでもダメだったのでしょうか? 「ある操作を行って症状が出た場合、元に戻すにはその操作も元に戻す」ことが一般的ですが、それは試しましたか? 私のWindows10環境で同様の操作を行っても、Firefox・IE11のどちらでも問題なく正常に表示されましたが、あなたの環境でのIE11ではどうなのですか?もしIE11で問題なければレンダリングエンジンが違うChromeの問題 ということも。アドオンを起動しなかった場合の表示はどうですか? 何を試して「元に戻せない」のかが判らないので、まだ確かめることがあるのでは?とも思うのですが…。それらの情報があれば適切な回答もできる場合もあるのではないかと。

n-you1
質問者

お礼

勝手が分からずお礼が遅くなりすみませんでした。 その節は有り難うございました。

n-you1
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 まず説明不足を補います。 「全文字丸ごと文字化け」ではなく、英数字は大丈夫です。 「元に戻すにはその操作も元に戻す」はインポートして変換して、 文字化けを確認し元に戻したいのですが、「元に戻す」やり方が分かりません。 又、「カレンダー→繰り返し→月末設定」も一度目が問題無く出来たので、他の予定でも設定しようと二回目を実行したところ、現在の状態となりました。 IEについてはchromeアンインストール後、Microsoft Edgeよりchromeインストール→googleカレンダーを確認しましたが、やはり同じで文字化け状態でした。 「アドオンを起動しない場合」については、やり方を教えて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • Googleカレンダーの文字化け

    Googleカレンダーを利用したいのですが、ログインした後にGoogleカレンダーに行こうとすると、↓のような文字化けの画面になります。Googleの他のサービスにアクセスしても文字化けなどの異常はありません。 エンコードをいろいろ変えてみても解決できませんでした。 どなたか教えてください。 (ユーザー名のところは●●●●●のように代えさせていただきました) Google ????? - ???????? ●●●●●●●● ????????????????? ?????????????????????????? ?????????? null ???????? ●●●●●●●● ????????????????????????????? null ????????????????? URL ?????????: ​http://calendar.google.com/hosted/null​ ??? Google ?????? ??? Google ?????????????????? ????? Google ?????????????????? ??? Google ???????? » ????? ????????? Google ?????????????????? URL ????????????: ?? Google ?????????? » ©2006 Google - ???? - ????? ???? - ?????? ???? - ??? ????

  • google chrome の文字化け

    アップデートした時からgoogle chrome が頻繁に文字化けを起こします。 ページ全体ではなく一部の英字が 見たこと無い文字になってしまいます。 環境設定画面もこの通りです。 他のページを閲覧する時もかなりの頻度で文字化けを起こしますが google chrome を再起動するとなおる時もあります。 キャッシュも削除しましたが、状態は変わりません。 google chrome のバージョンは18.0.1025.168 マシンはMac mini Server OSは10.6.8です。 よろしくお願い致します。

  • Google Chromeで文字化け

    EUCで作成したwebページがGoogle Chromeで開くと文字化けします。 先頭で文字コードをEUCに指定しているのですが、それでもShift-JISで開かれてしまいます。 他のブラウザでは正常に表示されています。 head内に<!-- 龠 -->を入れると直るというのも見つけましたが、 やってみても直りませんでした。 文字化けを直すにはどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • google chrome 文字化けについて

    ネットで調べたのですが、解決方法が分からなかったので教えてください。 ある日突然、 google chromeのツールバー、メニュー、ポップアップで出てくる警告メッセージなどが 「□」の形で文字化けするようになってしまいました。(詳細は添付画像をご覧ください) WEBの閲覧ページは文字化けしません。 ツールバー、メニュー、ポップアップで出てくる警告メッセージなどのみで、 よく見ると、漢字の部分、また「ー」などの文字が化けてるようです。 エンコードの自動検出は試しましたが、直りませんでした。 どなたか、ご存知の方解決方法教えてください。 よろしくお願いいたします。 windows7です。 google chrome のバージョン 38.0.2125.104 m 最新版になっていました。

  • グーグルツールバーの文字化け

    グーグルツールバーが文字化けするようになってしまったのですが、どうすれば直るでしょうか? OSはWin2000でIEは最新版を使ってます。

  • Google Chrome 文字化けについて

    Google Chromeを利用していて、サイトによって時々文字化けします。 IEや、firefoxなど他のブラウザで確認したところ、問題なく表示されるのですが、Google Chromeのみ文字化けしているようです。 エンコードや、フォント設定を変えても文字化けしたままで解決方が見つかりません。 ちなみにyahooやamazonなどの大手サイトも文字化けします。 解決策をご存知の方、よろしくお願いします。

  • googleのキャッシュが文字化けするようになってしまった

    googleで検索したときに、キャッシュが文字化けするようになってしまいました。文字化けするのは、キャッシュだけで、ほかのところは文字化けしません。Ad-AwareとSpybotでスパイウェアを除去したあとにそうなるようになったようなので、もしかしたらそれが原因なのかなあと思っています。どうしたら元に戻るのでしょうか?教えてください。OSはWindows XPです。

  • 文字化けしてしまう

    文字化けしてしまう。 FC2でHPを作っています。 <meta charset="UTF-8">のタグを入れると、文字化けしてしまいます。 インターネットエクスプローラーを使っても、Google Chromeを使っても文字化けします。 IEで右クリック→エンコードでUTF-8を選んでるのに、なぜ文字化けするのでしょうか? 添付画像の赤丸で囲っている部分は、「最終更新日」となってます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 文字化けの件ですが

    Google chromeであるサイトが文字化けしたので原因を調べ、エンコードを 日本語(EUC-JP)にしたら直りました。 しかし元のShift-JISに戻さなかった場合、 shiftーJISで見れていたページが文字化けすることはありうるのでしょうか

  • Google Chromeが文字化けする・・・

    現在PCの不調により、IEが使えないので直接Google Chromeを使ってるのですが、ところどころ文字化けします。コピーしようとしたりすると出てくるので、不便なんてもんじゃありません。 解決法を教えてください。