• ベストアンサー

「熱い」と「冷たい」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「熱い」と「冷たい」に関係した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Power Station - Some Like It Hot https://www.youtube.com/watch?v=Hw1t7OCESUw Gregory Isaacs - Cool Down The Pace https://www.youtube.com/watch?v=K-XmNm0inyM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.48

こんにちは ……あっ 休憩時間です。大変申しわけありません。忙しいです。ラジオは29日ですか!? サイマルラジオの録音ですか? う、うん カカポさんが書いているradikoとかでは無理だと思います。パソコンでラジオの録音はむずかしくはないですが、サイマルラジオは違います。すごくむずかしいです。サイマルラジオは特殊でインターネットラジオですので、放送する時間にパソコンやiPhoneの前の場所にいて聴ける状態にしないといけないです。でも、わたし17時は仕事でいないですので、友達が録音するオーディオ機器で録音してもらって聴いています。adeleおねえさまがiphoneを使われているなら、アプリでダウンロードすれば良いかなと思います。 http://smartphone-meijin.jp/archives/128/ 「TuneIn Radio」 iPhoneと書いてないですか?わたし、休憩時間であせってかいています。アプリをダウンロードとか書いてあるところがあると思います。ボタンを押すと無料ダウンロードとかでると思います。 http://wepli.net/2014/09/listenradio/ 「リッスンラジオ」 上のTuneIn Radioと同じで、アプリをダウンロードします。TuneIn Radioかリッスンラジオのどちらかのダウンロードで良いです。やり方は簡単ですが、わからなければalterdさまに聞いてください。 ダウンロードすると、地域のエリアがでますので近畿エリアを選びます。そうするとFM千里とかでてきます。サイマルラジオは、放送時間に聴くのが前提だと思いますので、放送時間にいて聴くしかないと思います。タブレットも亀さまに以前教えましたが、サイマルラジオはむずかしいですね……。 https://www.youtube.com/watch?v=vpFbmah63Pc 「熱き決闘者たち」 https://www.youtube.com/watch?v=s3Ki9qHNJr0 「カヌレ」 CHiCO with HoneyWorks アニメのイラストですが、アニソンではないです。わたしら若い女子はこんな感じ曲を聴いています。 ユーチューブは、alterdさまの回答するとき以外みないです。仕事で見る時間がないですが、alterdさまとベロマークさまのならみますよ…。うふふ えっ こんな時間ですか!? カカポさん、もやしの目 えへへっ サボっていると燃やすわよ!! あははっ はい、もっちろん すぐに戻ります! またね……♪  alterdさま、お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんにちは (^ ^) >休憩時間です。 貴重な休憩時間にすみません (^ ^) >放送する時間にパソコンやiPhoneの前の場所にいて聴ける状態にしないといけないです。 そこが問題ですね。 >「熱き決闘者たち」 遊戯王のテーマ曲ですか。 物凄く勇ましい曲ですね。 >「カヌレ」 CHiCO with HoneyWorks  明るく元気な曲ですね。 カヌレはフランスのお菓子ですか。 機会があれば食べてみます。 >サボっていると燃やすわよ!!  きっと喜ぶでしょう (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (437)

回答No.268

チョコのおいしいベルギーからw 29分位までの曲です。 歌詞に”Hidden in the cold and silent dark” ☆Magic Kingdom - In The Name Of Heathen Gods https://youtu.be/DebYRcG9YOg?t=25m23s このギタリスト「お前はインギーかよ( ´Д`)っ」って突っ込みたくなります(笑) お分かりかと思いますが、真ん中の前列の人ですね。 http://www.darkside.ru/band/2459/n70463.jpg 歌詞に”Hot like living hell” ☆Fireforce - To The Battle https://youtu.be/A6Qn7G6qjME では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>チョコのおいしいベルギーからw それがゴディバくらいしか食べたことないんですよね。 >☆Magic Kingdom - In The Name Of Heathen Gods ひえ~。 途中から更に速くなってる (^ ^;) >このギタリスト「お前はインギーかよ( ´Д`)っ」って突っ込みたくなります(笑) う~む。 太りっぷりも似てるような (^ ^) >☆Fireforce - To The Battle 正に戦いって感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.267

オージーと言えば、やっぱりAC/ DC ですね。 Sometimes I think this woman is kinda hotから始まります。 Hell Ain't A Bad Place To Be https://m.youtube.com/watch?v=ZuureXcbddY My temperature's runnin' hotと入っています。 Rock 'N' Roll Damnation https://m.youtube.com/watch?v=-0Oa5wvARSc

alterd
質問者

お礼

>Hell Ain't A Bad Place To Be そうなんですよね。 私、なぜか長い間イギリスだと思ってました。 >Rock 'N' Roll Damnation ここほどR&Rっていう言葉が似合うバンドもそうそうないような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.266

こちらは、オージーで続けます。でも、アメリカで俳優もやっていました。 Rick Springfieldです。 I don't think that's coolと入っています。 Don't Talk To Strangers https://m.youtube.com/watch?v=cp42V938eBA Red Hot And Blue Love https://m.youtube.com/watch?v=SKieZnpQCeY

alterd
質問者

お礼

>Don't Talk To Strangers へ~。 リック・スプリングフィールド、俳優やってましたか。 ミュージシャン、演技も結構巧いですけどね。 >Red Hot And Blue Love R&RかR&Bかよく分かりませんが達者なものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.265

今晩は。’メリケン”90s, パンキーR&Rバンドらしいので行きます ☆DeadBeat Holiday.-/ Green Day. 此れはルーツ回帰の”00年頃の盤かな ♪ Vacation Hotspots is a cemetery drive。2番, 1分半頃に https://youtu.be/jeHbeMA8qdU 歌詞onスクリーンorビロウ ☆Whatever's Cool with me.-/Dinasaur Jr. "91年 https://youtu.be/BJMQXGDNzlA ダイナソは此の後随分音楽的に成りますね ☆ Breath.-/ Pearl Jam. 91年ライブSeattle。グランジ最盛の頃でしょか http://tube365.net/lang-en/init_char-16/artist-Pearl_Jam/track-Breath/video_id-kGwDHMSiDdo エディベイダーはマイク慣れてない。drumのbeatもよく判らんですが、勢いは有ったなぁ。歌詞2行目♪ warm breath and a scream。 元気出して!America(^_-)-☆、ガガやマドンナ、Cynローパーは此れから闘うのよ!と張り切ってますよ~。

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんばんは (^ ^) >☆DeadBeat Holiday.-/ Green Day. グリーンデイ、パンキッシュですがポップで聴き易いですね。 >☆Whatever's Cool with me.-/Dinasaur Jr. これもパンキッシュですがどこか気怠いですね。 >☆ Breath.-/ Pearl Jam. ここは有名ですね。 ちょっとレッチリに似てますか。 >ガガやマドンナ、Cynローパーは此れから闘うのよ!と張り切ってますよ~。 きっとリベラルと保守の闘いはずっと続くんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.264

いや~昨日は「死霊館」の続編を夜中に観ちゃいました。 怖い顔の師匠なら意識を失うレベルかも(笑)? まだ観ていなければ「Wind Chill」よりもおススメですw 70年代後半の私が生まれる頃に近い時代が舞台なので雰囲気もノスタルジックで良いです。 ホワイトハウスも恐怖の館なんて書かれていましたね^^; MA-1ですか~カッコいいですねw alterdさんガリガリ・・・いえ、スマートだからお似合いになるんじゃないでしょうか(^-^) スウェーデンから ☆HammerFall - Stone Cold https://youtu.be/CaLJdMRPucM こちらはギリシャから ☆Firewind - Cold As Ice https://youtu.be/s20YxxpWCB0 では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>怖い顔の師匠なら意識を失うレベルかも(笑)? 私は大丈夫かなぁ (^ ^;) >ホワイトハウスも恐怖の館なんて書かれていましたね^^; イスラム教徒、ヒスパニック、TPP推進派にとってはね (^ ^;) >スマートだからお似合いになるんじゃないでしょうか(^-^) まぁ着てる内は良いんですけどね (^ ^;) >☆HammerFall - Stone Cold スウェーデン、良いですねぇ~。 ギターの疾走感なんかインギーに負けてないですね。 >☆Firewind - Cold As Ice ほ~。 ギリシャですか。 やっぱりイントロに民族色ありますね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.263

今日は、アメリカは避けて、オーストラリアの曲にします。 Temperatures been running hotと入っています。 INXS - Burn For You https://m.youtube.com/watch?v=XvQHlE9QF_4 スキンヘッドのボーカリストは、現在は政治家で、猛烈な反捕鯨主義者。こいつも、なんだかなあ、っていう感じではあります。 Midnight Oil - Cold Cold Change https://m.youtube.com/watch?v=jYj4WTjPYOk

alterd
質問者

お礼

>今日は、アメリカは避けて、オーストラリアの曲にします。 またしょうもない戦争おっぱじめなきゃ良いですけど。  でもまぁ、商売人ですからそれはないですか (^ ^;) >INXS - Burn For You カッコイイ、オーストラリア・バンドの走りでしょうね。 >Midnight Oil - Cold Cold Change 牛は良くて鯨はダメなのかって話ですよね (^ ^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.262

おやすみなさい marc様の教えてくださった Magicoとか 今日 届きました… https://www.youtube.com/watch?v=LHq2b93gjK4 どうも ありがとうございます…ECM好き…Eight Windsとか… https://www.youtube.com/watch?v=2xmxeDn9XK4&list=PLNQ9mWQzumhLbdQ6OoEvJeDLrLGBzEY7r これは違うっけ…アルメニアの… Tigran Hamasyan - Shadow Theatre https://www.youtube.com/watch?v=GIiEvu9S4-Q&list=PLMXMq0VMljjo_1OtTim7auhN_-hXi4TQo Tigran Hamasyan - Mockroot https://www.youtube.com/watch?v=c7sgFM-IqC0 こんなの想い出し… Rudolph Nureyev with Miss Piggy - Baby It's Cold outside https://www.youtube.com/watch?v=-EJ1SBAO1HU この人たち 福岡じゃなかったっけ… People in the Box - 八月(n_ _u様の弾いてみましたseries…すばらしい…) https://www.youtube.com/watch?v=FwLDbx53uJE 中程 そとは冷たいけれど なかは暖かい ちょうど からだみたいだ きみの夢は 毎夜 歳をとっていくのさ きみを残して (http://j-lyric.net/artist/a04efc1/l02aae7.html) People in the Box - ニムロッド https://www.youtube.com/watch?v=LME2bCe3_J8 これしか知らなかったけど… 出だし あの子は木に登って 火照った大地を見晴らした 終わりのほう ぼくらは議論を白熱させるくせに あの太陽が偽物だって どうして誰も気づかないんだろう (https://ja.chordwiki.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%89

alterd
質問者

お礼

>Magico チャーリー・ヘイデン、ヤン・ガルバレクとやってましたか。 北欧のコルトレーン、優しい音ですね。 >ECM好き hazarkさんに合うでしょうね。 ヨーロッパ・ジャズの源流じゃないでしょうか。 >Eight Winds 胡弓を思わせる響きですね。 >Tigran Hamasyan - Shadow Theatre イントロ、オルゴールのような可愛い音ですね。 >Tigran Hamasyan - Mockroot 民族音楽の音階入ってるような。 >Rudolph Nureyev with Miss Piggy - Baby It's Cold outside ペギー・リーって居ましたがピギーですか (^ ^) >People in the Box - 八月 良い音ですね。 個人でも良い音で録れるもんですね。 >People in the Box - ニムロッド 早口なのでよく聞き取れないですがセンスあるみたいですね。 >あの太陽が偽物だって どうして誰も気づかないんだろう 真実は間主観的にしか存在しないんでしょうね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.261

こんばんは adele様 alterd様 marc様 お仕事中か お勉強中のmoyo様 お出かけ中のcoco様 frozen ball殿下 口蓋垂中 御老公様 ヂェニ潟アザラ人様 皆皆様 marc藻雲様の糸で 這い上がるど…出したか 全然 想い出せないけど… Iron and Wine - Cold Town https://www.youtube.com/watch?v=qPJLe7fxv68 中程 Spring feels so far away when you're unforgiven, now that Jenny's away, it's a cold town to live in evening, ジェニーが居なくなって、夕べを過ごす街は ひんやり冷たく brings a breaking rain, the dog goes back outside (http://genius.com/Iron-and-wine-cold-town-lyrics) 米レスとは、米粒とレスリング駿河五徳に、米ントに レス£下野で舌…煮干しの目やら燃やしの芽 見えてても 見えてなくとも 話者 同じじじぃじゃjazzyならず者… The Civil Wars - Kingdom Come https://www.youtube.com/watch?v=bRzo_YRhfoY lyrics in desc 出だし Run, run, run away, buy yourself another day, a cold wind's whispering secrets in your ear, so low only you can hear 地球はいま温暖化は確かにしてないらしいですが、太陽活動の極小期と 地球 地軸の転換期にあって、小氷河期に入り、夏は劇烈暑く 冬は猛烈寒い 竜巻や雹や雷、台風、沙漠に吹雪 洪水、オアシスに砂嵐 干ばつ、と 激越過ぎる 不規則な天候が 環境を破壊するほうへ向かいかけている というのに…税金を遣うのが無駄とかいうレヴェルの話じゃなく どうにかしてオゾンホールを少なくし汚染物質を少なくして地球環境を 穏やかに鎮めるべく、できることを見極め なんであろうと し続けなくちゃ ならないはずなのに…自分のことだけ…目先のことばかり…人を押しのけ 踏みつけ 思い通りにしようとして…文明ごと破滅する…そんな時代に… Iron & Wine - Boy with a Coin https://www.youtube.com/watch?v=DDfM1byYLyY 中聯 出だし A girl with a bird she found in the snow, 小鳥を連れた少女が一人 雪の中で見つけられ then flew up her gown and that's how she knows, if God made her eyes for crying at birth, then left the ground to circle the earth 終聯 A boy with a coin he crammed in his jeans, then making a wish 少年が一人 硬貨を持って きつきつのジーンズに身体を押し込み he tossed in the sea, walked to a town that all of us burn, 願掛け 硬貨を海へ放り込み、私たち皆を燃やした町へ歩み入り when God left the ground to circle the world 神は大地を去り 世界を堂堂めぐりしに行った (http://genius.com/1952990

alterd
質問者

お礼

>Iron and Wine - Cold Town 雨粒が付いたガラスの向こうに見える影が徐々に大きくなるような錯覚を覚えました。 曲のムードも関係あるかも。 >米レスとは 全く分かりません (^ ^;) >The Civil Wars - Kingdom Come アメリカは今も北と南で戦ってるみたいですね (- -;) >文明ごと破滅する…そんな時代に… 今の自分達だけ良けりゃ良いという剥き出しのエゴですね。 >Iron & Wine - Boy with a Coin 「コインを持った少年」ですか。 駄菓子屋に走ってた頃が懐かしいです。 >神は大地を去り 世界を堂堂めぐりしに行った 人間の都合の良いことばかりする神は元々居ないんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.260

こんばんも、お早うさんです、どっちだ。福岡は未明で助かった。 博多の繁華街で、夜中に働く旧い知りあいが居て心配でした。 アデ姉様も夜に飲みに行ってないでしょうね~、大丈夫ですか?^^;、 下は落し穴、上からはパイプ工具が降ってくる、都会歩きは気を付けて下さいまし、ハザルさんは腰抜かしてちゃ危ないですよ~ヘルニアは7割の人に潜在してて、痛まないのは矢張り神経系の具合だそう。前後逆側が痛むのは腰部脊柱管閉塞、どっちだろ? https://medical.yahoo.co.jp/katei/091427000/?disid=091427000 ヘルス ☆ i'll be here, when you wake.-/the Reindeer Section. 爽やかめduo https://youtu.be/1nRkwPZ7-4Q 歌詞動画below,クリック 冒頭 ♪ Leave my bed Warm.♪ ☆ fever dream.-/ iron & Wine。出ました?、ハーさん御忘れだと思いますが https://youtu.be/nuzwa018vcY カマキリの写真が綺麗。右でStonesカヴァも出る ~ 些かボー然、ねん”じゃないヨ、呆れて力抜け、でもFaceうpしなくちゃならねぇ、うっp…、想像もできねぇ,悪夢だ!と、Kリチャーズも言ってましたが、充分有り得る、とも。エマニュエルTOD教授も予想してた、私も想定はしてました。非白人は大変!

alterd
質問者

お礼

marcさん、おはようございます (^ ^) >☆ i'll be here, when you wake.-/the Reindeer Section 「起きた時、ここにいるよ」ですか。 ほんわか癒し系ですね。 >☆ fever dream.-/ iron & Wine hazarさんが好きなミュージシャンですね。 これまた癒し系ですね。 >非白人は大変! 排外主義者が調子付くでしょうね (- -;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.259

こんばんわ~寒くなりました。。 北海道は猛吹雪だそうで、prince師匠もコートは閉じてくださいね(^^) 驚きましたね~トランプさん勝利ですか⁉ 隠れトランプ支持者って、無責任な愉快犯みたいなものかと思ったら‥ 私、あの口元と手振りが気持ち悪くて‥(-_-;) 知り合いのアメリカ人、「オーマイガー!笑 アメリカの恥! 都会の人間は、逃げ出す人もいるだろう」」とか言ってました、。 恥と言えば、前代未聞の福岡の道路陥没事故!(-_-;) 未明の時間帯で、被害者が出なかったのは奇跡でした。 大体、今掘ってる地下鉄工事自体、市民の意に沿ったものでなく、 今だ、私企業が幅を利かせ、族議員の利権で市政が動いていて、 福岡の交通事情はほんとに疑問だらけ、。 これを機会にメスを入れてほしいです。 つい、熱くなり‥^^; coolに行きます。(笑) Lana Del Rey - Shades Of Cool https://www.youtube.com/watch?v=rJABBmAMXnY

alterd
質問者

お礼

adeleさん、こんばんは (^ ^) >prince師匠もコートは閉じてくださいね(^^) いや~。 柴田恭兵と勝負してますから (^ ^) >オーマイガー!笑 アメリカの恥! あんなどアホが核のボタン押せるなんて恐怖以外の何ものでもないです (- -;) >今だ、私企業が幅を利かせ、族議員の利権で市政が動いていて、 どこもそうなんですね。 原発誘致のやり方なんかもゴルフ場名義で土地買ったり金ばらまいたり脅したり、そらもうえげつないみたいですね。 >Lana Del Rey - Shades Of Cool 渋いイケメンが夜の街をコンヴァーティブルでドライヴですか。 正にCoolですね (^ ^) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「飲み物」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「飲み物」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Another Cup Of Coffee - Mike & The Mechanics https://www.youtube.com/watch?v=JLAnzrDVgn0

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • タイトルにHotかColdが入った洋楽

    今時の自販機のようなお題になってしまいましたが、タイトルにHotかColdが入った洋楽で、お勧めの曲を教えてください。 因みに、以下のような曲が好みです。 The Power Station - Some Like It Hot http://m.youtube.com/watch?v=Xf2MNCu5oqM&itct UFO - Too Hot To Handle http://m.youtube.com/watch?v=zF4MvVgmHSI&itct The Style Council - Long Hot Summer http://m.youtube.com/watch?v=dLrmbcpQhhk&itct Queen - Stone Cold Crazy http://m.youtube.com/watch?v=T8Rfb1Jtmic&itct Foreigner - Cold As Ice http://m.youtube.com/watch?v=lMqfWoFjgto&itct なお、お礼の都合上、お一人様一回5曲まで。複数回答は、ありとさせていただきます。 それでは、よろしくお願いします。

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「心」が入った曲と言えば?

    「心」に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Red Hot Chili Peppers - Strip My Mind https://www.youtube.com/watch?v=jMe5jqtRrcY

  • 人称代名詞の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に人称代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 Bob Marley & The Wailers - I Know https://www.youtube.com/watch?v=tnyKmZg9xL4

  • 「You」や「I」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Glenn Frey - You Belong To The City - https://www.youtube.com/watch?v=j4ueaD22hg8 Bob Marley - I Know https://www.youtube.com/watch?v=b_dYr42x_l0

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「Where」や「When」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「Where」や「When」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 「どこで」や「いつ」でも結構です。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私は、こんな感じの曲が好きです。 U2 - Where The Streets Have No Name https://www.youtube.com/watch?v=GzZWSrr5wFI Percy Sledge - When a Man Loves a Woman https://www.youtube.com/watch?v=Y8raabzZNqw

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの調子が悪く、回復オプションを利用する事を勧められましたが、回復オプションの項目表示が出ないエラーが発生しています。
  • 富士通製のノートパソコン(FMV)を使用しており、回復オプションが表示されない問題に困っています。
  • Windows 11を使用しているため、回復オプションの項目が必要なのですが、表示されない状態が続いています。対処法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう