• 締切済み

VMware PlayerのホストPCのスペック

PC4台で実行している独立した各アプリを、省スペース&省電力化を目的としてVMwareを使い1台のPCに集約できないか実験中です。 ホストPCとして要求するスペックは、どの程度と考えたら良いでしょう? 従来のPCに要求される最低スペックは以下でした。  従来のPCで要求する最低スペック  CPU:intel Core 2 Duo E8400 3GHz  MEM:2GB  HDD:60GB  OS:win7 pro (32bit) 実験で使うホストPCは適当な未使用のPCを探してきて、スペックは以下です。  CPU:Core i3 2120 3.3GHz  MEM:8GB  HDD:500GB  OS:win7 pro (64bit) 実験で使うホストPCを用意し、VMwareや各ゲストOSのインストールを完了。メモリの割当てもしてあります。 いきなりゲストOSを4つインストール前に、2つで試験してみています。 各ゲストOSのIPをブリッジし、外部から見たら各ゲストOSのIPは、独立しているようには設定できました。 当初はゲストOS上のアプリが激遅だったので、「*.vmx」を編集し高速化もしてあります。 つまり、ゲストで使うメモリを物理メモリに展開し、高速化させるというものです。 ある程度はマシにはなりましたが、このままあと2つゲストを追加すると、間違いなく遅くなりそうです。 ここで質問は、ホストOSで用いるPCのスペックは、どの程度と考えたら良いものでしょう? CPU:??? MEM:ホストOS用2GB+ゲストOS用2GB x 4 = 10GB?

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4843/10252)
回答No.3

>つまり、ゲストで使うメモリを物理メモリに展開し、高速化させるというものです。 ということであれば、必要な物理メモリは、「同時稼働ゲストOSの割り当てメモリの総和」+「ホストOSの必要メモリ」で、4OS同時稼働なら、ホストが4~8GBとして、12~16GBは必要です。 CPUも、「同時稼働ゲストOSが必要なCPUパワー」+「ホストで必要なCPUパワー」だけ必要ですね。コア数とか、クロックスピードとか、CPUの世代によってなんとも。 CPUバウンドのアプリじゃないとしても、Core7 4コア 3GHz台で、16GBメモリとかあった方が良いかと。

回答No.2

ボトルネックはHDDでしょうけど、 以下の読み物が参考になると思います。 http://vboxmania.net/content/virtualbox-5-と-vmware-player-7-の比較

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.1

VMwareでのゲストOS稼働に必要なスペックを考えるときは、CPUの「コア数」に注意してください。非常に重たいアプリを4本も5本も並行で動かすことになるので、ゲストOS1台ごとにCPUコア1つを割り当てるくらいのイメージでホスト側の環境を用意しておかないと、結局のところ頭脳にあたるCPUが「ちょっとまって、あっちのゲストOSの仕事してからこっちやるから……」というように過負荷になってしまいます。 そういう観点では、Core i3は少々力不足ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • VMware playerとworkstation

    無料のVMware playerと有料のVMware workstationの性能の差はどの程度のものでしょうか? Windows 7をホストOS、LinuxをゲストOSで利用を考えているのですが、ゲストOSのパフォーマンスの低下等で差があるものなのか気になります。workstationも安くはないですが、買えないような値段でもないので、性能差がそこそこあるなら購入も検討しています。 ちなみに、私のPCの主なスペックは、CPU: Phenom XII 965 (3.4GHZ), メモリー: DDR3 8GB (1600MHZ), ストレージ: HDD 500GB (x3台), です。 お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • VMwareゲストOSとホストOSのメモリについて

    64bitのWindows7に VMware player 3.1.4 をインストールして ゲストOSとして Ubuntu 10.10 の64bit版をインストールしています。 今回の質問は VMware player の仮想マシンごとに設定できるメモリについてです。 現在の設定ではデフォルト(推奨)の512MBにしています。 しかしゲストOSでのパフォーマンスがやたら遅いため、この辺りの設定を変更したいのですが ホストOSの操作に影響が出るようでは困ります。マシン自体のメモリは4GB積んでいます。 これを8GBまで増設したとして、メモリどれくらいの設定にするとホスト、ゲストともにバランスよく快適に操作できるようになるでしょうか? 質問が非常に抽象的だと思います。 例えばマシンのメモリを8GBに増設後、ゲストOSのメモリ割り当てをVMware制限の最大の約3GBにしたとします。 その場合ホストOSの32bitのアプリケーションはどのようにリソースが割り当てらるんでしょうか? 32bitのアプリケーションは最大で4GB(実際はもっと低い?)までしかメモリを認識できないと思いますが、 VMwareに約3GB専有されるので残りの1GBの中で動作するようなイメージでしょうか? この辺りに詳しい方がいらっしゃれば仮想マシン、メモリ、32bit 64bit OSの事について体系的に教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 【スペック等】 ・物理メモリ → 現在4GB(8GBに増設予定) ・ホストOS → Windows 7 64bit ・ゲストOS → Ubuntu 10.10 64bit ・現在のゲストOSのメモリ設定 → 512MB(VMwareの推奨) ・BIOSのVTは有効にしてあります

  • VMware PlayerとHyper-Vについて

    Hyper-Vについては説明を見てもよく理解できなかったのですが、VMware PlayerとHyper-Vについていくつか質問があります。 ■質問1: Hyper-Vを有効にしたままVMware Playerを使用することはできないため、Hyper-Vを無効にしても特に問題ないのでしょうか? ■質問2: ゲストOSはWindows 7 64ビットなのですが、ホストOSでタスクマネージャーを開くと、VMware Player(32ビット)となっています。 ゲストOS内では32ビット、または、64ビットのどちらで動作しているのでしょうか? ゲストOSのコントロールパネルでは64ビットとなっているのですが。 ■質問3: ホストOSは、Windows 10 Pro 64ビットなんですが、VMware Playerのバージョン情報ではホストOSの情報が、「Windows 8.1 Pro, 64-bit」となっているのはなぜでしょうか? なぜ、Windows 10 Pro 64ビットじゃないんでしょうか? ■質問4: VMware Playerを起動すると、一気にメモリ使用率が70%近くに上がってしまうのですが問題ないのでしょうか? VMware Playerが起動していない状態ではメモリ使用率が20%もいきません。 VMware Playerを高速化するため、.vmxファイルに以下のような記述をしています。 MemTrimRate = "0" mainMem.useNamedFile= "FALSE" sched.mem.pshare.enable = "FALSE" prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = "TRUE" MemAllowAutoScaleDown = "FALSE" ■ホストOSの情報: ホストOS:Windows 10 Pro 64 bit プロセッサ:Intel Core i7-6700K メモリ:16GB ストレージ:SSD(512GB) ■ゲストOSの情報: ゲストOS:Windows 7 Professional SP1 64 bit 設定:メモリ/8GB、プロセッサ/2、ハードディスク/150GB その他、何か気になった点などありましたら何でもいいのでお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • vmware esxiを使っている方アドバイスをお

    vmware serverを使って自宅のcentosとvista(ホストOS)を使っているのですが、ゲストOSの起動が非常に遅くて困っています。 vmware esxiを使って自宅のcentosをゲストOSとして、とvistaはVM関係なく普通に使う方が起動が早くてリソースの無駄も無く良いのかとふと思いました。 vmware esxiを使っている方アドバイスをお願いします。 vmware esxiのゲストOSの起動は早いでしょうか? 普通にHDDにインストールされているOSを起動して使えるようになるスピードと比べてどの位で使えるようになるでしょうか? また、VMを使っていると起動してから%が100になるまでちゃんと使えすかなり時間がかかりますが、ESXIも同じでしょうか? プリンタなどクライアントPCとして使う場合特に問題はありませんでしょうか? 最後に自宅のcentosのvmxファイルをそのまま使うことは出来るのでしょうか? PCのスペックはCPU2.66GHZシングルコア、メモリ2GBです。

  • ホストOSの管理外メモリーをvmwareに使わせる

    64ビットアーキテクチャーのPCがあり、メモリーが潤沢に搭載されているのですが、業務上 使用しているOSが32ビットXPで、5GB近く管理外領域として余らせています。 vmwareを業務で使う事になったのですが、この余ったメモリ(ホストOSの管理外メモリー)を ゲストOSの利用するメモリーとして使わせる事は可能でしょうか? OS管理外メモリを仮想ディスクにして、そこにvmwareイメージを置きたいという質問では ないので、あらかじめ書いておきます。 あくまでも、メモリーのメモリーとしての利用です。

  • OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを積んで、vmware上で

    OSがXPpro 32bit でメモリ8GBを積んで、vmware上でゲストOS2台に対してメモリを2GBずつ割り当てた場合、ホストの8GBのメモリを有効に使うことは可能でしょうか。 OSが32bitの場合、1つのアプリケーションに対してメモリ空間は4GBまでという制限があるという認識は正しいでしょうか。 上記の認識が正しい場合、vmware(ゲスト2台)にメモリを4GB割り当てても、ホスト側に4GB割り当てられるので、スワップ等は発生しないということでよいでしょうか。 もしくは、ホストOSをWindows7の64bitした方がよい思うのですが、ホストに既存の業務アプリケーションをインストールしたいので、それができない状態です。

  • VMwareでホストOSのマウント

    VMwareを ・ホストOS:Windows(FAT32) ・ゲストOS:Linux という環境で使用しています。 ゲストOSのLinuxで、ホストOSのFAT32パーティションをマウントする方法がわからないのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。 VMwareのバージョンは2.0.3です。

  • VMware Playerのことで教えてください

    VMware Playerでゲームガード( nProtect/GameGuard )を使うオンラインゲームをやりたいのです。(多重起動) アップデートはできたのですが、起動できないでいます。 どうしても試したいので、よろしくお願いします。 pc環境  ホストos windows7 64bit  ゲストos windowsXP  core  i5  メモリ   8G  グラボ G Force GT520

  • VMwareへの仮想リソース追加について

    VMwareについて質問させてください。 シングルプロセッサーのホストPC上の、「VMware Workstation」のゲストOSに、仮想プロセッサーを追加する方法はあるのでしょうか? 理由:インストールする、ゲストOSのシステム要件が、2プロセッサー以上 ホストPC:Windows XP SP2 ホストPC_CPU:IntelPentiumM 1.6GHz VMware:VMware Workstation5.5 ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • ホストOSのWINDOWS7からVMware Player(フリー)を

    ホストOSのWINDOWS7からVMware Player(フリー)を使って ゲストOSのXPを動かしたいと思います。 このゲストOSのプロダクトキーは、パッケージ版でないと インストールできませんか?OEM版ではだめですか?