• 締切済み

パーキンソン病と脳出血について

義理の母なのですが、63歳で3年ほど前からパーキンソン病を患い薬を飲んでいました。薬を飲めば、動きは鈍くても何とか自分で動いて何もかもできていたのですが、先日、急に症状が悪化し、薬を飲んでもトイレにも行けないほど全く動けなくなってしまいました。 その後、痙攣を起こしたので係医のいる病院へ連れて行ったところ、脳出血していることが判明しました。 出血は前頭葉の部分にあるようで、少しずつ出血は少なくなってきている様なのですが、まだ止まっていません。 ただ、自力で病院食も食べられるようになり、会話も普通に応答でき、熱はあるものの顔色が良くなったので安心してはいたのですが、入院5日目くらいから急に変な事を言い出す様になり、遂に1週間目で発言が殆ど妄想のことばかりになりました。 私の名前も間違える様になりました。 お医者様に聞いたところ、出血が前頭葉の部分なので記憶に少し変なところが出てくるかも知れない、パーキンソンを患っているので、脳出血が治っても地方症が少し残る場合があると言われています。 しかし、あまりにも急に発言がおかしくなったので、少しで済むのか心配になりました。 質問としては、上記を踏まえた状態で、脳出血が治まれば少しは発言内容も元に戻るのかどうか。もしくはこのままの状態のままになってしまう可能性は高いのか、をお聞きしたいです。 また、まだ出血が治っていない現状況で、発言内容がおかしいという事をちゃんと本人に伝えてあげても良いものなのかどうかもお聞きしたいです。 自分としては、本人が正しいと思って発言している内容を否定することは、逆にストレスになってしまって、病状の回復のためには宜しくないのかとは思うのですが…

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.3

一般論です。 一過性のものでも脳が萎縮したり、 脳内の血管が収縮して詰まりやすくなると 栄養や酸素が行き渡らなくなり 忘れっぽくなったり、言語障害や痙攣など いろいろな症状がでます。 腎臓や肝臓の検査が必要か変わってくるので 心配とは思いますがノートに日付と症状を 書いて主治医の先生に渡したほうが 先生も助かると思います。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

文面から拝察すると、せん妄のように思えます。 高齢の入院患者には、しばしば見られる症状です。 https://ansinkaigo.jp/knowledge/2939

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.1

ご心配でしょう。63才とはお若いですね。でもこれらは主治医に相談することです。 聞きづらいかもしれませんが、これから長い期間にわたって介護していかなくてはならない以上、知っておくべき事です。 取りあえず一般論でお話しします。 脳出血と言っても脳内出血なのか硬膜下の出血なのかで全然違います。脳の中での出血か脳を包んでいる膜(硬膜、くも膜)の間での出血なのかと言うことです。 次が原因。パーキンソン病では歩行に問題があり、転倒しやすくなります。本人もたいしたことが無いと思っていた転倒、打撲で起こった事なのか?抗凝固薬・抗血小板薬(脳梗塞、不整脈、下肢深部静脈血栓症などの際に処方される)を飲んでいたためなのか?(この薬を止めることで元の病気が重症化する可能性があるので出血が止まったら普通は再開します。)または原因不明なのか? 今回溜まった血液を取り除かないのには理由があります。圧で出血が逆に少なくなっているため血を除くと出血量が増えるから出来ないのか 血液の溜まっている場所が手術できない場所なのか? 体調面で出来ないのか?脳圧が上がっているのか? これら全て主治医は考えて治療しています。 単純に血が溜まり正常な脳を圧迫しているだけなら、出血が止まれば徐々に血が吸収されもしくは血を出してやれば症状はある程度改善すると思います。 でもそんな単純な物ではありません。あなたも奥様も非情に不安でしょう。 だからこそ今後お母様が頑張って切り抜けられたのち、健康面のことは割り切って時には鬼にならないといけないこともあります。頑張ってください。

関連するQ&A

  • 脳出血を起こしてしまった彼

    まだ30歳なのに脳出血を起こしてしまいました。 メールでCT検査をしたら脳出血をしているから手術をすると言って連絡が途切れてしまいました。 その彼とはネットサイト経由で知り合いいまだに連絡交換ができていなくて、直接電話もすることができず手術した病院もわからないためどんな状態になっているのかわかりません(サイトでは個人情報交換をこの場でできませんと規約のため会うまで交換はできない) 脳出血した部分と量によって手術する手法も時間もわからず、回復するまでどれぐらいの時間がかかるか見当もつきません。本人はしばらく連絡が取れないかもと言っていましたが、そのしばらくがわからないもの現状です。 早く会って連絡交換ができていれば悩まずに済んだのかもしれません。 心配で仕事以外集中できていません。 私はどうすればいいのでしょうか? それと再び連絡ができる状態になるまでどれぐらいの時間かかるのでしょうか? すみません、誰か私の悩みに少しでも光を下さい。 よろしくお願い致します。

  • くも膜下出血の診断について

    私の母がくも膜下出血で入院していますが、実は倒れる前にパーキンソン病症候群で脳外科に月一回、薬をもらいに通っていました。脳外科に通っていながら脳出血になってしまったのが非常に残念なのですが、パーキンソンの時の診断時に分からないものでしょうか。 パーキンソンの診断も怪しいもので、体の動きが良くなった様にも見えず薬の副作用で幻覚ばかりみて、その時のストレスで脳動脈留が七つもできたような気がしてきています。 今は全身まひの状態ですが意識はあり、薬や治療はしていません。パーキンソンの薬も飲んでいません。リハビリのみです。 少しでも良くなればいいのですが。

  • 脳出血について

    祖父(74歳)がおととい、夕方よりこめかみの痛みを訴え、夜に病院に行ったところ脳出血だったようです。その時点では、その痛み以外の症状はなく、倒れたりもせず意識ははっきりしていたようです。 ただ、元々心臓の薬や、血液をサラサラにする薬を飲んでいるため、そのまま緊急手術になりました。手術自体は無事に終わり、何か変化があれば連絡すると病院により言われたそうですが、今の時点で連絡はありません。これは今は容態が安定しているということでしょうか。面会も今の状況下なのでダメだと言われています。脳出血の術後の様子など、何か分かる方などおりましたら教えていただきたいです。

  • パーキンソンに関してアドバイスをお願いします。

    2年ほど前に母がパーキンソンと診断されメネシットという薬を飲み続けていました。最近になり『心筋シンチグラフィー』という検査を受け、問題ないのでパーキンソンではなくパーキンソン症候群では? ということになりました。そこで様々な検査をしたのですが結果がでません。 [パーキンソン症候群] ・血管障害性:検査の結果問題ない。 ・薬剤性 :検査の結果問題ない。 ・鉛中毒・一酸化炭素中毒:環境から考えられない。 ・多系統萎縮:検査の結果問題ない。 ・進行性核上性麻痺:脳血流前頭葉-検査の結果問題ない。 髄液タウ淡白-検査の結果問題ない。 頭部MRI -検査の結果問題ない。 症状としては、『固縮・振戦・無動・姿勢反射障害』のうち、無動の小刻み歩行、動作緩慢だけが目立ちます。 また母曰く首が重いのが一番つらいそうです。 確かに首の筋肉が少しだけですが硬くなっています。 そして、首が硬くなると無動が目立ちます。 ここ数週間の話ですが、アーテンという薬を飲むと首が楽になるということがわかりました。そして歩行も少し楽なようです。 いまはメネシットを完全に止めアーテンを飲んでいます。 医者の診断としは、『パーキンソン症候群の進行性核上性麻痺』を疑っている。『脳血流前頭葉・髄液タウ淡白・頭部MRI』のどの検査も問題ないが、症状の消去法から『進行性核上性麻痺』が最も近いということです。またこれ以上調べることも無く、アーテンを軸に治療をしていくしかない。『アーテンは症状を緩和する薬であり、パーキンソンを治す薬や進行を止める薬は無い。』ということでした。 2年以上、効果の出ない薬を飲まされているうちの母の病状は悪化していいます。また、ここで検査の結果も出ていないのに、何もできずに先生の診断に従うしかないのでしょうか?どのたかアドバイスをお願いいたします。

  • 神経難病(パーキンソン)は遺伝する?

    70歳の叔母が、脳が萎縮する病気(前頭葉と側頭葉のみ異常に痩せていてパーキンソン病ではなく、また違う系列の病気)との診断がでました。 私は家族ではないのでそれ以上詳しいことは聞けませんでしたがアルファベット3文字の病名であったそうです。 この病気に関しての情報が知りたいと思っています。 特に「遺伝」そして「アルツハイマーとは違うものなのか?」気になります。 よろしくお願いします。

  • パーキンソン病について

    母親70代が2年ほど前にパーキンソン症候群と診断され、 いくつかの病院を回り、 やっと前向きに治療に取り組める先生に出会い、 そこでMRIや様々な検査をして、 パーキンソン症候群から、パーキンソン病と診断されました。 現在は一回3錠を一日三回の9錠の薬を飲んでいます。 他のパーキンソン病の人に話を聞くと、 薬の量がもっと少ないので、母は不安を感じで、 主治医にも話しましたが、治療をしていると、 薬の効き目が弱い体質なので、薬を減らすことは考えていない。 と言う判断でした。 最初の症状は左肩が痛く、五十肩と思い、整形外科に通っていたのですが、 症状が改善しないので、鍼灸などの病院に行きましたが、 やはり改善せず、同時に脳外科や内科など回っていましたが、 「パーキンソンかもねぇ。年齢的に」という判断で薬だけでていました。 その後、左手が殆ど動かせなくなり、同時に左足が動きにくくなり、 杖をつくようになって、 それから介護申請をして、リハビリの施設に通うようになりましたが、 運動能力は徐々に落ち続け、 今は乳母車のような歩行器がなければ、家の中も歩けません。 殆ど日中はトイレ以外は座っているようです。 でも、知り合いにパーキンソン病など神経系の病気の専門のところに勤める 医療事務の人がいますが、 母の症状を伝えると、「それは本当にパーキンソン病?」と疑問を感じています。 まず、母には特有の震えはあまりありません。 体の片方から固くなる症状でした。 それから、電池が切れると言われる、パーキンソン病の人が薬が切れると 全く動けなくなる症状はないようです。 いつもダラダラしているような感じで、キレるという薬の症状はないです。 他にあるのは、頻尿、便秘、睡眠障害、、むくみ、倦怠感 鬱気味などです。 頻繁にこのような症状を訴えてくるのですが、 主治医に言うと、薬が増えるのみです。 知り合いが務める病院は、母の暮らす家から遠いので、 普段通院に連れて行く父の事を考えて、 今の病院を変えずに治療していくと言いますが、 知り合いは、一度セカンドオピニオンをしたらどうかと言います。 母は今の主治医に嫌がられるのを怖がり、病院を変えるのも怖いようです。 それに、もし病院を変えても、劇的な変化は感じられないのではとも思います。 今の病名はパーキンソン病ですが、 それ以外の病名になったとしても、元のように直らないのだったら、 今のまま、他の症状も見てくれる総合病院である今の病院に通院して、 見続けていくしかないのか、 それとも、望みをかけて知り合いの病院に見てもらった方がいいのか 悩んでいます。 知り合いの病院は手術で普段は普通に暮らせるようになっている人もいるようです。 電池交換も肩の部分だすむから、楽とも言います。 でも、母のように左手が固まってしまった後も その手術が有効かもわからず・・・。 家族としてどうしていくべきか、 パーキンソン病、症候群などの経験を教えてください。

  • 脳の仕組み

    脳に関する本を読んでいて、人間たらしめる脳の部分について次の用語がありました。場所的には、重なっている部分もあり、よくその違いが分かりません。ご存じの方よろしくお願いします。 前頭葉、大脳新皮質、眼窩前頭皮質

  • パーキンソンか、頸椎症か悩んでます。

    ある病院の脳神経外科にてんかん症で20年くらいかかっていてデパケンという薬をもらっています。 最近手が震え思うように動かせない、足も思うように動かないので脳神経外科で診てもらうと頸椎の骨が変形し軟骨もつぶれているから神経にさわって障害が出るんじゃあないかと言われました。 また、別の病院の神経内科で診てもらうと今まで飲んでいるデパケンの副作用によるパーキンソン症に似た症状か、本当のパーキンソン症ではないかといわれました。どうしたらいいのか本当に悩んでいます。 (素人のうる覚えで書いていますので先生方の言っていることと違うかも) 最近痛風の薬としてザイロリックを飲んでいます。 お腹がすくとかなり手足が震えます。

  • パーキンソン病について

    パーキンソン病、症候群に詳しい方、教えてください。パーキンソン症候群の疑いと現在診断されている者です。パーキンソン病専門医で脳神経外科の先生です。約20年抗精神病薬、その他向精神薬を服用していて震えやこわばりが治まらなくて病院を受診しました。パーキンソン症候群だと診断されていますが、抗精神病薬を最小量使用して1カ月経つのですが震えやこわばりは治まりません。現在服用を中止しています。よくつまづくこともあります。体がギシギシするような感覚もあります。(現在の処方はルーラン4mg/日または服用しないことです。)精神科にも通院していて精神科医にはこれ以上減薬できませんと言われています。アキネトンを使用していますが良くなりません。精神症状は悪くなる一方で大変つらい状態です。。このような状態パーキンソン症状、精神症状で処方していただける薬はあるでしょうか?それともパーキンソン病が疑われるのでしょうか?精神の病気とパーキンソン病が混在することがあるのでしょうか?パーキンソン病なら特定疾患の対象となりますが現在精神障害者2級で年金を受け生活していますが向精神薬を服用しなくなると年金も打ち切られてしまうのでしょうか。心配です。お分かりになられる方教えてください。40代男性です。

  • 脳の軸索のことについて

    脳の軸索のことについて 脳についての、ある書物を読んでいましたら、次のような表現に出合い、もっと理解を深めたいので相談箱で質問しています。よろしくお願いします。 文章内容は次の通りです。  脳幹の「腹側被蓋野」(別名・A10神経核)からドーパミンが分泌し、「腹側被蓋野」から出ている軸索は前頭葉や海馬まで達している。  この文章で分からない点は、神経細胞から出ている軸索が、長く伸びて前頭葉まで達しているのか。また、これは一本なのか、あるいはいくつもの神経細胞から出ている軸索が、何本も固まって前頭葉までいっているか。  私は、今までは、神経細胞の樹状突起が、幾つも繋がってシナプスをつくり、それが繋がって、前頭葉までドーパミンを送くっていると理解していました。この文章によると、樹状突起のシナプスの連携ではなく、 軸索が長く伸びて直接、前頭葉など届き、ドーパミンを送るのかなぁと理解するのですが。  どなたか、お教えください。

専門家に質問してみよう