• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガラケーからガラケーかスマホに変更したい!)

ガラケーからガラケーかスマホに変更したい!どの機種にすべき?

tracerの回答

  • ベストアンサー
  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.4

ひとつの方向性として、音声発信に関しては、softbank/au/docomoが有利です。 ネットに関しては格安SIMが圧倒的有利です。 従って、毎月の発信通話量とデータ通信量をどれくらいで想定するかによって最適なサービスは変わります。 また、料金設定としては、初期投資ではなく、4年間運用の合計値をみると分かりやすいと思います。大手キャリアは、最初の2年間だけ安く、2年め以降はお金を溝に捨てるような料金設定だからです。(従って2年で機種変更を強いられるという泥沼) まず、月々200分を超えるような音声発信がコンスタントにある場合は、softbank/au/docomo以外の選択肢はないでしょう。格安SIMに通話料固定サービスはないためです。ただし、AUのスーパーカケホのような一回の通話に時間制限つき条件でよいなら格安SIMも選択肢に入ります。 逆に、月々135分未満の音声発信の場合は、格安SIMの方が有利です。 いわゆる、かけ放題の料金が各社2700円です。通話料半額のサービス(1分20円)を利用すると2700円で135分通話できるためです。また、料金固定ではないため、使わない月は料金が発生しないというメリットがあります。 あとは、そこにネット通信をどれだけしたいかによります。理屈としては、ネット通信をすればするほど格安SIMの方がお得です。 最後に、AU版(機種変更)と格安SIM版(MNP)を4年間の運用(端末代込)を比較してみます。 端末は、iPhone SE (16GB)を想定。 通話に関しては、スーパーカケホのような1回5分以内定額を想定。 ネットに関しては、少なく見積もりたいところですが、AUのカケホとの組み合わせの最小が3GBのようです。 その他のオプションは一切なしです。 税込み --------------------- 【AU】 2年目までの総額 151,968円 3~4年目までの総額 136,488円 4年間総額 288,456円 http://www.au.kddi.com/iphone/charges-simulator/?bid=we-ipo-2016-3003 【格安SIM(Freetel) + Apple直販】 端末代 48,384円 4年間通信通話料金 126,480円 4年間総額 174,864円 http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-se/16gb-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC https://www.freetel.jp/sim/charge/ https://www.freetel.jp/service/freetel_denwa/payment/ --------------------- この比較に更に、ご自身でガラケーのシミュレーションをしてみるとよいでしょう。 Docomo/SoftbankにMNPすると多少安くなりますが、大した差ではないはずです。 おそらく、スーパーカケホの範囲内の通話量であれば、softbank/au/docomoの法外な料金設定に驚く結果となるでしょう。10年運用で考えると、大変な差額が発生しますよこれ。

nazenari
質問者

お礼

大変詳細なご回答をありがとうございました。 参考にさせてもらいます。

nazenari
質問者

補足

通話時間は20分程度です。 ドコモで検討しようと思います。

関連するQ&A

  • ガラケーからau スマホに変更する一番いいやり方は

    現在au のガラケーを使ってますが、こんどスマホに変更を考えてます。 少しでも得な方法はないかと調べてますが、どうやらau 間での機種変では ほとんどメリットがなさそうで、他社からのMNPならで0円機種もありいろいろ得なような記事も見かけました。 家族がau でもあり、ネットの関係でスマートバリューも使えるからわりとこだわってたんですが、この際他社に乗り換える方が得なんでしょうか。(田舎が絡むのでdocomo くらいしか選択肢はありませんが) また一旦乗り換えてまたMNPでau にもどるとかもできるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • 機種変更の裏わざ?

    docomoの携帯電話を契約して丸2年がもうすぐ来ます。 料金携帯も変わったので機種変更しようとすると最低でも3.5万円かかります。 ところが新規やMNPだと店によっては1円なんかの機種もあります。 解約してから改めて、新規登録すると電話番号が変わりおもしろくないので、一度auにMNPしてから3月ほどで又、docomoにMNPしようかと考えています。(auはドコモ以上に機種が安いように思います) この方法で、特に問題ないでしょうか?お詳しい方おおしえくださいよろしくお願いします。

  • ガラケーからスマートフォンへの乗り換えについて

    お世話になります。 ガラケーからスマホへの乗り換えを検討しています。 現在auなのですが、 ・MNPを使う(他社へ乗り換える)と、auで買うより安くなる? ・携帯ショップよりもヤマダ電機などで買うのが安い? ・その他購入時の契約上の注意点が何かあれば について知りたいと思っています。 今検討している機種はdocomoのギャラクシーシリーズなのですが、 安く買ってなおかつ契約上もこれが必要、みたいなことが分かるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • auスマホ機種比較について教えて下さい。

    auガラケーから格安スマホに変更しようと思いMNP予約で電話したら、無料の機種で月2980円で使用できるプランを紹介されました。 機種は「アルバーノV02」と「キュアフォン」です。 この際auのままでもいいかと思い、どちらかにしようと考えています。 アルバーノはクチコミがあるので参考になるのですが、キュアフォンはクチコミが少ないため、どちらがいいか迷っています。 参考まで意見をお聞かせ下さると助かります。

    • ベストアンサー
    • au
  • スマホにかえたいのですが

    今 ドコモのスタイルシリーズの携帯電話を使用していますが、スマートフォンに変えたいと思っています。ただ、ドコモのMAXを契約して2年たっていないので解約金が発生することになっていて迷っています。 auだと10月の末までMNP契約で10000円バックがあるとも聞きました。希望はソニーのacroのスマートフォンなのですが、auで契約した場合 BOOKMARKや電話帳のデーターの移行や携帯で契約していたサイトなどは、どうなるのでしょうか? ドコモの機種変更だと 高いと思うのですが新規で契約したほうがいいのでしょうか? またドコモからauに変えた場合の 電波状況や料金の違いなど詳しく教えて下さい

  • ぷりペイドの携帯スマホについて・・MNPする為

    プリペイド式の携帯電話スマホについて質問です。 現在「auぷりペイド」を、ドコモへのMNP弾用に契約しようと思っております。 一台だけ気になる機種でエクスペリアIS12Sも検討しているのですが、中古でも価格が高く電池パック内臓と知って、購入を非常に迷っております・・・。 この機種以外でおすすめのau携帯またはスマートフォンのメーカー・機種とかあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 機種変更のできる時期

    docomoからMNPでauのiphone5を購入したのですがLTEの地域のはずなのに入らないとか やっぱり自分はアンドロイドのほうが好きとかあるので機種変更したいと思っています。 候補はdocomoのsc-02eなのですが次にMNP出来るようになるまで何か月以上は開けなければいけないとか決まりはあるのでしょうか? またMNPが出来なければau内でHTL21などを候補に機種変更を検討していますがソフトバンクの機種変更ができるまで半年以上のような制限はauにもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ガラケーからスマホへ変更プラン

    現在docomoのガラケーを使用している学生でスマホに変更使用と思うのですが二つの案が出たのですがどちらがお得ですか?過去に同じ質問があったらすみません 1)docomoの2in1サービスを使い回線を二つ持ち片方の回線をMNPでauの一括0円のスマホに変更し最低維持費でwi-fi運用しガラケーを電話用として使う 2)MNPで一括0円のスマホに変更して使う スマホ変更後は電話はあまり使わず主にネット閲覧、メールとして使おうと考えてます。 また他にも良い方法があったら教えてください。キャリアに拘りはありません。

    • ベストアンサー
    • au
  • ドコモのガラケーをどこで買うか

    営業職をしています。 とにかく電話の使用頻度が多いので、カケホーダイの新規契約を検討しています。 MNPは考えてません、新規でいいです。 データ通信はそのうちスマホやタブレットで、mineo等の格安SIMを使います。 以上のことから通話のみでいいのでガラケーなのですが、 やはりドコモがいいと周りには勧められます。 ドコモのガラケー ドコモショップ、大手量販店、町のケータイショップ どこで契約するのが一番いいのでしょうか? 何か違いがあるのでしょうか? とにかく安く通話が出来ればいいので機種本体には特にこだわりません。 あまりにもショボいのは嫌ですが安いのに越したことはありません。 どうせ新規になるので、電話番号が気に入るものが出てくるまでじっくり選びたいと思ってます。 なので、出来れば平日の昼間に空いてるのが有り難いのですが・・・ 詳しい方アドバイスください

  • ガラケーからiPhoneにする時

    こんにちは。今まで4年ちょっとdocomoのガラケーを使っていますが、iPhoneにすることを検討している者です。 他社に乗り換えたほうが安くなるということを知ったのですが、それはMNPを利用する場合のみなのでしょうか。私は訳あって電話番号(とメアドも)を変えたいので、MNPを使おうとは考えていないのですが... また、乗り換えるとしたらauを考えています。しかし、docomoのがサービスが良いというのを聞いて、もしMNPを使わず他社乗り換えして安くならないならdocomoのままでいいかなとも思います。 ご意見お待ちしております。