• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆まめソフト住所録について)

筆まめソフト住所録について

fujiyama32の回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2243/5115)
回答No.4

上手くいくとは断言できませんが、次のように操作すると 「筆まめ」の住所録他を探すことができます。 「筆まめ」の 住所録のDATAファイルは[*.fwa] 文面のファイルは[*.fwb] です。 1)「エクスプローラー」をクリックします。 2)「エクスプローラー」の左枠内の「ローカルディスク(C:)」を  クリックします。 3)上から3段目に「ローカルディスク(C:)の空欄」があります。 4)「ローカルディスク(C:)の空欄」にカーソルを移動して、  クリックします。 5)空欄に *.fwa と入力してからクリックします。 6)検索場が場所開始され、その下に、作成した筆まめの住所録の  DATAファイルが表示されます。 7)ファイル名の下の行に保存したルート(アドレス)が表示されます  ので紙にこのルートを書きます。 ・或いはこの行をクリックします。筆まめがインストールされて  いれば筆まめが起動します。 9)筆まめがインストールされていなければ、筆まめをインストール  します。 10)筆まめを起動して、保存した住所を開くをクリックします。 11)メニュー欄に紙に書いたルートをたどって入力して「開く」を  クリックします。 12)文面も5)と同じように *.fwb と入力して探します。  この後は同様な手順で操作します。

ns33673367
質問者

補足

ご指導ありがとうございます。 ローカルディスク(c:)空欄からの*.fwaで住所録の検索ができましたが、やはり住所録の内容が一切表示できませんでした。*.fwbはすべてのデータを確認できました。 過去の住所録を削除し、新たに修正した住所録(マイドキュメントにエクセルで作成し保存)を再登録したいと思います。 変換作業は基本的操作と思いますが操作に自信がありません。間違いなく確実に変換できますようよろしくご指導ください。

関連するQ&A

  • 筆まめ住所録

    筆まめVer27 住所録の読み込みするとエラーメッセージ プログラム停止する プログラムを再インストールしたいが シリアルナンバー等は 把握している ※OKWaveより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ28で作った住所録を30で開けたい

    筆まめver28で作成した住所録を、筆まめ30で開けるにはどうしたらいいでしょうか?筆まめ28の有効期限が切れていたため新しいパソコンにインストールできなかったので筆まめ30をインストールし、28で作ったデータをUSBに入れましたが、開けられません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 旧筆まめ住所録の呼び出し方

    筆まめver27 アップグレード・乗り換え専用ソフトをインストールしましたが以前の筆まめ住所録が 出ません 呼び出し方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所録が開きません

    筆まめver.30ですが、起動後新しい住所録を開けるとプログラムが強制終了してしまいます。ほかの機能ではそのようなことは起こりません。住所録が登録できずに困っています。よい解決方法があればよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver28で住所録が正しく開けない

    筆まめver28を使っていますが、1年ぶりに住所録を開いたところ、登録した中で一人しか出てきません。数百人は登録しているのですが、見れない状況です。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめV28、再インストール後の住所録読み込めない

    筆まめV28の再インストール後の住所録の読み込みができなくて困っております。 PC内には住所録のデーターは残っているのですが、それが読み込めないのです。 どなたか宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所録を新しいパソコンに移せない

    筆まめクラウドアプリケーション パソコンを買い替えたので、「筆まめVer31」をインストールし、「筆まめクラウド」の登録を完了しました。 次に、旧パソコンから住所録を「筆まめクラウド」に移そうとしていますが、ライセンス管理の住所録をクリックしても、いつも「502Bad Gateway 一時的なエラーです」が出てきて、ここから進めません。 どうしたら、安全に住所録を移せますか?  ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめの住所録移行について

    現在、筆まめver29(3000円程の商品)を使用していました。 今回から筆まめver29ベーシック版(450円程)を使いたいのですが、インストールする際に「筆まめver29をアンインストールしてからでないと、ベーシック版がインストールできない」と出ました。 この場合、アンインストールしてしまうと住所録は全て消えてしまうのでしょうか? ベーシック版に住所録を移行する方法があれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめVer.32への住所録の移行

    ■製品名/バージョン →筆まめVer.32 ■パソコンのOS →Windows10 ■質問内容 筆王2003から筆まめVer.32への住所録の移行を現在行なっています 筆王側で住所録をContactXML形式で書き出しを行い筆まめ側で読み込みを行なったところ、住所データが正常に取り込まれず郵便番号から呼び出された住所のみが入力された状態です 筆まめでの読み込み操作は宛名面を作る→他形式の住所録を開く→筆王の住所録 と実行してContactXMLを取り込んでいます 上記の操作を行なっても住所部分が正常に取り込めません お詳しい方、解決法に心当たりがあればお知恵を貸していただけると幸いです ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 【筆まめ】住所録データについて【急いでいます】

    現在筆まめver30をインターネットの繋がってないパソコンで使用しています。 その住所録のデータを保存媒体に入れて、別のパソコンにインストールされている筆まめver32で使用することはできますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。