• 締切済み

物理の問題で分からない問題があります。

物理の問題で分からない問題があります。 ある物体が、時間t=0には北に3m 西に-5mの位置(A地点)にあり、15秒後には北に1m東に2mの位置(B地点)、 また30秒後には南に5m西に3mの位置(C地点)にあった。次の問いに答えよ。 (1)0秒から15秒後、および15秒後から30秒後における物体の変位を求めよ。 (2)A地点からB,Cそれぞれの地点までの距離を求めよ。 (3)A地点からB地点までの平均の速さ、およびA地点からC地点までの平均の速さを求めよ。 宿題なんですが、やっぱり分からないので、解説をお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

回答No.1

宿題の丸投げはやめて、先生に言って全然わからないから補習してと素直に言いましょう。 あなたの実力が分からないからどのレベルまで下げて説明が必要なのか回答者には判断ができません。 自分のレベルを示してどういう風に考えて分からないか説明する国語力がまず必要です。 (1)変位という言葉の物理学的定義を理解していますか? 数学上の2次元平面に当てはめてグラフに原点と点A,B,Cとを書き込めますか? (2)距離の数学的定義は分かりますか? (3)平均の速さの物理学的定義が分かりますか? (4)地球が丸いから悩んでいるわけではないですよね? (5)相対性理論に悩んでいるわけではないですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう