• 締切済み

ぞうきん作ろうと思ってるんですが

yuki_n_yの回答

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

雑巾ですよね、汚れが落ちなくなったり、たくさん掃除すれば生地がボロボロになるのでは 手縫いするより、ミシンで適度に縫った方が効率が良いと思います。 先に生地(タオルの中古等)がいかれるか、糸が切れるかの問題。 糸が切れたら次はその倍縫えば

関連するQ&A

  • 雑巾って便利ですか?

    古いタオルをそのまま掃除に使っています。 昔はミシンや手縫いで雑巾にして使っていたともうのですが、 非力なもので絞るのに力が足りません。 タオルであればひっくり返して使えるなど、雑巾より 便利だと思うのですが、なぜ雑巾という物があるのでしょうか? 素朴な疑問ですが、雑巾の魅力教えて下さい。

  • 男にもできる簡単な雑巾の作り方

    バスタオル類が古くなったので雑巾にしたいです ただ家庭科で習った手縫いは手間がかかるし ミシンはありません簡単に男でも作れる方法はありますか?

  • たのしくぞうきんを作る方法

    ぞうきんを作りたいのですが ものぐさな体質のため ミシンであれ手縫いであれ 二つ折りして回りを縫って さらにばってんに縫うのが面倒な気がします。 かといって買うのはもったいない気が・・。 毎日に一枚ずつ・・と思うのですが。。 みなさんはどのように作られますか? また、簡単に楽しく作る方法があれば 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ミシンの糸を手縫いで使ってもオッケー?

    裁縫しててちょうど手縫いの糸が切れたのですが、ミシンの糸を使用しても問題ないのでしょうか??耐久性とか????強さとか???

  • 良いHPあったら教えて下さい。

    ミシンを使っての裁縫どころか、手縫いですら小学校の家庭科以来で、 さっぱりやり方が分かりません。 針と糸を触った事が無い人でも理解出来る様なHPなど、 ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • PEラインとはなんですか?

    PEラインとはどんな素材を材料にしているのでしょうか? 見た感じでは、ミシン糸などの裁縫の糸とあまり変わらないような気がするのですが、やはり強度などが違うのでしょうか?

  • タイトスカートの裾のほつれの直し方。。。

    タイトル通りなのですが、会社が私服で黒のタイトスカートを着用しております。 普通の量販店で購入しました。 何度か洗濯を繰り返したためか、ミシン糸がピーと取れてきてしまい、裾が落ちてきてしまいました。 お恥ずかしい話ですが、裁縫はまったく出来ません。知識もありません。ボタンつけがやっとです。 ミシンが無いので手縫いで対応したいと思います。 そこで縫い方を教えて頂きたいのです。 縫った糸が表に見えないようにしたのですがどうすればいいのでしょうか?

  • 手縫いで服は作れる?

    過去にも似たような質問があったのですが、解決できなかったので教えてください。 子供の服を自分で作りたいと思うようになりました。しかし我が家にはミシンがない(転勤があって引っ越しが多いため、当面購入の予定がありません)ため、手縫いで服を作りたいと思っています。 手縫いで子供服を作ることは可能でしょうか?ミシンで作ったものに比べたら、強度は劣るのでしょうか? また手縫いの基礎を一から勉強したいのですが、そのような本を探し当てることができませんでした。どなたかお勧めの手縫いの基礎の本を教えてください。理想は家庭科の教科書に載っているような「○○縫いの仕方」から服を作るのに有効な「仕上げ方」や「糸の始末の仕方」などが載っているものです。

  • ミシン糸の選び方

    最近やっとミシンの使い方を覚えたのですが、ミシン糸の選び方がイマイチよく分かりません。 この布地には何番の糸を使えばいいのかや、ポリエステル糸だの絹糸だの何を基準に選べばいいのかなど。 簡単でいいので、ミシン糸を選ぶときの基準と注意点を教えて下さい。 もしくは、そういったことが分かりやすく書かれているサイトがあったらお願いします。

  • 裁縫

    お恥ずかしいのですが、裁縫の超初心者です。ミシンもないので、手縫いでなにか作りたいのですが、どんなものが出来ますか。教えてください。

専門家に質問してみよう