- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ドコモのガラケーをどこで買うか
営業職をしています。 とにかく電話の使用頻度が多いので、カケホーダイの新規契約を検討しています。 MNPは考えてません、新規でいいです。 データ通信はそのうちスマホやタブレットで、mineo等の格安SIMを使います。 以上のことから通話のみでいいのでガラケーなのですが、 やはりドコモがいいと周りには勧められます。 ドコモのガラケー ドコモショップ、大手量販店、町のケータイショップ どこで契約するのが一番いいのでしょうか? 何か違いがあるのでしょうか? とにかく安く通話が出来ればいいので機種本体には特にこだわりません。 あまりにもショボいのは嫌ですが安いのに越したことはありません。 どうせ新規になるので、電話番号が気に入るものが出てくるまでじっくり選びたいと思ってます。 なので、出来れば平日の昼間に空いてるのが有り難いのですが・・・ 詳しい方アドバイスください
- microtake
- お礼率94% (64/68)
- 回答数4
- 閲覧数1077
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4557/12161)
>ドコモショップ、大手量販店、町のケータイショップ どこで契約するのが一番いいのでしょうか? 店により販売価格が異なります。 ドコモショップは、アフターサービスも行っているために、やや割高になっている場合があります 量販店の方が安い場合もあります。 最近は、量販店もフィーチャーフォンについてはそれほど安くならない場合があります 一番良いのが、チラシを見るのがよいでしょう たまに、実質0円とかであります 実質0円も、地域によっては、ドコモショップでも行っております >何か違いがあるのでしょうか? 同じ代理店でも、ドコモショップって看板をあげている店舗ですと、ドコモの顧客管理サーバのクライアント機械が導入されていたりしますので、その場で、契約など出来ます。 電話番号も3つまでランダムに発行されて選択することが出来ます。 有料になるが、下4桁(同じ数字が4桁連続する番号などは対象外)が選択することが出来ます。 ドコモショップ以外の量販店などだと、店頭にある電話番号から選択出来るぐらいです。 在庫状態によっては、番号を選択出来ません。また、下4桁などお好きな番号を選択出来ません。
関連するQ&A
- ドコモのガラケーにMNP
現在Softbankのガラケーを家族3台契約しています。 ドコモのガラケーにMNPで乗り換えようと考えています。 もともと通話は少なくメールが主なのですが、最も安い料金プランを教えて下さい。 5月からガラケーにも月々サポートが適用されたとのことなんですが、MNPしてお得なのかどうなのか判断しかねています。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- docomo
- ドコモとauの2台持ち
現在ドコモのガラケ使用中。家族がドコモなのでauのiphoneと2台持つ予定です。そこで迷ってます。 (1)MNPで一度ドコモ解約して再度、xiプランで通話のみ新規で契約するか? (2)au新規で契約でドコモのバリューコースの通話のみで契約持続するか? au乗り換えで980円の基本料が2年間タダになるんですが… ドコモの違約金とMNP手数料とドコモへ新規で入る手数料が多額になるため迷ってます。
- 締切済み
- docomo
- 妻のガラケーを格安スマホにしたい。
現在、 ドコモスマホ「自分」(カケホーダイ、データSパック) ドコモ光「自宅ネット」(戸建タイプA) ドコモガラケー「妻」(FOMAタイプSS、パケホーダイダブル) の3つです。月14,000円くらい。 妻のガラケーをスマホに変えたいのですが、 番号はそのままが希望で、通話はあまりしません。 データ通信は毎月4メガ~は使うと思います(できれば動画も見たいそうですが) 最近、格安SIMが人気ですが、良くわかりません。どのようにしたらもう一台安くスマホを持てるのでしょうか?また、どこの会社のどんなプランがおすすめでしょうか? よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- 格安スマホ・SIMフリー
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- take-on3
- ベストアンサー率14% (176/1183)
量販店にガラケーが無いなんてガセな回答がありますが、 そんな事ありません。今のガラケーはリリースされている機種が少なく 機能も比較する程の差が無いので展示スペースが僅なだけです。 ガラケーの使用率まだ30%程度はあるそうで、当然ながら販売シェアもまだ余地があります。 量販店がそんな商材を放っておく訳も無く、ウチの家族のガラケーも ヤマダ電気で四月に代替えしたばかりです。 ヨドバシやビッグカメラにもありました。ドコモショップも見て価格や特典の良かったヤマダにしましたが、 結局ドコモショップも量販店も代理店です。 価格や特典等々は足で探すしかありません。
質問者からのお礼
どのショップも一律でのキャンペーンやサービスをしてくれると選ぶ手間が省けて楽なんですけどねw 休日を利用して、いくつか回ってみようかと思います。 ありがとうございます
- 回答No.2
- itaitatk
- ベストアンサー率37% (749/1974)
量販店ではあまりおいてないのでドコモショップで購入しかないでしょう。 大手量販店、町のケータイショップではスマホがメインです
質問者からのお礼
なるほど、ありがとうございます
- 回答No.1
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4281)
個人的にはケータイの類はいつもヨドバシカメラで買っています。 最近のケータイの買い方として、分割払いが主流になっていますが、あえて一括払いを選択することで、ヨドバシゴールドポイントが10%付き、オトクですから。
質問者からのお礼
自分もヨドバシカードを持っていて結構な頻度で使うので、今度見に行ってみようと思います。 ありがとうございます
関連するQ&A
- MNPを使わずにソフトバンクからドコモへ。
今度ソフトバンクからドコモへ変えようと思っています。 ただ、携帯番号に特に愛着が無いことと 手数料を払いたくなくて、MNPではなく 普通に「解約&新規契約」を行おうかと思っています。 MNPの場合、アドレス帳とかを移行できると聞いたのですが ドコモで新規契約をした場合には移行してはもらえないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auのガラケーをカケホーダイにMNPにしたい
auガラケーが6月で更新になります。MNPでドコモのカケホーダイプランケータイ2500円に加入し、気兼ねなく電話をしたいのですが、あとメールも毎日20通位しますので、その場合割高なデータSパック3500円も契約しておかないと危ないですよね。そしたら月6000円にもなってしまいま す。スマホは興味ないのでいりません。カケホーダイ通話、メールで月3500円くらいですます方法がありませんか?
- ベストアンサー
- docomo
- ドコモのガラケー電話のsimをエクスペリア
ドコモのガラケー電話のsimをエクスペリアデュアルsimの スマホに差せば音声通話ができますか? 格安simはbiglobeを利用しています(データだけ) エクスペリアがデュアルsimなのでガラケーのsimカードを差したら音声通話ができるかと思い 質問させていただきました。 今持っているガラケーはauなので、もし、ドコモに変更して、simカードを差せば、 つかえるのなら、変更しようと思いました。
- 締切済み
- Android
- DocomoのガラケーをMNPで買う場合どこが安い
MNPでDocomoのガラケーを購入する場合、ドコモオンラインショップ、ドコモショップ、量販店、ケータイショップ、。。。のどこが一番安く買えますか? (事務手数料や付けなくてはいけないオプションやコンテンツに関しても考慮して)
- 締切済み
- docomo
- ドコモ 新規契約 MNPなり 0円
ドコモの新規契約、MNPなりの契約で携帯電話が0円となることはありますか?パケット定額加入を条件に0円となるものはよく見かけますが、 ひとりでも割(二年契約が条件)と最安値プラン(無料通話なし)(基本780円)のみで、0円となるものは見たことはありますか
- 締切済み
- docomo
- iPhone5とガラケー二台持ちについて。
今docomoのガラケーを使用してますが、auのiPhone5に乗り換えしようと思ってます。 調べてみるとiPhone5には無料通話がないのですよね? そこで二台持ちを考えたのですが、 今の携帯番号をiPhoneで使い(女子割で割引を…) 今のガラケーを電話のみの契約にすることは可能ですか? ガラケーは番号が変わってもいいのですが…。 やはり新規契約が必要になりますか? docomoの電話のみの契約にした場合の料金はいくらになりますか? まとまりのない文章で 申し訳ないです。 二台持ちについてよく分からなかったので 質問させてもらいました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話番号の変更について(ドコモ)
ドコモは新規契約以外に電話番号を変更することはできますか?? ただ単に電話番号が気に入らないので変えたいと思っているんですが… 前にドコモショップに言ったら簡単に変えてもらえなかったんですけど、何か方法を知っている人いたら教えてください!
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- DocomoガラケーのSIM
お世話になっております。 この度、MNPでauからdocomoへ転入しカケホーダイの契約をしようと思っております。 この際、ガラケーとスマホで500円ほど月額利用料に差がありそうなので、安いスマホの方で契約したいです。 スマホ押しな風潮の中、許されるのでしょうか。(質問1) 次に、入手したDocomoガラケーのSIMをスマホに差しても通話可能でしょうか。(質問2) ※通話でしか利用しませんので、ネットのことは考慮不要です。 ご回答頂けたら幸いです。
- ベストアンサー
- docomo
- auガラケーEメールをパソコンに移動したい
教えてください、 永らくau携帯(CA004)で交信したEメールがあります、 今回マイネオのスマホ(arrows M03)購入しましたが、マイネオでは現状auプランで通話も契約してありますがMNPせずにガラケーとスマホの2台持ちでした。 今回ドコモプランにMNPで契約し、auガラケーは解約するつもりで進めています、すでにシムは入手済みで、後は切り替え待ち状態です。 そこで質問ですが、 ガラケーのEメールをとりあえずPCに移行して後でスマホに移そうかと考えていますがよい方法があったらご指導いただきたく質問させていただきました。 (携帯メールは一応SDカードに保存する様にはしてありますが) ちなみに携帯の電話帳はSDカードにバックアップしたものを、スマホに差し込んで読み取り、ほぼ移行はできましたが、Eメールについて何もしなかった(知らなかったので・・・)ので 移行していないと思います。 話が前後してわかりにくいでしょうが(当人がよくわかっていない)よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
質問者からのお礼
店舗によってキャンペーン的な違いがあったりするのですね。 とするとこればかりは運というか、縁ですね。 以前ymobileを契約した時は好きな番号が出るまで何十回でも数字を出してもらえたので(無料)、 ちょっと意外でした、ドコモは3回までなのですね。 参考になりました
質問者からの補足
どなたも親切に教えてくださったのですが、 番号のこと等も丁寧に書いていただいたこちらの回答をベストとさせていただきます。 みなさんありがとうございました