- ベストアンサー
小さな「ぁ」は正式な文字なんでしょうか?
入試などで作文を書くとき、小さな「ぁ」を書いてもいいのでしょうか? というか、小さな「ぁ」は正式な文字なんでしょうか? なんだか違うような気がしまして質問させていただきました。 具体的には、次のような感じです。 (例)「・・・したいなぁ」と思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「正式な文字」について、あなたが言いたいのは、「入試の回答に使って良い、規範的な文字か」ということだと思うのですが、あなたの言う「正式な」は、ちょっとそのあたりが曖昧ですね。 小書き文字の「ぁ」は、ひらがなの場合は実際の使用場面が非常に限られます。とはいえ、実際に使われている文字ですし、普通に入力や変換もできますから、例えば濁点のついた「あ」等とは違って、「正式な」文字と言えます。片仮名の場合は、外来語の表記で「ヴァ」「ファ」などに使用されるのを普通に目にしますよね。 「…したいなぁ」の「なぁ(ナー)」のような長音(伸ばす音)の場合は、ひらがなでは、小書きでない「あ」を使って「…したいなあ」と書くのが一般的な規範です。なお、片仮名の場合は長音符「ー」を使います。例えば「ハンバーガー」とは書きますが、「ハンバァガァ」とは一般には書かない、というようなことです。 詳しくは「現代仮名遣い」(文部科学省のサイトに書かれています)や、表記ガイドブックなど(公文書を書くために必要なので、たくさん市販されています)を見てみてください。 ただし、実生活では上記のような規範から外れる表記も用いられており、それを罰する法律はありません。表現の自由の一環だからです。 実生活で広く浸透してきた場合、やがて規範(ルール)のほうが変わって、以前は規範外だった表記もOKとなることもあります。例えば、かつては外来語の[va]音は「バ」と表記するのが規範でしたが、実生活で「ヴァ」という表記が広まって定着したので、「ヴァ」もOK、というように変わりました(若い人は知らないでしょうが)。 今のところ、長音を小書きの「ぁ」で表記するのは、規範とまではなっていません。 入試の回答では、現代仮名遣いや常用漢字表のような一般的な規範に基づいた表記を求められますので、小書きの「ぁ」を使わない方が賢明です。 入試以外でも、TPOに合わせた表記を考えて、選んでください。 なお、表記規範とは別に、「…したいな(あ)」というのは口語的な表現であり、また、カギカッコで括られた「…したいな(あ)」の部分はセリフ(脳内のセリフも含めて)として表現されるのが一般的です。 例えば、 1)入学後は○○をしたいと思います。 2)入学後は○○をしたいなと思います。 3)「入学後は○○をしたい」と思います。 4)「入学後は○○をしたいな」と思います。 という、それぞれの文の違いと、どれがその文章においてより適切であるかを、考えてみてください。
その他の回答 (3)
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
正式な文字ですが使う場所を選ぶべきなんです。 ( o ) _ ・・・これらは正式な文字ですが ・・・驚いた(o_o) と入試の時に使わないでしょ
お礼
ご回答ありがとうございます。 正式な文字ではあるのですね。すっきりしました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
入試などで「・・・したいなぁ」と書けば減点されかねない 非常識、子供じみた、と判断されなす
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 やはり正式な文字ではないのですね。
- bullbear36
- ベストアンサー率18% (195/1070)
使いたかったら使っても大丈夫です。但し手書きでは上手に書き難いと思いますよw
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 「ぁ」も正式な文字なのかもしれませんね。 正式な文字かどうかはよく分からなくなってきました(笑)
お礼
非常に丁寧、かつ明確なご回答ありがとうございました。 これほど長文で、明確な回答をいただけるとは思っていませんでした。 心から感謝いたします。本当に、本当にありがとうございました!