ロングスリーパーの私が悩んでいる理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 私はなぜロングスリーパーなのか、家族との違いに悩んでいます。
  • 仕事柄朝早く起きるため、夕方から眠くなり、早めに寝ることが多いです。
  • 父や兄はショートスリーパーであり、私とは体質の違いを感じています。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうして私だけロングスリーパーなのでしょうか

父と兄はショートスリーパーで祖母もそうでした。 (母はいないのでわからないのですがあまり寝ていなかったようです。私を産んだ時に他界しています。) 父と兄はなんでも器用に出来てパッパパッパ次から次に仕事をこなせるのですが、 私はダメでしかも寝てばかりなので、そのことで悩んでいます。 明らかに私は怠け者なんです。 家族で商売をやっているのでなんだかダメだな。。って思うんです。向いていないというか。。 仕事柄、朝3時に起きます。父と兄は深夜まで働けるのに私は夕方ぐらいから眠くなり18:00にはもうダメで寝てしまうことが多いです。頑張って21:00です。 このことについて2人は何も言いませんがなんとなくばつが悪いです。 もちろん父も兄も仮眠をとっていて車の中でもどこでも寝れるのでそれで体力が続くのだと思うのですが、私は仮眠をとってしまうと4~5時間寝てしまい起きたときにすごい後悔します。気分的に良くないので仮眠はしないようにしています。15分でいいと言われますが、それでは物足りません。 体質的に違うんでしょうか。私は寝ないとダメなタイプって割り切ったほうがいいですか? 父と兄から何か言われるとかそういうことはなく自分で勝手に落ち込んでいます。 子供のころからそうなのでこれはもう治らないですか? 社会に出て(家業ですが。。)こんな状態でいいのか、私が甘いのか悩んでいます。 ぜいたくな悩みですみません。どう思われるでしょうか。

noname#225480
noname#225480

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231830
noname#231830
回答No.1

                                      こんにちは。  睡眠の異常を来す病気として、「不眠症」があることはご存じと思います。  しかし、反対の「過眠症」とい病気もあることが余り知られていません。  睡眠は、単に一本調子でグーグー眠っているだけではなく、体内では複雑なシステムを実行しています。  ご質問から、この睡眠システムに不具合が起きている可能性が考えられます。  睡眠障害を診療している医療機関(総合病院や精神科病院に多いです。)に受診なさることが宜しいかと思います。  ご参考となりましたら幸いに存じます。   

noname#225480
質問者

お礼

コメントどうもありがとうございます。 過眠症というものがあるのですね。もともと寝ることが好きだったので病気だとは思いませんでした。けれど確かに眠くてしょうがなくそれに罪悪感のようなものもついて回るので、病的ですよね。心療内科に一度行ってみたいと思います。どうもありがとうございました☆

その他の回答 (3)

  • gavann
  • ベストアンサー率7% (12/159)
回答No.4

アレルギーとかもそうですが、生まれ持った体質ってのは本人ではどうしようもないですからねえ。気にしなくていいと思いますよ。あなたには何も非はないです

noname#225480
質問者

お礼

ありがとうございます、そう言ってもらえると心強いです。(私に非があるわけじゃないって言葉嬉しかったです)確かにアレルギーとかもそうですね。やっぱり一人一人持って生まれたものって違うんですよね、女性はホルモンのバランスとかが関係して無理できないとかそういうふうに言われたこともあって(父と兄に)男性とは体力も違うしそういうこともあるのかなと思って劣等感みたいなものを感じ、張り合っているわけじゃないんですけどね。。気にしなくていいですよね!ありがとうございます反応してくれたことが嬉しくてコメント長文になってしまいすみません

回答No.3

>私は寝ないとダメなタイプって割り切ったほうがいいですか? 割り切ったほうがいいですよ。体質なんてのは自分ではどうにもならない問題ですから。

noname#225480
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですよねある程度努力しても効果がない場合はそう割り切ってみたいと思います。どうして同じように働いて(私は明らかに仕事量は少ないですが。。)も寝ないとダメな人と寝なくても大丈夫な人がいるんでしょうかね。何かの情報で遺伝とかそういうことを聞いてでも私にはその遺伝子はないんでしょうか。顔が似てるとかそういうものとも違う何かがあるんでしょうか。。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

呼吸が浅くて、脳に送られる酸素の量が 十分ではないのかもしれませんので、 とりあえず、呼吸方法を変えてみませんか。 複式呼吸を習慣化できるように、たとえば、 正しい発声法で話す、歌う機会を作りませんか。 お仕事中の16時か17時にヨガを行ってみませんか。 デスクワークなら座って行えるポーズを、 立ち仕事なら立ったままで行えるポーズを それぞれ5分でも10分でも行ってみれば直ぐに 効果が得られるでしょう。 無理にポーズをしなくても、呼吸だけでも効果が ありますので、試してみてください。 先ずは、息を吸い込むのではなくて、 吐き出すところから始めてみましょう。 腹式呼吸は入浴中に行うとコツが解ります。 地域の合唱団や朗読ボランティアに参加して、 休日に、慰問などで正しい発声法を確認してみる 機会を作ることも進めてみませんか。 食事の内容や摂取の方法も見直してみてください。 早くリフレッシュ効果を得たいのであれば、 3点支持のヨガ式倒立を試してみてください。 いきなり行わないで、方法を丁寧に学んでから 無理のないように行ってください。 エクササイズを行っていますと、短時間で 十分な睡眠がとれるようになりますので、 ジムのプールで泳いだり、 ボクササイズ、ピラティスなども御勧めします。 多様なエクササイズを取り入れて飽きないように 工夫してください。 ヨガも他のエクササイズも全てが呼吸に 絡んでいることにお気づきでしょうか。 お仕事の内容が不明なのですが、たとえば、 極度に脳髄を使い続ける御仕事であるとしたら、 違った分野のことで脳髄を使ってみると リフレッシュしますので、こちらも お試しください。手っ取り早いところでは、 諸種のパズルのどれかがアナタ様に利く のではないでしょうか。 どうしても改善されない場合は、 睡眠外来、睡眠障害外来を訪れて 相談してみてください。 家業に対する不本意感が心のどこかに存在する ようでしたら、5分10分の隙間時間に行い得る 趣味をいくつかお持ちになられることで内面性を 充実させることも考えてみませんか。 5分間は短いようですが、かなりのことが可能です。

noname#225480
質問者

お礼

ありがとうございます、こんなに親身になってくださるなんて本当嬉しくて読んでいただけただけでいいのにたくさん方法を書いてくださってありがとうございます。そうですね思い当たることが多々ありました。呼吸のことですが、それは思い当たります。まず運動不足なのでそういえば息を切らすことがなく呼吸は浅いのかもしれません。ヨガとか興味あるので早速やってみます。あと、趣味のこともそうですね。仕事一色になっていて趣味を持つことで意識が分散するかもしれないので、趣味は大事そうですね。これはこれから探してみます。仕事の内容はそこまでハードではなく頭を使う感じでもないのですがどうしてこんなに眠いのかなと思っているんです。疲れとかではなくフーッと気を失うように眠くなるんです。お風呂につかると寝てしまったり、ひどい時は音楽を聴いていても寝ています。 原因はわからないのですが、いろいろ試して自分に合う方法探してみます! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 養子の相続の特別受益

    相続問題です。 私と兄の兄弟二人ですが、過去に兄が父方の祖父と養子縁組しました。 祖父が他界したため、実子である父と、養子である私の兄とが被相続人となり、遺言が無かったため法定相続分を基本に分割協議により相続しました(祖母はすでに他界しています)。 父としては「本来父が祖父から相続すべき分も、事業継承者(家業があります)であり、祖父の養子である兄に相続させる。」 とのこととなり、父が受け取るはずであった分も父の意思により、すべて兄が相続し相続手続きが完了しました。 本来、兄が祖父の養子になっていなければ、祖父の遺産は、 <祖父の遺産の父相続分>    ↓ <父が相続>    ↓ <父の相続で私と兄が半分ずつ相続> というのが一般的だと思いますが、養子であったため、法的にも問題はなく、結果祖母の相続財産はすべて兄に相続となりました。 これはいわば父から兄への「特別受益」に当たるのではないかと思いますがいかがでしょうか?

  • ロングスリーパーでしょうか?

    現在26歳で中学生の頃から睡眠時間が長いです。 ロングスリーパーでしょうか? 平日は8時間睡眠。12時就寝7時半起床、休憩時間に30分昼寝します。土日は10~12時間(昼寝込み)くらい寝ます。 社会人になるまでは、12時就寝の9時起床+昼寝1時間以上でした。朝起きれないため学校には行けず、通信制高校の午後コースに通っていました。 仕事があるとはいえ、今の7時半起床はキツいです。 ロングスリーパーだとしたら、遺伝でしょうか? 母は毎日11時間睡眠。 父は仕事がある日は6~7時間睡眠ですが、休日は10時間くらい寝ていることもあります。

  • 私はロングスリーパーですか?

    ほっとくと1日10時間から12時間は寝てしまいます。 8時間睡眠では確実に眠いです。 最低9時間は寝ないとスッキリ目覚めることができません。 直すことは不可能ですか? もう25歳の大人の男性です。

  • 私はロングスリーパーでしょうか?

    現在高校生です。 私は普段、21時〜22時位に眠りに付き、9時〜10時位に起きております。 起立性調節障害を持っておりますが、現在はめまいも殆どしなくなり他の症状も無くなりました。 目が覚めてから起き上がれないというよりは目が覚めない状態ですので、起立性調節障害と睡眠時間の長さとは関係ない様に思います。 睡眠時間が長いのはロングスリーパーだからでしょうか。 他の原因も考えられるでしょうか。 回答お待ちしております。

  • 親子間、兄弟間の扶養について質問です

    30代なかばの兄がいるのですが・・・ 実家は自営業をしており、家族で営んでおりましたが数年前父が他界。 私は既婚で市外で暮らしていましたが母の強い要望により地元にもどり家業を手伝っています。 兄は父が他界して数年たった去年、元来仕事嫌いで仕事せず、さらに長期の会社経費使い込みが発覚し、解雇して実家から出しました。 やめてからも祖母をだまして大金を借りたり、アパートの家賃保証会社の緊急連絡先を事後承諾で勝手に私の携帯番号にしてしまい、1月から家賃を遅れて支払っているのか何度も連絡が来たりして大変迷惑しております。 今後は私が跡をつぐ事になり、母のそばに暮らしているのですが・・・ 兄は独身で、おそらくこのまま老後まで独身なら、何かあったとき母と私が面倒みなければならないのでしょうか。 また、母も私も他界した場合、主人や私の子供が兄を見なければならないのでしょうか。 それと、兄は携帯などの住所変更をしておらず、郵便局の転居届けも出していないため督促などがいまだ実家に届きます。 母の目に触れるとこっそり支払ってしまうのでなんとか郵便物の転送をしたいのですが本人でないとだめとのことでできず困っています。

  • ロングスリーパーがショートスリーパーになるには?

    そもそもなれるモノなのでしょうか? 体質の一言で諦めるしかないのでしょうか? 8時間以上寝ないとふらふらしてしまいます、仕事から帰ってホントすぐ寝るだけの人生送っています改善したいのですが、8時間眠ってもなお、仕事中に眠くなります。

  • ロングスリーパーからショートスリーパーになれるか?

    私は自他共に認めるロングスリーパーです。今はお仕事していないのでまだいいですけれど、お仕事に就くとロングスリーパーではやっていけないと思うんですね。それに、貴重な時間がもったいないような気がしていて・・・。 服用している眠剤のせいもあるのでしょうが、ロングスリーパーからショートスリーパーになることは可能なのでしょうか? ちなみに寝る時間&起床時間は、日によって違いますが、午後10時~11時ごろにベッドの中に入り、朝起きる時間は(何も予定がなければ)8時半~9時ごろです。約10時間も寝ていることになります。 ナポレオンみたいにとは言いませんが、ある程度短い睡眠時間で充分、というようになりたいです。 主治医の先生は眠剤を減らす気はあまりないようです(無理強いすれば減らしてくださるのでしょうが、私は今服用している眠剤を減らすととたんに眠れなくなってしまうので厄介です)。 早寝早起きの生活をしてみたいです。どんな方法があるでしょうか。皆様からのアドヴァイス、お待ちしております。

  • 相続人について教えてください。

    相続人について教えてください。 父がいます。 母は他界しました。 父の兄も他界しました。 父の兄は子供がいません。 父方の祖父が健在です。 祖父は超高齢で、将来についてもうなかなか話せずにいます。 そこで、祖父の相続人は父一人で間違いないでしょうか? 父の子供として私と妹がいます。 父が相続したものを子供の私たちがもらうのは、贈与でいいのでしょうか? その時がきて慌てないように、祖父の戸籍などを見ておいた方がいいでしょうか? (他にも子供がいるとは聞いていないだけです) よろしくお願いします。

  • 法事に呼ぶ親戚の範囲について、教えてください。

     母の一周忌を迎えます。これまで、お付き合いのあった方々です。 (1) 父(他界)の兄弟では、姉二人は他界しています。一方は夫も他界していて、娘は他家に嫁いで  いるので、家としてはありません。 (2) 母の兄弟では、兄と姉二人は他界しています。   兄は本家になるので、その子が来ます。   姉二人の一方は息子まで、他界していますので、その奥さんに声をかけるのでしょうか? (3) 父の従兄弟も他界しています。 (4) 父の従兄弟の子は近くに住んでいます。   (1)は私の従兄弟になりますよね。   (2)のような方で遠方の方は声をかけるべきですか?   (3)は父と親しかったのですが、子供さんとなると・・・   (4)こういう時だけの、お付き合いなんですが・・・     どこまで、お声をかけていいのかどうか悩んでしまいます。   逆に、困ったりしないのでしょうか?

  • 親の兄弟が亡くなり借金の相続について

    商売をしていて倒産した父親(他界)の兄が、数年前に高齢でなくなりましたが、近頃解ったことで銀行からの高額の借金があるようです。 父とは住んでいた地域も違い、商売的な事も借金も知らされていないようです。 また、保証人にもなっていません。 父の兄には抵当に入っていなかった財産が少し残っている様です。 借金の請求が親戚中まで及ぶとして財産法規をと言う声があり、親戚の主夫婦も含めて全員書類作成しましたが、父の子供(私の弟)が1人どこにいるのか連絡がつきません。 行方不明の父の子供だけが現在財産法規の連絡がつかないまま残っております。 この場合は身内という事で、行方不明の弟まで父の兄の借金が相続の権利として発生するらしいのですが、亡くなった父の兄の子供が4人いて結婚もしています。 孫、ひこ孫も10人くらいます。 この場合は、行方不明の父の子供にも父の兄の借金請求が及ぶ様ですが、実際はどのあたりまで影響があるのでしょう。 実際は叔父、叔母の子供や従兄弟、はとこなど父の兄の子供まで請求されると言う、そのような実例がありますか。 直接、関係ないと思うところと、実例など実際のところを知りたいのですが、よろしくお願いいたします。