• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:少年野球について(親の役割))

少年野球について(親の役割)

このQ&Aのポイント
  • 少年野球における親の役割とは?
  • チームへの参加と親の不在に伴う悩み
  • 野球教室と試合の有無による選択肢の検討

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちは田舎で、両親、ジジババが自分が楽しむために、試合を見に来てました。だから、両親が出られないからと言って、入れないことはありませんでした。 ただ、レギュラーになれない低学年の親は本当の野球好きくらいしか来てなかったです。母親は皆無。 また、試合に行くと、他球団の団員募集に、親の出役無しと書いてあるところもありましたので、親の出役が負担で、子供がやりたくてもやれないのかなあと思いました。 その他、部費も数千円でしたが、うちは3人いたので、月に1万円くらいの出費をしてたのだと思います。 基本的には、実力だと思いますが、親としては、自分の子供が少しでも試合に出られるようにと言う気持ちで、見に来ているのかなあとも思いました。

その他の回答 (2)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2483/6032)
回答No.2

息子を高校まで野球をさせた親の私見です。 お父さんをコーチとして沢山参加させているのは,それはそれでいいのですが,正直方針が学年毎にぶれますし,エゴまるだしになるのであまり好きではありません。 お父さんが日中参加しにくいのであれば硬式野球のリトルリーグが良いのでは無いでしょうか?  うちは軟式もボーイズもリトルシニアも経験しましたが,一番リトルリーグが指導者がしっかりしているし組織もまともな感じがしました。硬式と聞くとハードルが高そうに思うかも知れませんが,その分防具や投げ方,バット,ルールと非常に厳格に決められており,野球をちゃんとしてきた人達が精神面の指導してくれるので,高校まで野球の姿勢にかんしてはスムーズに取り組めると思います。肘を壊すとか怪我が怖いといいますが,リトルを経験してから軟式野球をみると,むちゃくちゃな指導方法をしているところがあり,そっちのほうが恐怖だということもありました。むろん伝統があってちゃんとしている軟式チームは沢山ありますので,そのチームが見つかればそれに越したことはありません。リトルはどうしてもちゃんとした練習場が必要ですので,その分車での移動が必要になってくるところが多いのです。 ちなみに中学のクラブチームは親の参加率が子供の出場率に関係してきます。 同じ能力,体格,ポジションであれば,学年の役員の子供が優先です。 これはだれもが否定しますし,入団説明会ではかならずそんな事はありません。 と言われます。が,考えても見てください。がたいのデカい中学生を5-6人車にのせて他府県まで遠征に毎週でかけて,広いグランドを整備して,週の中頃になれば配車やいろいろな手配をするのです,文句は言いにくいですよね。 でもお母さんが参加するならそれでこれも問題なしです。 最後にお父さんに言えるとすれば,自分の仕事が終わったら,毎日息子さんに30分使えるかどうか考えて欲しいと思います。 特に小学生のうちは,家ですこしでもボールにさわって練習するだけでどんどん目に見えて上手くなります。 そうすればどんどん楽しくなります。 でもそれをお母さんに任せたり,自主練習しなさい。では無理があります。 中学生まで,ボールをあげてやる。かるくキャッチボールをする。ボールを転がしてやる。それだけで全然伸びがちがいます。 お母さんが週末息子さんにかかりっきりになるのですから平日ぐらいは息子さんの練習に付き合う。それくらいの気持ちがあれば,息子さんはどんどん野球を好きになってくれ,野球から人生に必要なものを学んでいってくれると思います。 違う意見は沢山あると思います,私の所は指導者のかたに恵まれている面も多々ありました。 ご参考になれば幸いです。

  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

うちの方では、父親はほとんど参加しません。 やりたがりの人が牛耳ってるので、スタッフもなかなか変わりません。 意見が割れたりもあるし、コーチで言うこと違うなど生じるので、あまり指導役は多くない方が良いでしょうね。 人間ですから、ひいきなど有るでしょう。 でも、それが組織ですよね。 まあ試合となると実力での投入になるでしょうね。 やりたいことをやらせてあげるのが大人の役割でしょう。

mariasharry
質問者

お礼

早々にお答えいただきまして、ありがとうございます。 一口に少年野球と言っても、地域によって様々なのですね。 私どもの地域にもそのようなチームがあると良いのですが。 探してみます。 子どものやりたいことをやらせてあげるのが大人の役割。 仰る通りです。ですから悩んでいるのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう