パソコン技術者の思考回路について

このQ&Aのポイント
  • パソコン技術者が自作曲を歌ってネットで公開しないといけない状況になったが、技術者は「自分の歌声を聞かれるのは恥ずかしい」という理由で拒否している。
  • 同様に家電量販店で店員も同様の反応を示している。
  • 技術者や店員の思考回路により、説明しても勘違いされてしまい赤面する状況となっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン技術者が歌を歌うわけではないのに

(仕事の関係もあるのですが) 自作曲を歌ってネットで一時的に公開しないといけない状況になっています。 私はパソコン操作があまりよくわなりません。 それで、 某企業のパソコンの出張サポートの人に来てもらいましたが、 パソコンの技術者の言うことが理解できません。 歌を歌うのは私なのに、パソコン技術者が「自分の歌声を不特定多数の人に聞かれるなんて 恥ずかしくてできません。」と言うのです。 家電量販店のPCソフトの売り場で店員も「え?私の歌を聴かれるなんて恥ずかしくて。」と 言いました。 どちらのケースでも、「歌を歌うのは技術者(あるいは店員)ではなく、私ですけれど。」と 念をおして言っても、「自分の歌を聴かれたくないです。」という返事です。 さらにだんだん技術者も店員も赤面して「冷や汗だらだら」という状況でした。 出張サポートでは、結局出張料だけとられ問題は解決しませんでした。 歌を歌うのは私で、その状況説明もしているにもかかわらず、なぜ、技術者や店員は「自分自身が歌う。」と勘違いして 赤面して冷や汗だらだらの状態になるのだと 思いますか。 どういう思考回路なのでしょう?

noname#224887
noname#224887

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

>>どういう思考回路なのでしょう? たぶんその方が、技術的に解決出来ないので、「恥ずかしくてできません」って理由で誤魔化したのではないでしょうか? あるいは、パソコン技術者に限らず、理系の方は、他人とのコミュニケーションが苦手なことが多いといいます。 なので、貴方の言うことをきちんと理解できなかった可能性も大ですね。

noname#224887
質問者

お礼

>理系の方は、他人とのコミュニケーションが苦手なことが多いといいます。 技術者も店員もどちらも男性ですが、「典型的な理系」という感じでした。

その他の回答 (5)

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.6

>数えきれないほど聴いています。 >ごくまれに私の声がおおやけの場で使われています。 念のため補足させてください。 声と書きましたが、ご案内したかったのは 質問主さんご自身の話す言葉や口調などです。 サポートの人とのやり取りを客観的に確認すると、 もし問題があれば把握しやすいということだったのですが、 公開を目的とした音源のことのみをおっしゃっている ご様子でした。 公開せず、ご自身の口調を確認するためだけのもの と、補足いたします。 可能でしたら第三者の人にも聞いてもらい、 感想を教えてもらうと、より良いと思います。

noname#224887
質問者

お礼

>質問主さんご自身の話す言葉や口調などです。 >公開を目的とした音源のことのみをおっしゃっている >ご様子でした。 >可能でしたら第三者の人にも聞いてもらい、 >感想を教えてもらうと、より良いと思います。 それは依頼してきた側の要望によって変わります。 朗読調だったりおふざけ風だったり。 私は声優ではないですが、声優がしていることと似ているかもしれませんし、 技術者の人にも店員にも「いろんな口調や声質で話したりするので実質やっていることは声優みたいですね。」 と言われました。 気のせいかもしれませんが、 それで技術者の人がなんだか焦ってきたようになった感じもします。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

いったい、どんな説明のしかたをしたのでしょう? 話した通りの言葉で書いてもらえれば、勘違いの理由が分かると思います。

noname#224887
質問者

お礼

>いったい、どんな説明のしかたをしたのでしょう? 説明のしかたを変えたりもしています。 しかしなぜかうちにきた技術者のほうは 「私の声を聴かれるのははずかしい。」といい、テスト録音の際、 技術者が「ただいまテスト中」と言うのも 顔をまっかにして嫌がりました。 ですので私が「ただいまテスト中」と繰り返し言って、その場で再生してましたが、技術者はますます混乱していました。 仕事としておおやけに公開されたときのものも参考として聴いてもらったら、 技術者はパニック状態になり、「私にはとてもこのようなことはできません。」と言ったりして、冷や汗だらだらという状態になっていました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

質問の仕方や話しかけの方法が間違っている可能性もあることはあると思います。 つまりはことの真相を伝えきれていないという点で・・・・。 でも、確かにあなた自身も嫌なように、彼らにも嫌なことなのでしょうね。 だから過敏に反応したのではないでしょうか。 某ボーカロイドソフトでも使えばよかったのに・・・・。と、作りながら思う。

noname#224887
質問者

お礼

>某ボーカロイドソフトでも使えばよかったのに・・・・ ボーカロイドでは駄目なのです。 人間の肉声でないと意味がないのです。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

おそらくは、ご要望の内容でテンパったのだと思います。 今回でしたら、例えば、 ・自作の動画をネット公開したい ・自作の音源をネット公開したい という発注でしたら、スムーズだったかもしれないです。 つまり、発注の中に「歌を自作」「自分で歌う」 これが入っているので、 ・歌の作成の手伝い ・うまく歌う手伝い これらもサポートに含まれていないか プレッシャーに感じた可能性があります。 質問主さんは、そんなつもり無かったとしても、 対応する立場のほうでは、クレームにならないよう、 細かく気をつかいますので、 そういった関係でプレッシャーになりやすいです。 具体的に言いますと、担当の人は、 (ボイストレーニングとか、歌い方教室とか) (作曲の教室とか案内したほうが良いのかな?) (よし!「僕だったら歌うの恥ずかしいですよ~」で様子見してみよう) という感じだったかもしれないです。 この、"僕だったら"とか"私だったら"とかは、 やんわりと対応の範囲を伝えるテクニックのひとつです。 以上はほとんどが推測です。 今度サポートを利用する機会があれば ご自身の声を録音し、ご自身で聞くと、 明確になると思います。 参考にならなかったらごめんなさい。

noname#224887
質問者

お礼

>対応する立場のほうでは、クレームにならないよう、 > 細かく気をつかいますので、 >そういった関係でプレッシャーになりやすいです。 プレッシャーを感じて混乱したのかもしれません。 ただ不思議なのは技術者の男性も店員の男性も「私は歌が苦手なので」と言ったので、私は「技術者(店員)のあなたに歌ってと言っているのでは ないのですが何か勘違いしてませんか?」と言いました。 >ご自身の声を録音し、ご自身で聞くと、 >明確になると思います。 数えきれないほど聴いています。 ごくまれに私の声がおおやけの場で使われています。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 赤面して冷や汗だらだらの状態になるのだと思いますか。  「世の中にはこういう人もいるんだ、自分の歌がいかに下手くそかも気づかずに、人前で、マジかよ、考えただけで顔が赤くなる」と思ったのでしょう。

noname#224887
質問者

お礼

私も自分の歌を聴かれるのは抵抗があり断ってました。 でもそれでは仕事上だんだん不利になる感じになってきたので 「仕事」と割り切って 歌の件も引き受けました。 やや特殊な仕事をしているのです。

関連するQ&A

  • 歌 歌手や歌を歌っている人が急にある日突然自分でもなぜか分からずに歌い方が変わるということはありますか? また毎日毎日歌い方が変わってしまうというという人はいるのでしょうか? 私が思うに、歌い方というか歌声が変わらない人はすごいと思うんです。 たまに、自分が歌を歌うとき、前と歌い方が違うなと思うことがあります。 これは何かに影響されてなのでしょうか? もしこのようなことが歌手に起ったら、大変ですよね? 歌手の方々の私が知る限りほとんどが昔と今で歌い方や歌声がほとんど変わらない気がします。 練習して歌い方が変わるというのはありますが、それ以外で回答待っています。

  • パソコンに歌を録音したい

    パソコンに自分で歌を歌って録音したいのですが、いまいち方法がわからなくて・・・。一応ネットで調べてはみたのですが、どんなマイクや機材を使えば良いのかさっぱりです。 できれば安いマイクや機材でクリアな音を録音したいのです。・・・そのような都合の良い方法があるのかはわかりませんが(汗) それから、自分の歌声と曲を合わせて録音したいのですが、声と曲は別々に録音し、後で合わせる・・・といった方法なのでしょうか? 随分と欲張って質問してしまいましたが、ご回答頂けると有難いです。

  • 歌のうまい歌手は?

    日本人で一般歌謡曲限定でお願いします。 歌がうまいという基準は難しいと思いますが、 自分が好きではなく、世間一般はそう思うだろうなと いった視点で回答いただくと、ある程度固まって 来るかなと思います。 なるべくCDだけで判断せずに、(録音、編集技術は 優れているため)実際の歌声で判断いただけたら うれしく思います。 男女BEST3で。

  • パソコンに変な画像と技術者の対応

    お礼率 96% (261/270) 添付写真のような変な画像が出てきて、作業が中断され困ってます。 除去する方法はないでしょうか? それともう一つお聞きしたいことがあります。 パソコンでわからないことがあり、出張サポートを依頼して技術者がきました。 しかし、根本的には解決せずお金だけ徴収して 「次にいくところがありますから。」と言って帰ってしまいました。 私は納得できずその会社に再度電話して問題が解決していないのにお金だけ徴収したことを 言うと、電話に出た人は驚いて「もうしわけございません、上司と相談します。」と言い、 その後その会社の別の人が電話してきてお金の返金に関してなどを話していました。 作業日誌を調べたら「問題は解決した。」と書いてあったそうで、私に謝っていました。 その技術者はどうなると思いますか?

  • 「歌うまいね」と言われたら、何と返したらいい?

    カラオケで、「歌うまいね」と言われたら、何と返答したらいいのでしょうか? 私は、よく歌が上手いと言われます。 自分でも、客観的に聞いてなかなか上手いと思っています。 もちろん、プロの歌手並ではないし、声量のある人の歌だと息切れするし、自分の歌声を録音してその上手さを確認したわけでもありませんが、確かに素人ばかりの友人たちの中では、声量もあるし音程もハズさないし、上手な方かなぁというレベルです。 (ここまで読んで気を悪くされた方ごめんなさい。周囲の人には聞けないことをここで質問したいということでご理解いただければと思います。) そこで、「歌うまいね」と言ってもらった場合、いつも反応に困ってしまうんです。 「そんなことないよ」と言うのは、実際上手なのにかえって嫌味かなぁと思うんです。 かといって「ありがとう」では、プロの歌手でもないのにおこがましいし・・・ いつも「ただ声デカいだけだよ!」などと答えていますが、そんなのでいいんでしょうか? くだらない悩みですが・・・何か名案があればご意見いただければ幸いです。

  • 電子回路技術者

    電子回路技術者の能力、レベルについて教えて質問します。自分では能力が高いと考えている人が実際に仕事ができるとは限らないと思いますが、回路技術者の能力の高い・低いはどういった部分で判断できるのでしょうか。設計はよくセンスと聞きますが、例えば、技術者にどういう質問をし、どういう回答が返ってくれば判断できるなどありましたら教えて下さい。私は技術者の方々ほど技術に精通しておりませんので、分かり易く教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • 声の出し方、歌の技術について質問です。

    声の出し方、歌の技術について質問です。 声の出し方なんですが、上手く歌えている人はすぐにかすれないとい聞きますが、私はすぐ喉がダメになってしまいます。喉で歌わないようにはしてるつもりなのですが・・・ 声の出し方として重要なことを教えて下さい。それと自分で歌っていて思うのですが、声の伸びというか深みというか・・・が自分には足りないような気がします。才能もあるとは思いますが、練習を積めば身についてくるものなのでしょうか?あと、歌う前にすることとして重要なこと等も教えて下さい。 下記の動画は自分が歌ったものですが聞いて気づく点がありましたらご教授下さい。出来るだけ沢山の方からの意見、回答が聞きたいです。 http://youtu.be/r3SWj7I5wD0

  • 歌が下手か上手いかの基準は…?

    友達同士で芸能人について話していると、「このグループはいつも口パクで歌が下手」「この歌手の歌は正統派で上手い」「このロック歌手は独自の個性があっていい!」「この歌手の歌声には魂がこもっている」「この歌手の声が好き!」などと議論し合うことがあるのですが、その度に、人によって『歌が上手い』『歌が下手』の基準が大きく異なることにいつも驚かされます。 そこで質問させていただきたいのですが、あなたが思う『歌が上手い』か『歌が下手』かの基準はなんだと思いますか?そう答えられた理由と共に教えていただきたいです。 ちなみに私は、"自分の個性をいかに歌にのせて聴いている人を自分の世界へ引き込められるか"が歌の腕前の基準になると思っています。

  • 自作曲をパソコンで作ることは特殊なのでしょうか

    音楽サイトを見ていると自作のオリジナル曲を素人の人がパソコンで演奏を作り、 歌詞を書き、歌って、公開しています。 私も歌詞やメロディは浮かび歌うこともできますが、 楽器の演奏ができず、DTMも買いましたが、ぜんぜん使い方がわかりませんでした。 あらためて大手の量販店へ行き、店員に自作のオリジナル曲を作りたくて 歌詞やメロディは浮かび、歌うことも出来る旨伝え、簡単に演奏できるパソコンソフトは ないか尋ねたら、「自作のオリジナル曲を作るというソフトは確かにありますが、 そういう需要はないですし、そのような質問をお客様からされたのははじめてです。」と いう答えでした。他の大手の店へ行っても同様の答えでした。 なかには「自分で歌った歌をネットで公開するなんて恥ずかしくないですか?」と言った店員も 居ました。 自作曲をパソコンで作ることは特殊なのでしょうか? パソコンで自作曲を作り音楽サイトで公開している人はよほどパソコンに精通しているので しょうか?

  • 歌がうまいと見る目が変わるのか?

    先日、久々にカラオケに行ったんです。 自分はあまりカラオケが得意ではないので気が進まなかったのですが 友人が強引に誘うので仕方なく参加することになりました。 その時、カラオケに行ったメンツで歌を歌うのがその時が初めてだったんです。当然、みんながどんな歌を選んで歌うのか、うまいのか、下手なのか全然わからなかったわけです。 で、そのカラオケに参加した女の子が中島美香の雪の華を歌ったんです。その歌声が本人より上手く聞こえて、今まで何とも思わなかったその子への見方がかわりました。 歌がうまい人っていいな~って思うようになりました。 そこで質問なんですが、歌がうまいと異性を好きになったり、それまでの見方が変わったりするケースって あったりしますか? 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう