• ベストアンサー

寒中見舞いについて

会社の上司から1/1に年賀状が届きましたが、その会社の上司の身内が29日に亡くなったそうです。 私は年賀状をだしていませんでした。 この場合は、寒中見舞いをおくればいいでしょうか? もしその場合、こちらのハガキでも問題ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ねぇ、デラタメ常識が蔓延しちゃってるのでこういう問題がいくらでも出てきますよね。 そもそも年賀状を暮れに出す、喪中欠礼ハガキをそれより前に出すなんていうのは仕事が繁多にならないように郵便局がだしたキャンペーンですよ。楽するためのキャンペーンが、いまや年賀状離れになったからと言って正しい常識に戻すこともできずに混乱しているわけです。 年賀状は元日に出すものであり、だか「明けまして」なのです。そして喪中はがきは正確には喪中欠礼ハガキ。年賀状の返礼としてだすものです。 喪というのは一定の期間ではなく、その人自身の心情で悲しみに沈んでいる状態。だから悲しみから立ち直れなければ2年でも3年でも喪中だし、悲しみを乗り越えて前に進もうと考えれば喪明けです。 一方、寒中見舞いは暑中見舞いと同じもので寒い日が続くことで相手を思いやっての見舞いはがきですから、年賀状の代わりにするのはダメです。 年末年始に年賀状が届いて、その時点で相手が忌中であるなら返事を出さないか、寒中見舞いとは関係なく、喪中お見舞いの手紙(ハガキ)を差し上げましょう。 昔と違いきっても印刷ですから他に適当な柄が無ければ普通のもので十分です。 (本来正式な書面ははがきじゃなく手紙なんですけどね)

その他の回答 (1)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

死去されたのが年賀状の投函の後の場合、これは仕方が無い事で失礼な 事にはなりません。 失礼なのは貴女です。上司の方が年賀状を出されているのに、どうして 出されないのでしょうか。通常は上司が出されなくても、部下の方から 出すのが礼儀です。これは完全に間違っていますから反省しましょう。 年賀状を投函する前に身内が死去した場合、遺族は喪中ハガキを年賀状 の代わりとして出します。喪中ハガキが来たら上司の方に年賀状を出す のは控えなければなりません。 年賀状は年神様を共に迎え、共に新年を祝おうとして出す物です。寒中 お見舞いとは不幸があり共に新年を祝えない人が、季節の挨拶として出 す物を言います。年賀状で新年の挨拶が出来ないけど、どうしても季節 の挨拶は言いたいと言う人が出すのが寒中お見舞いです。貴女の場合は 上司から年賀状が届き、その後に不幸があった事を知った訳ですから、 貴女から寒中お見舞いを出すのは筋違いだと思います。 年賀状は出さないけど、寒中お見舞いなら出すと言うのは可笑しくない ですか。 まず上司が寒中お見舞いを出す。その返事として貴女が寒中お見舞いを 出す。これが順序です。 画像のハガキが葬祭用なら使用されて構いません。

appleapple12
質問者

補足

回答ありがとうございます。 書き方が悪くて申し訳ありません。 29日まで会社があり、29日上司はお休みしたのでその時点で不幸があったことは知っていました。 私は、29日に年賀状を投函する予定だったので、買いたけど不幸があったのを知ったので投函をやめたという形になります。

関連するQ&A

  • 喪中で寒中見舞い

    今年身内が亡くなり喪中のため、 会社の上司に年賀状を出せないので代わりに年明けに寒中見舞いを出そうと思っています。(喪中を知らせる葉書は出しそびれました・・) しかし今までに寒中見舞いを出したことがなく書き方がよくわからないのですが、 ・喪中の寒中見舞いの場合、通常の寒中見舞いと同じ書き方ではいけないのでしょうか? ・「昨年はお世話になりました。今年も頑張りますのでよろしくお願いします。」というような抱負も書きたいと思うのですが、 喪中なのにこんなことを書いてはまずいでしょうか? ・年賀状のようにプリンターなどで絵を入れて(今年は牛年なので牛とか)も大丈夫なのでしょうか?

  • 寒中見舞いについて

    寒中見舞いについて 先ほど、届いた年賀状の中に思わぬ上司(違う部署で関わりがない)から年賀状が来ていました。早速、返事を書こうと思いますが、年賀ハガキがありませんし、官製ハガキでも失礼はないですか? それに、寒中見舞いは何となく喪中のイメージがあるのですが、寒中見舞いでも大丈夫ですか? 今、私は育児休暇中で春から復帰予定です。 そういったことも含め、ハガキに書く例文も教えて欲しいです。 たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 寒中見舞いについて

    教えてください。 私は12月に今の会社に転職し、今まだ3週間程です。会社の上司や社長に年賀状を出さなければいけないのですが、私は9月に祖父がなくなり、喪中で年賀状を出す事が出来ません。喪中はがきを出す時期は過ぎていますし、社内で私が喪中である事を知ってる人は誰もいません。 何も出さないのも失礼ですし、(特に相手は私が喪中である事を知らない為、私からの年賀状が届いていないと、非常識だと思われるのでないかと不安です。) ですので、代わりに寒中見舞いを出そうかと思っています。 ネットで調べてみると寒中見舞いは7日以降に出すものだと書いてありました。新年は4日が仕事初めで、みんなで初詣にいく予定になっています。その時に上司や社長とも会うことになるので、それ以降に寒中見舞いが届いてしまうのはどうかと思いました。 ちなみに、寒中見舞いの内容には、「服喪中につき、新年のご挨拶を失礼させて頂きました。新年のご挨拶が遅れましたことを心よりお詫び申し上げます。」という文面を入れる予定です。 (1)年賀状を送っていない相手から、いきなり寒中見舞いが来るのはおかしいですか? (2)寒中見舞いが、1月2~3日に届くのはおかしいですか? (3)4日に顔を合わしているのに、7日に寒中見舞いが届くのはおかしいですか? 困っています。 いいアドバイスをお願いします。

  • 寒中見舞いについて

    年賀状/寒中見舞いについて質問です。 社会人になり数年が経とうとしておりますが、今まで年賀状というものを出したことがありません。 最近になって、それでは社会人失格だと思い、寒中見舞いを出そうかと思っています。 (気付くのが遅すぎました) 以下の2点について、お教え下さい。 1. 年賀状をいただいた上司に対し、どのような内容で寒中見舞いを書いたら良いのでしょうか。 2. 年賀状はいただいていないのですが、こちから年賀状を出していない上司に対し、どのように寒中見舞いを書いたら良いのでしょうか。 特に2.について悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 寒中御見舞い

    寒中お見舞いを出す場合、 年賀ハガキを使用するのは変ですか?

  • 寒中見舞いをだそうと思っていますが・・・

    今年、妻の祖母が亡くなりました。 妻は喪中のハガキを出します。自分には年賀状を出しちゃってもいいよと言っています。 喪中のハガキを出さずに年賀状が来た方だけに寒中見舞いでお返事をしようと思いますが失礼ではないですか?? このへんの常識がよくわからないので教えてください。 それと自分も喪中ですが他の家から喪中のハガキが届いた場合はどうすればいいですか?寒中見舞いでお返事でいいでしょうか?

  • 寒中見舞いはいつから?

    あけましておめでとうございます。今年は年男なので頑張ります笑 さて ・寒中見舞いはいつごろから送るべきなのでしょうか? ・年賀はがきでのやり取りはいつまでならアリなのでしょうか? 三が日中に年賀状を頂いたのですが当方旅行に行っておりましたので気が付くのが遅くなってしまいました。 寒中見舞いはがきで返事を書きたいのですが、一般的にいつ頃からが寒中見舞いはがきを使うようになるのでしょうか? 社会人経験が浅い故無知で申し訳ありませんが教えて下さい、よろしくお願い致します。

  • 寒中見舞いの書き方

    喪中ハガキを出してない方で年賀状をもらった方に、お詫びを兼ねて寒中見舞いを出そうと思います。 まず「寒中お見舞い申し上げます」から始めたらいいんでしょうか。 どういった文章にしたらいいか 教えていただけないでしょうか。

  • 上司が喪中の場合、寒中見舞いは出すべき?

    こんばんわ。 早速ですが、会社の上司が喪中です。 社内では周知のことだったので、喪中はがき等の断りはなかったんですが、当然年賀状は差し控えようと思ってます。 知人などの場合、喪中で年賀状が出せない場合は寒中見舞い…とすぐにつながるのですが、上司も同じように喪中はがきを出してもいいんでしょうか? いろいろ検索している中で、「本来喪中とはそっとしておくもの。安易に寒中見舞いを出せばいいってもんじゃない」という意見を拝見して、それも一理あるな…なんて思ってしまいまして。 皆さんの体験談等教えていただければ…と思います。 よろしくおねがいしますm(__)m

専門家に質問してみよう