• ベストアンサー

慢性胃炎と普通の胃炎は違うのでしょうか?

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5

(Q)1回は失敗したが成功するまで何度もトライ出来るのですか? (A)成功率の高い抗生剤の組み合わせを1回目に行い、 2回目は別の組み合わせを行います。 1回目の成功率は、8割ほどです。 失敗した2割の人が2回目をトライして、 有効率は、8~9割。 トータルで、95%以上の人が除菌できます。 保険適用はここまで。 3回目以降は、自費になります。 つまり、現実には、数%ぐらいの人が失敗するということです。

bullbear36
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。除菌の成功率が結構高率なのが分かり安心しました。

関連するQ&A

  • 慢性胃炎は治るんですか

    胃カメラによる診断で慢性胃炎と判定されました。症状がないので薬はいらないとのことですが、そもそも慢性胃炎は治るものなのでしょうか?。知識のある方教えて下さい。

  • 慢性胃炎

    胃カメラ検査をしたのですが慢性胃炎とのことでした。 その影響か胃壁にたくさんのデコボコ(肉芽腫?)ができていました。 こういう症状は慢性胃炎に特徴的な物なのでしょうか? 胃壁の一部を採取したのですが、このような場合 組織採取はするものなのですか? お医者さんは「一度にこんなに腫瘍はできない」とのことでしたが、 組織採取が気になって、、、、 自分でも調べてみたのですがよく分かりませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 慢性胃炎について

    41歳・女です。 先日、バリュームを飲んで「慢性胃炎」と言われました。 ヒダヒダが胃になくって・・ツルッとした状態なのだそうです。 胃薬はもう15年ほど飲んでます・・(^_^;) 産後のめまいや吐き気がひどくて、それから胃薬を飲んでいるのですが 自分の胃が慢性胃炎のかなり進行した状態だとは思っていませんでした。チョット・・ショックです。 ガンになりやすい(慢性胃炎から)とも言われたのでヘコんでいます。 慢性胃炎の方・・何か気をつけている事がありましたら教えてください。 また、治るのでしょうか? なんでも情報が知りたいですのでよろしくお願いします。

  • 慢性胃炎・・

    私は今慢性胃炎もちで、主に夜に軽い症状に見舞われています。 会社で、ランチなど上司に色々なお店に誘われることが多いのですが、揚げ物や天ぷらなど、明らかに消化に悪いものが多いです。 ・・・なんとか理由言って断ってコンビニ食にしていますが、胃炎持ちでそういう食事ができないんです。と、ちゃんと言うべきなのでしょうか?それとも言わない方が良い・・? よろしくお願いします。

  • 慢性胃炎

    慢性胃炎は、原因の8割がピロリ菌。 残りの2割は、別の病気で消炎・鎮痛剤の副作用が 原因で、高齢者に多いと言われていますよね。 私は慢性胃炎ですが、ピロリ菌除菌に保険が適用さ れるのは胃潰瘍の患者だけ。慢性胃炎の人が除菌し たくても、通常の医療機関では実地してもらえない。 噂によるとカルテに「胃潰瘍」と書いて除菌してくれ る医師も中にはいるらしい。 そこでお尋ねしたいのですが、全額実費の自由診療で 除菌して頂ける都内の施設をご紹介して頂たいのですが宜し くお願いします。又、金額はどのくらい跳ね上がるの でしょうか? お忙しいと存知ますが宜しくお願いします。

  • 慢性胃炎について

    毎年会社の健康診断を受診していますが、3年連続でバリュウム検査で慢性胃炎と診断結果が出て、自覚症状があれば、再診をしてくださいとコメントが付いているのですが、時々気になる程度で通院もしていませんでしたが、さすがに3年続くと心配になってきました。何も症状もありません、このまま放置していてもいいのか、もっと詳しく胃カメラとか検査してもらったほうがいいのでしょうか? このまま慢性胃炎が続くとどうなるのでしょうか?

  • 慢性胃炎って胃ガンになりやすいの?

    私は37才で3年前胃カメラで慢性胃炎と診断され、2年程前にも別の病院で胃カメラをして胃炎と言われましたが、満足出来る診断や治療方法など医師から説明されませんでした。今思うと、慢性胃炎にも種類があるようですが、具体的な医師からの説明がないのが特徴的にも感じられます。放っておいてよいものなのでしょうか?その時、聞けなかった不安が今ありまして、こちらに相談させて頂きました。以前もありましたが、最近頻繁に上腹部の鈍痛や膨張感があり、ガンにでもなってやいないか不安で心配です。また胃カメラをしようかと考えています。医学書などでは、慢性胃炎やピロリ菌が原因でガンになるようなことが書かれています。胃ガンはあまり症状がなく、症状が出た時にはかなり進行した状態だと知人から聞きました。ピロリ菌は検査や治療が必要みたいですが、人間なら誰でも持っているような事も聞きます。意味がわかりません。詳しい方、いませんか?

  • 胃炎と慢性管理料

    7月末に胃痛があり、投薬を受けていましたが、本日慢性管理料を取られました。 まだ2ケ月経っていないのに、もう慢性胃炎と診断されたと考えて良いのでしょうか。 急性胃炎とは通常どの位の期間を指すのでしょうか。 また、慢性管理料を取られない為にはどうしたら良いのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 慢性胃炎について。

    昨年の末に検査で胃カメラを受けたところ、慢性胃炎があるといわれました。 画像をみたら胃壁に赤い線が数本みえました。その他には何もありませんでした(多分) カルテには軽度の慢性胃炎とかかれました。 このときピロリ菌の検査はしていません。 ピロリ菌による胃炎が癌を引き起こすといわれていて不安になっています。 今の症状はたまに胃がちくちくしますが、数秒から数分でおさまります。 これはもう一度胃カメラをうけてピロリ菌の有無を調べ、あるのなら排除しなければならないと思うのですがどうおもいますか? 病院へ行って聞くと若いのだから頻繁に胃カメラをしなくても大丈夫といわれます。 23歳♂なのでスキルス性胃がんが気になります。

  • 慢性胃炎ってどれくらいで完治しますか?

    28歳、女性です。お正月から(1ヶ月半前から)飲みすぎがきっかけとなり胃の痛み、のどのつまり感、膨満感、などの症状があり胃カメラを飲んだところ、慢性胃炎だといわれました。ずっと薬を飲んでおり、効かないので薬を変えること2回。たまーによくなりますが、それでも治らないのでこのまま治らないのかと不安です。 1年位前にも慢性胃炎になりましたが、その時は薬ですぐ治りました。ストレスもほとんどなく食べ物もイロイロ調べて気を使っています。慢性胃炎になった経験の方がいらっしゃいましたら、詳しくお聞かせ願えませんか?どのくらいで治るものなんでしょう?長期の戦いになるんでしょうか?よろしくお願いします。