• 締切済み

地震速報アプリ

Soar Soran(@Heaven0)の回答

回答No.1

現在、荒川区在住の私は、1995年に神戸で兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)とその後の余震の恐怖に3年程苦しまされた経験があったので、 なまず速報 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.twiple.android.quake をインストールしてます。 このアプリは、通知される震度/マグチュード/震源地の深さを複数設定できるので、遠くの地震の場合に通知される設定と近くの地震の場合に通知される設定を、距離ごとに複数設定する事ができます。 この揺れは通知無し、この揺れは通知有り、といった設定が、地震を詳しく経験していない人には少し難しいのですが、適正に設定されていればかなり役に立ちます。 地震直後のアクセスに関しては、当然ですが混むのでどのアプリも同じだと思います。 2011年の東日本大震災の際は、アプリの警報が鳴って直ぐヘルメットをかぶって家を飛び出し、原チャで近所の避難所の公園に逃げました。 実際に大きい揺れが荒川区に届いたのは、アプリの警報が鳴って2~3分後ぐらいだったと思います。原チャで走ってる最中に道が揺れ、道沿いに並んだ街灯が全部ゴムみたいにグニュグニュ揺れ出したのを覚えています。 避難所の公園に着くまで5分ぐらいかかってしまいましたが、アプリのお陰でほぼ想定通りに行動する事ができました。 ただし、直下型の地震に襲われた場合は、アプリなど全く意味が無いという事実も肝に銘じております。

関連するQ&A

  • スマートフォンの地震速報アプリについて

    携帯ではエリアメール設定があるので緊急地震速報でそろそろ地震がくると教えてくれますがスマートフォンにはその機能がついていませんよね^^; 調べたところ「なまず速報」というアプリを入れると同じように地震がくると教えてくれるようですが実際使用している方にどのように入るのか教えていただけたらと思います。 テレビやラジオで緊急地震速報と同じタイミングで入りますか? 地震に敏感になってしまいスマートフォンに変えたいと思いながらもエリアメールも手放せなくて・・・ よろしくお願いします。

  • iPhone用 緊急地震速報アプリについて

    震災後iPhone4を購入。適切な緊急地震速報アプリを入れたいのですが、 主流ってあるのでしょうか? 少し調べると「ゆれくるコール」対「なまず速報」の様ですが、他にもあるのでしょうか? また、両方を同時に入れておくとどうなるのでしょうか。 例えば、ほぼ同じ場所にいる場合と、車で500km程度移動しながら使う場合を想定しています。

  • 緊急地震速報を受信するアプリですか?

    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.bousaikunren&hl=ja このアプリは、 地震が起きる前に緊急地震速報を受信するアプリですか? そう思ってインストールしたのですが スマホで設定をしようとしたら「訓練を登録する」というボタンが出てきて その下に 「このアプリは自治体などの地震防災訓練で利用するアプリです」 と書いてあります。 ということは、地震が起きる前に緊急地震速報を受信するわけではないという事でしょうか?

  • 緊急地震速報で助かったことありますか?

    日本が誇る、世界で唯一のシステムでもある、緊急地震速報 このお陰で助かったという経験談をお願いします 私は、エレベーターに乗る直前に携帯電話の緊急地震速報が鳴ったので、乗るのを見合わせました その直後に地震が来て、停電になってエレベーターは途中でストップ もし鳴っていなかったら、エレベーターの中に閉じ込められていたでしょう 鳴ったお陰で助かりました

  • 緊急地震速報が流れたら何をしますか?

    今日都内の図書館で千葉震度5の緊急地震速報を聞きました。私はとっさに本棚からよけましたが、皆さん座って本を読んだり勉強したままでした。 慣れもあるでしょうが、なぜ緊急地震速報がなっても皆さん動じないのでしょうか?

  • ソフトバンク 緊急地震速報

    いまIphone4を使っていますが、auの緊急地震速報見たいなのはソフトバンクには有るのでしょうか。

  • 緊急地震速報

    高速道路走行中にラジオや携帯電話などで、緊急地震速報をキャッチした場合、どのように対処するのが良いのでしょうか? 実は既に2回、高速道路走行中に緊急地震速報が鳴りました かなり空いていたので、即アクセルOFFで減速。十数秒後に震度3か4の地震が来ました (実際には気が付かなかったものの、震度の発表で自分がいたエリアがそのくらいの震度でした) 空いていたから減速できましたが、交通量が多いとヘタに減速すると追突されかねません 全車(全運転手)が緊急地震速報をキャッチしているとは限りませんし、かなり車間距離を開けない後続車も時々いるので、どうすれば良いものかと思っています 地震では無事でも事故に遭っては、せっかくの緊急地震速報も無意味です みなさまのお知恵を頂戴したいです

  • 緊急地震速報

    Androidのスマートフォンを使っています。 地震が最近多いので,スマートフォンで緊急地震速報を受信できたらいいなぁと思っています。 感知度が良い等のおすすめのアプリをぜひ教えてください。 できれば無料のアプリにこしたことはありませんが,有料のもので無料のアプリと明らかに精度の違いがあれば,有料のアプリでもいいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • スマホから緊急地震速報アラームが鳴らなかった原因

    今朝、電車の中で緊急地震速報のアラームがスマホから鳴ってびっくりしました。周りの人のスマホからも鳴り響きました。 しかし、友人のiPhoneからは緊急地震速報のアラームが鳴らず。最近ワイモバイルに乗り換えたことが関係あるのかなと言ってましたが、そんなことありますか? 設定→通知→緊急地震速報では、オンになっていましたが。なんで鳴らなかったんでしょうか。わかる方教えてください。

  • スマホアプリ なまず速報について

    昨日なまず速報という緊急地震速報アプリがあるということを知り、早速ダウンして使っています。 今回お聞きしたいのは、通知音の設定の仕方です。 通知音をNHKの緊急地震速報の音に設定をしたいのですが、やり方をわかる人がいたら是非教えていただきたいです。 機種はガラパゴスの003SHです。