• ベストアンサー

「宇宙の外側タマネギ理論」

stmimの回答

  • stmim
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.6

>・・・「何も無い」の外側には、何かが、有るのでしょうか? 外側というのは空間的な概念ですよね。 外側に無限の空間がある前提での話ですよね。 しかし空間がない以上、空間的概念である「外側」はそこには存在しない。 どうしても外側を考えるというなら、それは空間が存在しないという状態を認めないということになります。「俺は自分が想像できないものは認めない」という考えなんでしょうか? 空間がない状態を認めるか、認めないかという話ですね。 >(さらには、「この宇宙」は、唯一無二なので。しょうか?) 無数の宇宙があると考えられています。 そして今も次々と新しい宇宙が「無」から誕生している。

kurinal
質問者

お礼

stmim様、ありがとうございます。 >「外側というのは空間的な概念ですよね。 外側に無限の空間がある前提での話ですよね。」 そうです。 >「しかし空間がない以上、空間的概念である「外側」はそこには存在しない。」 そういうことでしたか。 >「どうしても外側を考えるというなら、それは空間が存在しないという状態を認めないということになります。「俺は自分が想像できないものは認めない」という考えなんでしょうか? 空間がない状態を認めるか、認めないかという話ですね。」 ・・・そうかもしれません。 >(さらには、「この宇宙」は、唯一無二なので。しょうか?) 無数の宇宙があると考えられています。 そして今も次々と新しい宇宙が「無」から誕生している。」 と、いうことは?というのが・・・先人の、悩みでした。

kurinal
質問者

補足

どうも、すみません。 「空間が存在しないという状態」とは? さらに、そ(れが認識出来る以上、)の外側は?(の、外側は?)

関連するQ&A

  • 宇宙の外側はどうなっていますか?

    宇宙の外側はどうなっていますか? 宇宙はどんどん広がっているそうですが、外側はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 宇宙の外側には何がある?

    考えたらきりがないのですが、宇宙の外側って何があると思いますか? それとも外側というのは存在せず、宇宙が永遠に続いているのでしょうか・・・。 皆さんはどうだと思いますか?

  • 宇宙の外側から誰かがのぞきこんで笑っている?

    実は宇宙の外側に誰か(子供?神?)がいて(観賞用の水槽のように)宇宙を覗き込んでいる、なんてことありえるのでしょうか?宇宙の外側の人(?)がすべてを握っていて、観賞に飽きたら宇宙ごと潰されるみたいなちっぽけな存在だったら…

  • 宇宙の外側ってどうなってるの?

    単純な疑問なのですが、宇宙は膨張しているといわれています。 膨張していると言われる以上、宇宙には「大きさ」があるはずですが、その外側はどうなっているのでしょうか。 「膨張している」というのはある一定の大きさがあるから「膨張している」といえるのであって、宇宙が茶碗のような形をしていることになります。その付け根がビッグバンで、徐々に末広がりになっているとすると、その茶碗の外側はどうなっているのかを知りたいのです。 宇宙は時間と空間のことだと思いますが、「宇宙の外側」というのは空間すらないと言うことになります。その「空間がない」というのが理解できないのです。空間があってもその中に何も存在しないというのなら分かりますが、空間自体がないとはどういうことでしょうか。宇宙の果ては考えてもキリがないのは分かりますが、外側についてはあまり言及されてこなかった気がします。 考え方を教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 宇宙のその外側は何?(呼称、イメージ)

    膨張する宇宙のその外側はなんですか(呼称、イメージ)。その解説書はありますか?

  • 宇宙の外側について

    宇宙の外側はどうなっているんでしょうか? お願いします。

  • 宇宙の外側には何があるの!?

    今もテニスボール大の宇宙のもとが膨張し続けているらしいですが宇宙の外側には何があるの

  • 宇宙の外側はどうなっているのでしょうか?

    宇宙の外側はどうなっているのでしょうか?素人なので分かりやすく教えていただけたらうれしいです。

  • 宇宙空間の外側について

     物理学には素人ですが興味があって、こまめに関連書を読んでいます。ただ昔から疑問に思うのは、宇宙はいまだに膨張しているということですが、これは逆に言うと過去に遡れば遡るほど宇宙は小さかったということになります。「小さい」というのは比較するものがあるから「小さい」のであって、小さかった宇宙の回りはどうなっていたのでしょうか。「宇宙の外側」とはつまりは空間がない状態だと思うのですが、その「空間がない」状態が理解できません。空間がない状態とはどんな状態なのでしょうか。今の宇宙がまだ拡大途上であれば、いまだにこの「宇宙の外側」があるわけで、それがどういう状態を意味しているのか理解に苦しみます。 三次元のない世界とはどんな世界なのか、詳しい方から教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 宇宙の外側って?

    専門的な知識はまったくありません。 ふと疑問に思いすっきりしないので、質問させていただきました。 過去の投稿を見させていただいたところ、 「宇宙のいうのは空に浮かぶ雲のようなもので、 縦、横方向といった特定の方向に大きな広がり がありますが、それに比べ高さ(厚さ)方向の ようにあまり広がっていない方向があるのです。  人間は普段、この雲で言うところの縦、横 方向にしか移動しないんで、高さ(厚さ)方向 に大きく移動すると雲、つまり今の宇宙を 飛び出てしまう可能性のあることに気づかない でいたんです。  人間はまだこの宇宙という名の雲を抜け出す ことに成功していませんが、理論的に外側があり そうだということになってきているので、 今実験が行われているところです。」 と書かれていました。 あ~すごく判りやすい例だな~とか感心してしまいましたが、では、その雲の外側はなんなんでしょう?? どんな世界なのでしょう?何も無い空間らしいのですが、その外の空間の中にはまた、われわれのいる雲のような宇宙が存在するのでしょうか? さらに、宇宙には膨張説と縮小説があるそうですが、縮小説の場合、宇宙のその側の空間が膨張しているということですか? できましたら、その側の空間は何も無い空間だよみたいな回答ではなく、具体的な?回答がいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします