• ベストアンサー

早稲田中学に入っても塾は必要ですか?

タイトルが質問の総てなのですが、 私立中学は大学までの進学を前提にカリキュラムが 組まれているので、学習塾に通わせなくても学校 だけで十分なのかと思っていましたが、 そうでもないような話も聞きます。 出来れば早稲田中学にご子息を通学させている方、 あるいは知り合いにそういう人が居る方から 実態を教えていただけると助かります。

noname#14601
noname#14601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。 私の知り合いに早稲田に通学されている方がいますが、勉強の方は高校になると大変なようです。 高校3年にもなると予備校の先生がいらして授業をなさっているようです。一部らしいですが。テストも範囲が指定されていないようです。(高校3年の場合)またかなり難しいそうです。そして推薦のこともあり雰囲気がガラリとかわるそうです。 そういうこともあり塾に通っている方は多いと聞きました。ちなみに知り合いも通っています。 これぐらいしかわかりませんが参考になれば幸いです。

noname#14601
質問者

お礼

この場を借りて、回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 子供の教育ってのは、生涯の買い物の中でも巨額の部類に入ると思いますが、私立の中学高校に入れた後で学費のほかにまだかかるとは思いもしませんでした。 実際に塾に通っている人が多いと言う話は非常に参考になりました。

その他の回答 (5)

  • shogors
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

塾に行かないで学校の授業について行けるなら必要ないのではないかと自分は思います。 早稲田中の教育はすばらしいので。 ちなみに、早稲田大学への推薦枠はたくさん持ってますが、早稲田大学の系列校でもなければましてや附属校ではありません。 2・3年前にここの校長が業界雑誌に出ていたことがあります。そこで、「早稲田大学への推薦枠を広げる話があったが断った。本気でやれば東大へ3桁は合格させられる。国立への合格者を増やしたい。」みたいなことをおっしゃっていました。実際入る生徒のレベルと出るレベルを考えると、相当充実した教育をされているとおもいます。

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4

塾経営者です。 なにを基準にするかで変わってきます。 早稲田大学に入れればよい、とお考えであれば、学校の授業についていけさえすれば、塾はさほど必要ないでしょう。 いや、わが子にはしっかり学力をつけさせたい、 いま家で勉強しなくなった 塾の先生とのふれあいから成長してもらいたい などお気持ちがあれば、塾利用も考えてみてください。 「早稲田中学だから、塾へ行かなくてもよい」という考えは危険です。 また、早稲田中学だから塾へ行ったほうがよい」という考えもまちがっています。 現在の塾ですが、大手を含め「塾」という名がついていながらも形だけの「塾」が林立しています。塾に通わせていれば安心ではありません。 当塾へも早稲田や慶応、早実などいわゆる有名校の生徒が多数通塾しております。早実の生徒が「早稲田にいければよい」という考えならば、うちの塾は必要ないでしょう。 しかし、彼らは自分から学びたいから来ているのであって、早稲田に行きたいから来ているのではありません。塾へ行って学ぶほうがわかりやすいし、効率よく学べ、楽しいから来ているのです。 本人の学力や学習習慣にあわせ、塾に行くか検討するとよいと思います。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

またまたもう一つ、昨年の早稲田系列四校の早大進学実績数を載せておきます 早大学院 592名 早実   396名 本庄   238名 早稲田高 198名 以上を見ても早稲田高校から早稲田大学進学者は他の三校に比べて極端に少ないことがわかっていただけますでしょうか?まぁ入学者数が各四校とも微妙に増減があるので、割合は違うでしょうが、それでもやはり早稲田高校だけが極端に少ないということだけはわかっていただきたいです。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

ついでにいうと、高校に上がると東京六大学の附属系学校はかなりの人間を留年させます。私が以前に家庭教師で教えた子で、明大明治高や早稲田実業高の子がいるのですが、実際に留年しましたしね。 早稲田高校の場合でも、学校の先生方も『早稲田大学に上がれない子はガンガン落とす(=留年させる)ゾ!』と言われるそうですよ。 だから楽観視は全然出来ませんよ。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

家庭教師派遣会社勤務で、今ちょうど早大学院でも、実業でも、本庄でもない早稲田中学のニ年生の家庭教師をしています。 はっきりいって早稲田中学及び早稲田高校は、『早稲田』とついている割にはエスカレーターで早稲田大学にいける可能性が前三者(早大学院・実業・本庄)に比べてかなり少ないのです。その割りに生徒は「エスカレーターで行けるから・・・」とたかをくくっているのが現状です。ゆえにその甘えが響いて前三者の中では他大学(しかも早稲田以下の医学部でもなんでもない大学)に進む方が結構多いのです。 また、仮に早稲田大学に行けたとしても、成績順に理工・政経・法の人気三学部に行ける可能性が低く、内申点を常日頃から上げる努力を怠ってはいけません。 ゆえに内申点重視のことは少なからずやっておくことをお勧めします。早大学院みたいに100%早稲田に進むのがわかりきっているのなら、エスカレーターという現実にふんぞり返っていてもいいですが、早稲田中・高は早大学院とは違ってすすむパーセンテージが早稲田系列四校中一番割合が低い学校なんだとまずは認識しておくことが肝要です。 ゆえに塾なり、家庭教師なりをしておくことが無難だと思います。

関連するQ&A

  • 中学受験をしないけど塾に・・・

    小学4年生男子です。中学受験の事を何も知らず(反省です)、近くの中学受験塾に3年生の2月から行かせています。その時は地元の公立中学が荒れているし、受験もいいかな?と考えていたのですが、実際に塾に行かせて見て、そんな軽い気持ちで行かせた事を反省しています。今でもカリキュラムは結構ハードなのに、5,6年になると、もっとハードに・・・(ーー;) 私立中学の学費も結構高いのでビックリしています(払えないことはないけど、他に見えない出費もあるかと思うと憂鬱です) 子供は何とか休まず塾には行き、宿題も何とかやっているという程度なので、成績は塾では中の下くらい。塾の公開テストの偏差値は45~48くらいです。しかし学校ではよく出来る方で、というか簡単すぎでほとんど100点です。子供は塾は大変でしんどいけど、学校の勉強は簡単すぎるし、授業は退屈なので、塾には行きたいと言います。中学受験については???という感じです。子供はサッカーを続けたいのですが、5年生になると練習の曜日が増えて(今は週2回ですが週4回になります)、塾の曜日も増えるので(週3から週4に)、両立は物理的に無理です。学校では友達が多くほとんどが地元の公立で進学するので、私やダンナはうちの子もそれでいいかなぁと思いはじめています。 受験しないのに今の塾では大変過ぎるし、普通の塾(そんなのあるのか??)に移った方がいいのか、何もさせなくていいのか(子供は塾に行きたいと言っているが、いつまで続くか?)悩んでいます。長文で支離滅裂な質問ですが、アドバイスをお願いしますm(__)m

  • (京都)私立中学入学後も塾に行くべきですか?

    小4の娘がいるのですが、2年後に同志社女子か京都女子かノートルダムのいずれかを受験しようと考えており塾に通わせています。 私立中学へ行けば内部進学で大学まで行けるものと思っているのですが、中学入学後も塾に通って勉強しないと進学は難しいのでしょうか? 学校の勉強だけでは進学できないのでしょうか? できれば上記3校の情報を教えてください。

  • 【早稲田塾or駿台】

    新高1なのですが、早稲田塾と駿台で迷っています。 ちなみに、東京の町田です。 早稲田塾と駿台はどちらがいいと思いますか? どちらの方が国公立・私立に強いとかいう情報もあれば教えて下さい。

  • 中学受験塾について教えてください

    小3の息子の中学受験を考えています。通える範囲の塾の候補として、SAPIX、早稲田アカデミー、市進学院があります。上の娘は、今、中2で、早稲アカに6年生から通い、第2希望の学校に決まりました。(小4から個人塾に通っていました)従って早稲アカについてはよくわかっていますが、サピ、市進について、情報や体験談などございましたら、ぜひ教えてください。めんどうみのよいのは、どの塾なのでしょうか?

  • 杉並界隈の中学受験塾の件

    来春、小学校4年になる娘の中学受験塾に関し伺います。 杉並区の高井戸や浜田山から、小4が通学可能な場所で探しており、「早稲田アカデミー」、「おぎしん」、「日能研」などを検討しております。この3校に通ったご経験のある方、またそれ以外でおすすめの塾をご存知の方、お教え頂きたくお願いいたします。

  • 個人指導の学習塾を教えて下さい。

    小学校4年生の子供(男の子)がおります。近くの公立中学は評判も悪いので、私立中学の受験を考えています。私立中学と言っても超一流校ではなく、本人の能力に応じた学校に行かせたいと思います。集団の学習塾では、ただ行っているだけになりそうなので、個別指導の学習塾についてお勧めを教えて下さい。

  • 新高1生の塾選びについて教えてください

    私立中高一貫校の男子中学3年生の保護者です。 高校への内部進学は確定したのですが、数学(高校1年のカリキュラムが終わりそうな段階)の成績がまったく振るわず学年でも下位10%ぐらいにいます。  他の教科は平均程度は確保しています。 このような成績で、本人は国公立を目指したいと言っています。 サクシードなる個別塾に通っていましたが、まったく成績が伸びず先月退塾しました。 英語は、個人の個別塾で少しづつ改善しています。 そこで、質問させていただきたいのですが、 このような状態で、もちろん本人のやる気次第であることは理解していますが、 数学のある国公立が目指せるまで改善可能なのでしょうか。 近所に、東進、早稲田塾、河合塾があります。 数学改善に、お勧めはどの塾でしょうか。 子供が通っている学校は、神奈川上位校です。 私が、私立文科系だったので、数学についてのレベル感がありません。 よろしくお願いします。

  • 岡山市内の小学生塾

    岡山市内の小学生塾 はじめまして。 私は2児の母親なのですが、上の子が小学生で私立中学への進学を考えております。 私立中学への進学は難しいものなのでしょうか? 塾へ通わせるべきなのでしょうか? また、もし塾へ通わせるのでありましたら、どういった塾が良いのでしょうか? お子様が私立中学へ進学した方、又はそういった知識のある方は宜しかったら回答をお願い致します。

  • 塾について。辞めたいのです

    長文になりますがよろしくお願いします。 中学三年生の子供が、個別塾に通っていたのですが、そこの塾長が、A女子高校(私立高校)に進学するように強く勧められましたが、子供は公立高校のB高校の進学を望んでいました。学校からもОKがでていたのですが、 塾長の「この子は女子高向きだからAにいきなさい」と言って一歩も譲らず、私が、A女子高よりB高校の方が偏差値も進学率も良く、カリキュラムも良いのになぜか?と質問しても、最後には、「とにかくAに進学して」というばかりで、個人面談は打ち切られてしまいました。 そのまま、夏の講習を受講したのですが、子供のある教科のテキストを発注したが、こないといって、同じものだったのですが、塾が使って何回もコピーをしたもの(ページページに折り目がついていました)が渡されていました。 私は、なんだか納得しなかったのですが、娘が「塾長の機嫌が悪くなったら、口がきつくなるから言わないで」と言うので、仕方なく黙っていました。 高校を決定する時にいろんな学校をみて子供がC高校(私立高校の共学)に行きたがり、塾にその旨伝えたところ、「Cなんか行くの?えーCなんて行くの?何それ?まじめに考えての結論?なんでA女子のオープンスクールに1回も行ってないわけ?」とかなりきつく言われたのですが、結局、C高校に進学を決めました。 今度は、春の進学準備講座に参加するように強く勧められています。 本当は、私立高校に進学が決定してから、塾は辞めたかったのですが、「公立組は頑張っている」「ここでやめたらいけない」ときつく言われ、ズルズルとここまで来てしまいました。 子供は、「塾はやめたいけど、塾長が怖くていえない」といいます。 私が言うといっても「怖いから・・・」と言うのを拒みます。 高校進学を機に塾をやめるのは、間違っていますか? 私自身は、子供を脅すみたいな形のこの塾長があまり好きではありません。 塾をやめると「だめになる」的な言葉もいやです。 高校決定の際のいざこざも、心に強く残っています。 辞めるという選択は間違っていますか?

  • 中学生用学習塾でお薦めの塾ありますか。

    お世話になります。中学生用学習塾でお薦めの塾ありますか。知っている方おられたら教えてください。また、塾の選び方を教えてください。