• ベストアンサー

スマホから緊急地震速報アラームが鳴らなかった原因

今朝、電車の中で緊急地震速報のアラームがスマホから鳴ってびっくりしました。周りの人のスマホからも鳴り響きました。 しかし、友人のiPhoneからは緊急地震速報のアラームが鳴らず。最近ワイモバイルに乗り換えたことが関係あるのかなと言ってましたが、そんなことありますか? 設定→通知→緊急地震速報では、オンになっていましたが。なんで鳴らなかったんでしょうか。わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3006/6740)
回答No.2

「鳴らない」とは、「音が出ない」と「受信しない」の両方の意味が有りますが、私の回答は「音が出ない」では無く、「受信しない」に限定の回答です。 > 最近ワイモバイルに乗り換えたことが関係あるのかなと言ってましたが、そんなことありますか? 考えられる原因 ● 元々受信しない型番(外国製には、日本独自のシステムに対応しない型番がある) ● スマホ電波の届かない所で受信しなかった ● 緊急通報のエリア外だった、受信を停止設定 > 設定→通知→緊急地震速報では、オンになっていましたが。なんで鳴らなかったんでしょうか。 緊急通報が受信しないことを検索してみました。 ● 元々受信しないのは、外国製のスマホは日本独自の緊急通報システムに対応外なら、地震アプリで対応する。 ● 契約の格安スマホの会社によっては、受信しないことが有るなら、契約の会社に問い合わせて、対応しない格安SIM会社なら、地震アプリで対応する)。 緊急通報受信しない(受信が鳴らないも含まれている) https://www.google.com/search?q=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%80%9A%E5%A0%B1%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84&oq=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%80%9A%E5%A0%B1%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIKCAEQABiiBBiJBTIKCAIQABiABBiiBDIKCAMQABiABBiiBDIKCAQQABiABBiiBDIKCAUQABiABBiiBDIGCAYQRRg80gEJMzI5OGowajE1qAIIsAIB&sourceid=chrome&ie=UTF-8 「格安SIM」と「緊急地震速報」の関係 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1509/01/news077.html --- 緊急通報(ドコモはエリアメールともいう)は、Jアラートや、Lアラートとほぼ同じ速報システムです。 ● 緊急通報とは、気象庁が発報する、地震速報・津波速報・豪雨速報・噴火速報などの自然災害速報 ● Jアラートとは、政府が発報する全国瞬時警報システム ● Lアラートとは、都道府県庁・市区町村役場が発報する、ローカルなエリアの自然災害速報  〇 緊急通報と、Jアラート/Lアラートは、スマホのキャリアの通報ルートと、市区町村の防災行政無線ルートの2ルートがある。 2ルート併用で緊急通報したり、片方だけのルートで緊急通報も可能。 Jアラート/Lアラート(市区町村の防災行政無線ルート)のルートは使用頻度が少ないので、毎月1回くらいのJアラートテストをしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1853/8887)
回答No.4

ついでに・・・。 知っているおばあちゃんに聞いたら、auは鳴ったそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1853/8887)
回答No.3

大阪です。 ガラホですが、Y!mobileは鳴らなかったよ。 他のキャリアは、鳴ったみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6431/19140)
回答No.1

緊急速報は、電波の悪い場所にいると受信できないことがあります。 通話や通信中、電源を切っている、圏外、機内モードを設定している場合は、受信できないことがあります。 緊急速報だけに頼らず、防災アプリを併用しておくと良いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スマホで緊急地震速報が鳴らない

    スマホ:Android AQUOS wish2 キャリア:Y!mobile 今朝(2024/6/3 6:31)の緊急地震速報が鳴りません。 調べた限り別に変な設定をしていないと思っています。 どなたか教えてください。

  • 緊急地震速報

    なんだか最近全然、緊急地震速報のメールが めっきり来なくなったのですが これは私のメールの設定が間違っているのでしょうか? そもそも 緊急地震速報の受信等の設定はどこから行えばいいのでしょうか? docomoのスマホです。

  • 緊急地震速報アプリ

    最近、自粛要請のため、巣ごもりしているのですが、その御蔭で、やっとタブレットが、何とか少し使えるようになりました。 今朝、タブレットの「時計」機能を使って起床しました。 (タブレットの電源がOFFでも、自動的に電源が入りました。) 以下を教えて下さい。 緊急地震速報の設定は可能でしょうか? タブレットの電源がOFFでも、緊急地震速報によって、自動的に電源が入って、アラームが鳴るのでしょうか?

  • 緊急地震速報は怖いな。

    テレビの緊急地震速報 スマホや携帯の緊急地震速報 どちらが怖いと感じますか?

  • 緊急地震速報が鳴らなくなった

    先日までキュインキュインキュイン♪と鳴り響いていた緊急地震速報が、とある日から鳴らなくなってしまいました… 携帯はdocomoのSH-05Aを使用しています。 エリアメール設定も有効になっているのに何故でしょうか?? 取り分け緊急地震速報が鳴って欲しい訳では無いですが、先日まで鳴り響いていたものが突如鳴らなくなると心配です。 iモードサイトを見ていると緊急地震速報が通告されない。とか言うバグがあったりするんでしょうか? 確か、今日は社内の他の人が緊急地震速報を受信している際に自分はiモードサイトを閲覧中だったと思います。 また、先程も彼女の緊急地震速報は発動していましたが、やはり自分のは発動しませんでした。ただし、昼間同様iモードサイトを閲覧中でした。 緊急地震速報のエリアメール設定を有効にしているにも関わらず、通知が来なかった原因について教示下さい。

  • 緊急地震速報の受信について

    今日(8/8)の夕方に誤報でしたが緊急地震速報がなりましたよね? 私は関東に住んでいて、現在スマホを使用しています。(携帯会社はauです) それで、このスマホの前に使用していた携帯(ガラケー)を目覚ましとして使用しているのですが、その緊急地震速報がガラケーの方が受信して音が鳴り、スマホは鳴りませんでした。 両方鳴らなかったのなら、エリア外だったからかな~と思うのですが、なぜかすでに解約済みのガラケーが鳴ってしまうという事態が不思議でなりません。 ちなみに、機種変はきちんとお店でやってもらいましたし、スマホの方は緊急地震速報の受信設定がちゃんとされています。 このような事態について、そして緊急地震速報について詳しい方、何かご存知の方いましたら解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • docomo緊急地震速報アラーム設定の方法

    docomonoのP-04Bを使用しています。 以前に緊急地震速報のアラームの設定(震度など)を設定した記憶があるのですが どのような操作で行ったのか忘れてしまいました・・・ 緊急エリアメールとはまた別に鳴るアラームの方です。 説明書を紛失してしまったので分かる方教えていただければ幸いです。

  • 緊急地震速報

    auの携帯(マモリーノ2)の緊急地震速報のアラーム音をならなくする方法は電源を切る以外にないのでしょうか? 子供に持たせているのですが、授業中に鳴ってしまうと困っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 緊急地震速報 来る設定にするには?

    都内在住です。 先週のお昼の地震の際、 緊急地震速報が来なかったのですが 来る設定にするにはどうすればいいですか? docomoのスマホです。

  • 緊急地震速報について教えて下さい

    緊急地震速報は、「主電源はオンになっていてテレビを消してる時(リモコンで消している状態)」は自動でスイッチが入り知らせてくれますか? それとも画面が映っている時しか緊急地震速報を受信できないのでしょうか? 我が家のテレビはパナソニックのビエラ TH-L26X2 と TH-L32X3 です。

このQ&Aのポイント
  • フリーウェイ給与計算で印刷された給与明細に合う既成の窓付き封筒を探しています。
  • 給与明細を収納するための適切な窓付き封筒をフリーウェイ給与計算の印刷に合わせて探しています。
  • フリーウェイジャパンの給与計算システムで印刷された給与明細に適した窓付き封筒を探しています。
回答を見る