• 締切済み

年金暮らしでも支払うお金は?

65歳から完全に無職になって 年金暮らしする者ですが、 無職になっても 税金や健康保険等は支払いますよね? およそ幾らくらい支払う事になりますか?

  • mdhdis
  • お礼率100% (1307/1307)

みんなの回答

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.5

年金の総額や住居のある自治体によって 金額が変わってきますが 普通の年金額で考えると 介護保険・国民健康保険・住民税・所得税 全部合わせて、10~15%くらい 見ておけば大丈夫と思います。 私に場合10ちょっと超えるくらいの 支払いになっています。(札幌市) 固定資産税などは別途です。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました! 全体の10%~15%って 結構高いですね~ 私は今52歳なので 年金生活まで 後13年あります 将来が不安で 一応参考までに 質問しましたが 仮にもし 貯金だけで生活したら どんな感じでしょうか?

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.4

65歳以上の場合は158万円以下は非課税です。 非課税だと健康保険料は5万円程度でしょう。 年金が少なくて生活出来ないようでしたら、減免申請すればよいです。 年金額が多い場合は、個別に計算しないと分かりません。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました! マジッスか? たぶん年金はそんなにないんで 非課税だと助かります (笑) 私は今52歳なので 年金生活まで 後13年あります 将来が不安で 一応参考までに 質問しました(笑)

回答No.3

#2です。お住まいの地方自治体によって地方税と社会保険料は結構違いますので、お住まいの区市町村役場の税務課、社会保険課などの窓口へ行って税額算定表をもらうと正確にいくら徴収されるかがわかります。 なお年金生活に入られたら必ず毎年確定申告をされることをお勧めします。

mdhdis
質問者

お礼

再度回答 有難うございました! わかりました! 私は今52歳なので 年金生活まで 後13年あります また変わりますよね~ (笑)

回答No.2

年金生活になっても現役生活と同じく税金、社会保険料はばっちり取られます。おまけにご親切にも取りっぱぐれがないよう年金から源泉徴収されることが多く受け取った年金額が少なくなってがっかりします。 かかってくるのは税金(所得税、地方税)、社会保険料(健康保険税、介護保険料)で、所得・年金額、扶養の有無によって変わりますし、お住まいの地方自治体によって微妙に変わるようです。 ちなみに年金額約250万円で税金が年金額の4.3%、社会保険料が年金額の7.88%でした。勿論上にあげた諸条件によって変わりますが大体こんなものでしょう。

mdhdis
質問者

お礼

回答 有難うございました! 引退しても支払いはあるのは わかりますけどね~ 額は少なくしてもらいたい ものですよね~(笑) ちなみにもし 貯金だけで生活したら どんな感じでしょうか?

関連するQ&A

  • 既婚者ですが、年金暮らしの実父の扶養家族になれますか?

    はじめまして。当方、既婚者ですが、夫が海外で暮らしているため、私(妻)の両親と暮らしています。 国民健康保険が必要なのですが、私は今、無職ですし当面、職につける感じでもありません。両親共に年金暮らしです。 そういった場合、親の扶養家族として健康保険を使う事はできないのでしょうか? 詳しい方、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 暮らしに関する(保険や年金、税金等)の相談場所?

    色々と諸事情があり、 昨年会社Aを退職し、その後会社Bでアルバイトという契約の形で働いていました。 会社Aでは正社員として働いていました。 退職後、2ヶ月ほどの無職期間を経て、会社Bにアルバイトという形ではありますが、働きはじめました。 アルバイトでしたが、月7日休日くらいで働き、社会保険、厚生年金にも入れて頂いていました。 保険や年金なども親の扶養に入っていた時期や国民年金の時期など様々あり、 私自身もその場その場で手続きしたりで、私の今の状況などが良く分からない状態です。 転職、最就職については色々と考えたり相談出来る場所などもある(分かる)のですが、保険や年金などの部分に関しては どの様な場所に相談したらよいのでしょうか。 役所とかになるのでしょうか? そういったことを全て一括で相談してくれる場所はないのでしょうか。 くらしに関する事、全般(法律、健康保険、年金、生命保険、税金、など)についてです。 身の回りを整理したいです。 無料ならありがたいですが、多少お金掛かってもとは思っています。 よろしくお願い致します。

  • 無職期間の国民年金について。

    無職期間の国民年金について。 私は3年半ほど無職でした。(未婚です。貯金と親の手伝いから貰えるお金でやりくりしていました) 国民健康保険や税金の事を考え、年末調整時に市役所へ行き、「無職」である事を証明書ももらいました。(すみません証明書ってちゃんとした別名があると思います(汗)無職なら健康保険も割安になると聞いたので申込みに行きました。) それでですね、無職(未婚)の友達いわく、無職の場合年金は払わなくて良いと言われました。しかしきちんと自分は無職なので払える見込みがない、という申込みをしないとダメだよ、と言われました。 私は健康保険についてはそういう申込みをして割安になっているのですが、年金は全く何も手につけていません。 長々とすみません、質問内容ですが、後ほど「無職でした」という証明書を出してもその三年間半の期間分の年金って免除されるのでしょうか?国民保険の「免除手続き完了証明書」はありますがそれを出しても意味は無いのでしょうか? 1週間後働き始める予定なので、今の内にやるべき事はやっておかないと…!と思っています。 困っています教えてくださいー!!

  • 年金暮らしの両親の事です。

    年金暮らしの両親の事です。 確定申告で医療費控除をしたいのですが、計算してみると、還付される税金がプラスになるようです。 と言うことは、還付されるどころか、更に支払わなければならないと言うことでしょうか?

  • 年金暮らしなのに多額な国民健康保険税?

    年金暮らしの母が居ますが 収入がないのに国民健康保険税を年間12万以上払っています 年金暮らしで収入も無いのに12万は妥当なのでしょうか? 国民年金なので貰える収入が少ないのに結構痛いです 妥当なのか判断お願いします

  • 国民健康保険と国民年金保険料について

    その一 国民健康保険と国民年金保険について違いなどを詳しくわかりやすく教えてください。 その二 今私は求職中なんですが、今まで払っていた税金は何だったのかとふと思いました。そこで、在職中に払っていた 健康保険、厚生年金、社会保険とはどのようなものなんですか?無職でも払わなければいけないのですか? ネットで調べても良くわからないので、誰でもわかるように噛み砕いて説明していただけないでしょうか?今後のためにもよろしくお願いします。

  • 年金暮らしの国民健康保険

    年金暮らしの夫婦がいます。 彼らは健康保険証がないそうです。保険料を支払ってないからでしょうか。 夫婦とも年金生活ですが今から保険料を納めればいいのでしょうか。 それとも免除とか、誰かの扶養にはいるとか、なにか方法はないでしょうか。 息子さんがいるのですが、彼が二人を扶養にいれることはできますか? その場合同居が条件とか、ありますか? ちなみに息子さんは結婚しています。妻は扶養に入っていません。(共働きだし、収入があるから)子供もいません。 どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 支払わなくてはいけないお金について。

    23歳女です。 あと1週間程で無職になります。 正社員として会社には2年と10ヵ月程勤めました。自己都合で退社します。 無職になるにあたり今まで会社がやってくれていた税金の支払いを自分にしたりしなくてはいけないのですが… どんなものがあるかがわからず困っています(>_<) また、それらがどのような仕組みになっているかもわかりません(>_<) 今まで支払っていたものが 厚生年金、健康保険、住民税、所得税… だと思います。 今まで勤めていた企業からもらわなくてはいけないものはなんですか? 健康保険は親の扶養に入ろうと思っていますが、1週間前の申請で間に合うのでしょうか? この年で無知すぎてお恥ずかしいですが、どうかご回答お願いします。

  • 急いでいます!お願いいたします!年金暮らしの父親と

    急いでいます!お願いいたします!年金暮らしの父親と同じ住所、30歳以上の無職の年金免除について。 昨日年金免除に市役所に行きました。3年前からまともに働けていません。26年に父が退職したので(現在父と二人だけです)年金収入のみです。生活保護などは受けていません。 添付書類が私の離職票と2年前に提出した父の離職票の書類です。27年度はそのコピーだけで全額免除に通ったのですが、今年からは2年の期限が切れて無効だと言うようなことを言われ半額免除になると言うようなことを言われました。納得が行きませんでしたが、焦っていたのでそのまま提出しましたが、やはり納得がいかなくて質問させていただいてます。質問をまとめます。 (1)父が会社を退職した書類は26年3月末の離職票に有効期限はあるのか? (2)年金収入のみの年収なのに半額免除になることはあるのか? (3)父の扶養で国民健康保険に加入してるが、父から扶養を外してもう一度申請すれば同じ住民票でも全額免除になるのか? (4)今後また申請するときは市役所と年金機構どちらに行った方がいいのか?(年金機構に聞くと市役所に行って、市役所に行くと年金機構に聞いてくれと言われ混乱してます) 年金の仕組みに詳しい方どうか教えていただけませんか?よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 厚生年金等について

    会社の保険関係について教えて下さい。私は48歳独身男性ですが、不景気を理由に来月付けで会社を整理解雇される事に‥気掛かりは厚生年金等の保険関係です。1、会社をリストラされると同時に先の事を考えたら国民年金、国民健康保険へ変更加入しなくてはならないでしょうか?2、そうだとしたら税金はともかく、失業中でも失業保険から国保関係は払い続けないといけないのでしょうか?3、そうだとしたら国保、国民年金の掛金は月幾らくらいでしょうか?お詳しい方よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう