- 締切済み
- すぐに回答を!
outlook2013 でメール受信ができない
outlook2013で、メール受信ができません。 以前はoutlook expressで、hotmailのメール送受信をしていました。現在はFMVのアプリケーションを使用していますが、不便な点が多いため、あらかじめインストールされている outlook2013 を使用してメール送受信をおこないたいと思っています。アプリケーションの方は何も問題なく使えていますが、outlook2013 では受信ができません。「削除済アイテム」だけが、きちんと反映されています。 全ての機能を outlook2013 にきちんと移行して正常に使えるようにするにはどうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- buddy-a
- お礼率75% (3/4)
- 回答数2
- 閲覧数516
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.2
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9877/13250)
A.No1です。 >古い方のアカウントを削除しようと思ったのですが、新しい方に過去のメールが反映されていないので、しばらくおいておくことにしました。 多分、これまでのアカウント設定の種類が、POPアカウントではないかと思いますが、もし、そのアカウントフォルダの受信トレイなどにある新しい「追加したアカウント(1)」に存在しないメールがあるのでしたら、 〇それらのメールのあるフォルダをクリックして選択したら、右にメッセージ一覧が表示されます。 〇当該存在しないメールを一覧で右クリック→「移動」→「フォルダへコピー」を選択すると、「アイテムのコピー」という画面が開きます。 〇その画面の左に(1)のアカウントを含むフォルダ一覧が出ているので、アカウントフォルダの左の>を」クリックしたらサブフォルダが展開されるので、コピーしたい「コピー先」のフォルダを選択して「OK」で、そのメールがコピーされると思います。 なお、前記でコピーしたい対象メールが複数ある場合は、メッセージ一覧で、Ctrlキーを押したままワンクリックしていくと、クリックしたメールがすべて選択状態になるので、そのまま右クリック→「移動」の手順で一括コピー先フォルダにコピーできます。 ※これらによってコピーしたメールは、同Outlook.comのアカウントのサーバーに自動的にアップロードもされ、ブラウザでサインインしたら、確認できるはずです。
関連するQ&A
- Outlookで受信したメールについて
Outlookで受信したメールが、「受信トレイ」に入らなかったので、どこに行ったのか調べてみたら【開封済み】として、「削除済みのアイテム」の中の【Spam】フォルダに入っていました。基の、「受信トレイ」に入るようにするにはどうしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 新しいPCにメール移行 受信がでません
新しいPCにメールを移行しました。(Outlook) 送信は出来るのですが、受信は出来ません。 受信メールは旧PCのメール(outlook)に受信されます ちなみに旧PCは送受信が今まで通り使える状態です ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- OUTLOOKメールの受信
パソコンを買い換え、OFFICEのOUTLOOKメールが受信しません。何か設定とか間違っているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- 回答No.1
- narashingo
- ベストアンサー率74% (9877/13250)
>以前はoutlook expressで、hotmailのメール送受信をしていました Hotmail(現在は、Outlook.comのアカウント)ですね? 次のページを参考にして、すべての送受信フォルダの同期が可能なアカウントを設定してください。「Outlook.comまたはExchange ActiveSyncと互換性のあるサービス」を選択です。 (Outlook.comとOutlookを同期 させる) ページにある2.Outlook2013へOutlook.comアカウントを設定するの項の「手動設定する場合」を参照) http://outlook.aptrust.net/outlookcom なお、「メールサーバー」名は「m.hotmail.com」と入力して設定しますが、完了すると「eas.outlook.com」に変更されて設定されます。
関連するQ&A
- outlookで受信したhotmailのデータが消えてしまう
最近からhotmailをoutlookで受信しはじめました。 送受信自体は問題ないです。過去のメールも同期をとって全て移行できました。 しかし、一旦outlookを終了して、その次立ち上げた時には受信したデータが全て消えていて、また送受信をしないといけなくなるのです。 そのつど送受信しないと過去のメールが見れません。ということは、ちゃんとローカルに保存されていないのでしょうか? 何が間違っているのか見当もつきません。分かる方がいらしたら、是非教えて下さい。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlookから受信メールが消える件
Outlook2019では受信トレイからメールが消えることがなくなりますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- Outlook2010のメール
so-netのメールをOutlook2010で行っています。 毎回起動するたびに送受信をクリックしますが、起動したら自動的に送受信を実行することは無理でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- outlook2010の印刷
outlook2010で送信済アイテム、削除済アイテム等の項目のみを印刷出来ないでしょうか。OSはwindow8.1 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- メールの受信トレイに表示する方法
メールの受信トレイに「このビューにはアイテムがありません。」と表示されます。表示する方法を教えて下さい。Outlook2010を使っています ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- メール受信が遅い。
今まで、Outlook Expressのhotmailを 使っていたのですが、1週間前ぐらいから 全く送受信ができなくなり、 Windows Live Hotmail をDLしました。 送受信はできるのですが Outlookと比べて、受信が遅く、 DLした意味がないような気がします。 どうすれば、早くできるのでしょうか? 誰か教えてください。 宜しくお願いします
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- Outlook2007で重複したメールを受信する
pop設定でOutlook2007を(メインで)使用しているのですが、 Yahooでは、複数受信しないのに、Hotmailのみ4通づつ受信します。 テストメールも、来ますし送受信に問題はないようです。 状況としては、一通のタイムラグのないメールを受信し、その後、 過去のメールから重複メールをどんどん受信します。 この状況、どうにかなりませんか? お願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook 2013へのメール移行について
Outlook Express→Outlook 2013へのメール移行が出来ません。 Outlook ExpressのメールをOutlook 2013へ移行するため、Windows Live メールを介してOutlook 2013へエクスポートしようとすると、 「Windows Live Mailは動作を停止しました」 と表示されメーラーが再起動してしまいます。 アドレス帳は無事Outlook 2013にエクスポート出来ました。 何が問題でWindows Live メールからのエクスポートが出来ないのでしょうか。 また、Outlook Expressでのメール受信を停止し、Outlook 2013のみで受信したいのですが(同様のメールアカウント)、その場合はまた、Outlook Expressの方で”アカウントの削除”を行えばよろしいでしょうか。 (Outlook 2013で使用している同様のアカウントは無事残りますか?) よろしくお願い致します。
- 締切済み
- Windows 8
- OUTLOOKのメールが戻ってきます。
こんにちは。outlookで溜まりすぎたメールを削除したら、古いメールが受信メールBOXに戻ってきてしまいます。何か設定しないといけないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
質問者からのお礼
narashingo様。早速のお返事ありがとうございます! 受信できなかったoutlook2013のアカウントの下に、「同じメールアドレス(1)」という新しいアカウントができて、そちらでメール送受信可能になりました! 古い方のアカウントを削除しようと思ったのですが、新しい方に過去のメールが反映されていないので、しばらくおいておくことにしました。 助かりました、本当にありがとうございます。 またお世話になるかもしれません、その時はまたよろしくお願いいたします。