• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雪道で立ち往生した車に罰則・・・賛成?反対?)

雪道で立ち往生した車に罰則…賛成?反対?

wakanopunchの回答

回答No.27

趣旨には大賛成です。 が、これを考えたやつは雪道を走ったことがないのでは?と思いますね。 まぁノーマルタイヤでチェーン無しなんてやつは罰則の対象ですよ。

citytombi
質問者

お礼

国交省は、立ち往生の7割がスタッドレスというのを何とかしたいのでしょうね。 ノーマルタイヤは問題外、事故を起こしに行くようなものですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雪道で準備不足で渋滞を引き起こした車に罰則 賛否

    道路交通法を見直し雪道でノーマルタイヤでチェーンを持たないで 立ち往生し後ろの車に迷惑をかけた車には何らかの罰則をかけてはどうでしょうか 今法律はあるのでしょうか あるとすれば適用されているのでしょうか  無いとすれば 私の提案はどうなんでしょうか 賛否と コメントを教えてください

  • 雪道でチェーンを付けるとき(スタッドレス装着)

    雪道にほとんど慣れてないですが、スタッドレスタイヤをはいているのに、交通量が多い道や高速道路での雪道で滑りまくりました。 鳥取県米子市での1000台の車が立ち往生した日に、自分が峠越えをしようとすると「峠は越えチェーン規制」 お店の店員さんがスノボーなどが好きで、スリップをしたことがあるみたいで、店頭にはなかったイタリア製のチェーンをお勧めしてきました。 雪が多い日は スタッドレスでもかなりの回数のスリップやべちゃべちゃ雪にハンドルを取られたり、スリップで反対車線からの飛び出しなどあり、 自分の趣味が写真撮影だから除雪などが無いような場所へ向かうことが多いので チェーンの購入をしましたけど・・・・ チェーンの装着道路とスタッドレスでも走行できる違いが良く分からないので教えてください。

  • 今朝のニュースで、雪で立ち往生?

    今朝のニュースで青森県で雪のため立ち往生・・・・ってやっていました。 しかし、映像で写ったのはスタッドレスタイヤ(だと思う)だけで動けない・・・って 中には除雪がどうのこうの・・・ 青森県の人は雪が深い時にタイヤチェーンを使うって知らないのでしょうか? 車やタイヤが進化したから人間が退化したんでしょうか? 去年も何処かで数百台の立ち往生がありました。 日本人はどこまで対応力を無くしていくのでしょうか?

  • チェーンつけて雪道走行するとき

    スタッドレスじゃない普通のタイヤ(夏タイヤ?)ではマズイのでしょうか? 雪道を走ることはほとんどないので、スタッドレスを持っていません。万が一を考えて、チェーンを積んでいます。でも、雪道ではスタッドレス+チェーンでないと危ないと聞きました。ほんとなんでしょうか? 子供の頃は積雪のある所に住んでまして、むかーし、スパイクタイヤがあった頃のことですが、一般の家庭では普通のタイヤにチェーンを巻いてたのではないかと思います。子供だったのでよく解りませんが、スタッドレスなんて聞いたことなかったような気がするのです。 万が一の雪に備えてスタッドレスを買うのもナー、と思うのです。雪、といっても、せいぜい10cm位降って解けて、ジャリジャリになる程度。走るのは街ですが坂道が多い、カーブの多い山道のような舗装道路、あるいは高速などで急な降雪、積雪などです。 普通のタイヤで、チェーンを用意しておいても意味ないのでしょうか?

  • 雪道の運転につて

    今年の2月上旬に広島市から松江市まで自動車で移動があります。 やはり雪道でしょうか? 雪道を運転したことはありませんが、危険でしょうか? 車はスタッドレスタイヤで、タイヤチェーンは準備だけしています(スッテプワゴン) 雪が降らない地域での車の運転は15年ほど、ほぼ毎日しています。

  • 首都圏:大雪 チェーン付けない車は取り締まるべき?

    立ち往生している車を何台か見かけます。 中にはそのせいで渋滞になってるのも見ます。 なぜ、ノーマルタイヤでわざわざ大雪の中、出掛けるのでしょうか? 対策してない車は罰則など設けて取り締まるべきではないでしょうか?

  • 雪道での車両装備について…

    一月に社員達が日帰りで岩原辺りにスノボに出かけることになり 車を貸してくれるように言われました。 車種はトヨタのアルファード4WD。 スタッドレス無しゴムチェーン(ホームセンター購入2本有り) この装備で充分なんでしょうか? 運転する従業員は、スタッドレス・チェーンで雪道を運転経験有り。 スダッドレス買って雪道行くこともないので購入は考えていません。 安いチェーンを後2本購入して全部のタイヤにチェーンをしたら 大丈夫だったりするでしょうか? ご意見下さいm(_ _)m

  • 雪道は夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうがいい?

    私は雪国在住ではありません。 雪道やアイスバーン上においては夏タイヤよりもスタッドレスタイヤのほうに歩があるのではなかろうか? 雪道で車を限界を超えないようにコントロールするのにはスタッドレスタイヤがいい。 雪道で車を限界を超えて走らせるのは馬鹿。 雪道で夏タイヤより気を使わずに乗れるのもスタッドレスタイヤ。 雪道で操作のレベルが夏タイヤより上がるので安全性もスタッドレスタイヤ。 雪道で滑りやすい路面で走れるのはスタッドレスタイヤ。 当然、夏タイヤよりスタッドレスタイヤのほうが楽だ。 雪道でのスタッドレスタイヤの優位性と夏タイヤの劣位性について伺いたい。

  • スキー 車のタイヤ

    大阪から栂池高原にスキー旅行に行くのですが、車のタイヤはスタッドレスタイヤ+チェーンが必要ですか? それともスタッドレスタイヤだけ、普通のタイヤにチェーンで大丈夫ですか? 全員初心者運転者で雪道は初なのでバスにした方がいいですかね。。。? マイカーで行くならスタッドレスタイヤもチェーンもないので、タイヤはレンタル、チェーンは購入する予定です。

  • 雪道走行について

    1月に群馬県の水上温泉へ行きます。 車はホンダのライフダンク(普段はFFですべると4WD)で4輪スタッドレスの状態です。雪道は走ったことがある程度で慣れている訳ではありません。 タイヤチェーンなどを用意したほうが良いでしょうか? ほかに、アドバイスなどがあればぜひ教えていただきたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。