• ベストアンサー

素朴な疑問

最近のコンピュター業界は正に日進月歩であります。様々製品やテクノロジーが生み出されていき情報を常に新しくするも苦労するほどです。 そこで素朴な疑問なのですが?パソコン修理の整備員やパソコン業界の人でも素人の用にメーカー(カスタマー)に技術的なことを問い合わせることがあるのでしょうか?又それはどのような状況なのでしょうか?できばその関係者の方々にご回答をお願い致します。 変な質問ですいませんが重ねて宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

販売店にて、家電、パソコン関係の修理に携わっている者です。 仕事上で扱う物なら、個人向けのサポートではなく別途窓口がありますので、そこへの問い合わせになります。 が、個人的に購入した物であれば、一般ユーザー向けのサポート窓口に連絡してサポートを仰ぐ事もあります。 もちろん、内容は単に「使い方がわからん」って事はありませんので、かなり突っ込んだ内容になりますけど。 設計上問題があり、それをメーカーは公には認めていないが、掲示板では非常に多くの不調の訴えがあるM/Bを購入してしまった事があります。(リリースされて直ぐ購入。その時点では不具合情報は一切無かった) その製品は非常に短期で販売終了し、すかさず後継品に置き換わったので、メーカー側も暗には認めていました。(店の在庫品は、代理店が回収に来た。しかし、販売済みの物の回収は実施せず) 個人的に購入した物なので、その問題となっている部分を「ここがこうだからおかしい。これで(この設計で)安定動作する訳が無い」とサポートに指摘した所、「無条件で後継品と交換致します」としてくれました。 同様に不安定で悩んで連絡した方もいらっしゃるようですが(掲示板の書き込み)そこまで突っ込んだ指摘はしなかったのか、「修理扱いになり、安定動作を図る為のコンデンサが追加されて帰って来た」との書き込みもありました。 サポートの人も、「人を見て対処する」ようです。

adviser
質問者

お礼

深夜にも関わらずご回答ありがとうございました。 興味深くいお話をお聞かせくださり感謝しております。

その他の回答 (1)

  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.2

開発業界(特に組み込み関係)だと問い合わせ先を確保するのが当たり前です。 発売して間もないボードを開発品に組み込む場合とか、データシートやマニュアルの誤記も日常茶飯事だし、 検索しても使った例がないからメーカに聞くのが当たり前。 マイクロソフトだってあれだけ人と金つぎ込んでも年中バグ修正してるわけだし、何かあるのがごく普通。 発売直前に問題が見つかった部分なんか、最初は故意に説明を省いておいて修正できてから説明が記載される という反則技もよく見ます。(というオレも時々やるけどね^^) 深くなってくるとどうしても作った人にしかわからない話になってくるしね。 頼りになる人つかんで名指しで使えるってのがベスト。 ま、そこまでいかなくても、まめに根ほり葉ほり聞いて知らないことを教えてもらえるチャンスは逃さない のはどの業界でも大事じゃないかなぁ。

adviser
質問者

お礼

お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。 興味深くいお話をお聞かせくださり感謝しております。

関連するQ&A

  • スマフォンVS真空管コンピューター

    素朴な疑問です、 現代のスマフォンと昔のSF映画で見かける 巨大な真空管コンピューターでは、 どのぐらいの性能差があるのでしょうか。 テクノロジーの進歩は日進月歩ですからね。 新製品でも数ヶ月で古くなりますよね。 みなさんのご意見をおねがいいたします。

  • ダブルスペースと言うのがありましたが?

    時代錯誤の質問で誠に申し訳ありません。Windows3.1からパソコンをはじめ、まったく進化していない人間ですが、当時、元々少ないHDDの容量を、仮想で増やすダブルスペースと言うのが、はじめから組み込まれていましたが、Xpでは見かけません。日々ディスク容量は増え続けていますが、ひょっとしてXp自体仮想の容量で動いているのでしょうか?もちろん開発技術も日進月歩と思いますが。

  • Webデザイナーとグラフィックデザイナー

    Webデザイナーとグラフィックデザイナー、どちらが覚える事が多いのでしょうか? Webデザイナーの場合、WEBは日進月歩と言われています。(X)HTMLやCSSなど常に勉強が必要になると思います。 ではグラフィックデザイナーはどうですか?グラフィックデザイナーもWEBの様に日頃から勉強が必要になりますか?? どちらが覚える内容が多いのでしょうか?? まだ良く分からない部分があります。 宜しければ教えて下さい。 お願い致しますm(_ _)m

  • パソコンなどのハイテク機器はリサイクルかリユースが良いか?

    こんばんは。質問するジャンルに迷ったのですが、ここが良いと思い質問します。パソコンなどのハイテク機器は、日進月歩ですが、古いパソコンなどは廃棄したり、分解して製品材料などとしてリサイクルする方が良いのか、ある程度使用できるものは、再整備して中古機器として再利用するべきなのかどうでしょうか。  具体的でなく、抽象的でパソコンのどれ位間の年代の物で性能などによっても異なる物で、漠然とした質問ですがいかがでしょうか。  同じことを考えるときに、例えがちょっと違いますが、日本製の中古のスクーターやオートバイ、自転車が東南アジアに船に山積みされて輸出されているのを見ると、将来は日本で売られているパソコンも同じ道をある程度辿るのかなあという気もしますがいかがでしょうか。

  • 宅建事務について

    現在45歳男性です。全くの異業種ですが去年宅建を取りました。 この資格で福岡県福岡市内で「宅建事務」の仕事を探そうと しているのですが場所柄、また自分の年齢からしてこの職種での 就職は難しいでしょうか?今まで営業はした事が無く パソコン、携帯電話のテクニカルサポートの コールセンターにて働いておりましたが、日進月歩の技術の進歩に ついて行けなくなると思い今回の転職を考えています。あくまでも希望職種は「宅建事務」で場所は福岡県福岡市内を希望しています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 21歳。専門と大学どちらにすべきか。。

    コンピューター関係の就職を考えていますが、もう21歳の♀です。。 専門卒と大学卒の差が大きく絶望的。。 ITは日進月歩で技術が変わるので、専門で得た知識は直ぐに劣化‥ 4月から京都コンピュータ学院にですが、内心不安で仕方ないです。 【【手取り20万~なんて、専門卒だと不可能なのでしょうか?】】 【【専門卒での就職先での待遇を教えて頂けないでしょうか??】】 仮に今から一年勉強して大学にすべきか。。 もう21歳ですので、卒業は25,6歳です。。 【【大学受験は予備校に通わずでも可能なのでしょうか??】】 実家が無いので、一人暮らし出来る給与が欲しいのが現状です。 頼れる人がいなく、悩みすぎて毎日泣いてばかりです。。 劣等感が強く、人より深く考え過ぎ込む傾向があるので、正直もう頭がパンク寸前です。 誰か助けて下さい。 良きアドバイスを是非御願い致します。

  • タイムレコーダーについて

    会社のタイムレコーダーについて知りたいです。 当方に知識はほとんどありません。 とんちんかんなことを言うかも知れませんがご容赦を…。 (1)タイムレコーダーの記録メディアはなんでしょうか。 レコーダーのデータをパソコンに取り入れる場合などは どのように行うのでしょうか。 (2)例えば遅刻3回で欠勤1回などの計算を自動的に 行うように設定はできるのでしょうか。 複雑な条件を設定できるのであれば助かるのですが。 (3)タイムレコーダーにこんな機能があったら 便利だな、というものがあれば教えて下さい。 (4)タイムレコーダーは一生モノなのでしょうか。 それともPCのように日進月歩で進化し、 旧機種はすぐに時代遅れになってしまうのでしょうか。 以上、分かるものだけで結構ですので、よろしく お願い致します。

  • DVDドライブ(ATAPI)の選択について

     パソコンの内付けDVDドライブには、DVD-RAM、DVD-R、DVD+R、DVD-RWとありますが、書き込み速度は現在のところ2倍速が最高のように思います。パソコン部品の性能は日進月歩で、次々に新しい技術が開発されて、新機能が付加されてゆき、購入した時から世間の技術から置いていかれるような気分になるものです。しかし、せっかく購入するのですから、後々の規格変更や発達でも何とか対応できるものをと考えています。  当方では、できたらIEEEポートでデジタルビデオカメラを接続し(まだ未購入ですが)、映像データーを取り込みDVDドライブでDVDメディアに書き込もうと考えています。さらに、TVチューナーカードを購入してパソコンで地上波を受信し、録画も考えています。  ということで、その条件で有用なDVDメディアや規格、またDVDドライブのお勧めのメーカーと商品につきまして教えて下さい。

  • 自動車点検整備業界で働く人々の事情。

    自動車点検整備業界で働く人々の事情。 自動車整備工の方々とうまく付き合うコツを教えてください。 自動車の点検整備を仕事にしている人は・・・ ・学歴ではどんな方々が多いのでしょうか?  また、どうやって学んでから業界の仕事に着くのでしょうか? ・大卒の方が少ないようなイメージがあるのはなぜでしょうか? ・パソコンの操作設定が苦手な人が目立つのはなぜでしょうか? ・自動車業界で働くきっかけは何だったのでしょうか? 車の修理で何かとお付き合いがあるのですが、お門違いということも ありますが、上手な接し方が分からないので少々困っています。 働く人々の平均イメージ像をつかんでお付き合いを円滑にしたいところです。

  • カスタマーエンジニアをやっていくのに参考になる本・ホームページは?

     最近カスタマーエンジニアとして働き始めました。仕事内容としては、主にパソコン・プリンターの修理です。  仕事をしていて思ったのが、私のプリンターはともかくパソコンの基本的な知識の少なさです。どの部品が故障しているのかの判断が、その為に遅くなります。もちろん、経験を積む事で早くはなるのでしょうが、ゴールデンウィーク中に少しでも知識をつけたいと思います。  カスタマーエンジニアとしてやっていくのに役に立ちそうな本やホームページを教えていただけないでしょうか?(パソコンの基礎知識が学べるような物を)御願い致します。