締切済み 次の問題について 2016/10/23 22:10 Dがこたえなのですがご意見伺えないでしょうか 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 akauntook ベストアンサー率19% (295/1481) 2016/10/23 23:37 回答No.1 意見としては、写真を撮ってアップするだけと言う手抜き感が半端ないです。 画質も悪いし一部影になっていて見づらい。 質問者 お礼 2016/10/24 00:45 量が量で、今ちょっと指をいためているのでたくさんかけないのです。 バラバラでupできるかあとでやってみますね 通報する ありがとう 2 広告を見て他の回答を表示する(1) bgm38489 ベストアンサー率29% (633/2168) 2016/10/23 23:37 回答No.1 読めない… 質問者 お礼 2016/10/24 00:44 upすると画質わるくなっちゃうのですね。。本文と設問ばらばらでupできるかやってみます 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 次のような問題について教えてください。 次のような問題について教えてください。 A君・B君・C君でおはじきを分けます。 最初は3人で同じ数ずつ分ける事ができました。 しかし、D君が来たので、一人分をD君にあげて、残りの2人分を3人で分けました。 そうすると、一人分は最初の数よりも4個少なくなり、2個あまりました。 おはじきは最初いくつありましたか。 答えは30個というのはわかるのですが、小学生の子に教えるには、どういう風に教えるのがいいのでしょうか? よろしくお願いします。 次の問題を教えてください。 次の問題を教えてください。 3点A(aベクトル),B(bベクトル),C(cベクトル)を頂点とする三角形ABCにおいて、辺ABの中点をD、辺BC、CAをそれぞれ2:1,3:1に内分する点をE,Fとする。 CDベクトルを求めたら私の答えは(-aベクトル-bベクトル+2cベクトル)/2になりました。 しかし答えは(aベクトル+bベクトル-cベクトル)/2です。 答えとはプラスマイナスが入れ替わってしましました… この問題の考え方を教えてください。 よろしくお願いします‼ 次の問題が分かりません。 次の問題が分かりません。 解き方と答えを教えてくれると幸いです。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2321547.png 次の問題はどのようにして解けばいいのでしょう? 「地頭力」「フェルミ推定」で解く問題なのですが、どのようにして解けばいいのでしょうか? この様な問題を解けるようになりたいのですが、全くわかりません。 以下の問は「地頭力」「フェルミ推定」で解く問題なのですが、どのようにして解けばいいのでしょうか?これを解くには本やネットなどは一切使わず、自分の頭のみで解くのが求められますが、答えは近ければ良いそうで、ピンポイントで答えを出せというものではありません(答えを出すまでの論理的に考える過程が大切)。。この様な問題を解けるようになりたいのですが、全くわかりません。何でもいいので解く方程式やヒント、正解へ導く過程(プロセス)、考え方、および答えを教えて下さい。こうではないか、自分はこのように考える等、何でも一向に構いません。御早めのご回答お願いします。長文での答え大歓迎です。 問1 日本に「山田」という苗字の人は何人いると思うか。 問2 1年で、日本全国のガソリンスタンドに飛び込み営業をするには、何人の営業マンが必要だと思うか。 問3 会社の社長から社員旅行の幹事を任された。3週間以内に社員500 名に対して日程の通知と参加の可否を確認しなければならない場合、より多くの社員に参加してもらう為にはどのような方法で参加人数を確認・日程調整をしたらよいか。 次の練習問題の答えを教えてください こんばんは。次の練習問題やりましたが、答えには自信がないから、見ていただけないでしょうか。 (1)たまたま目に入ることを目に( )という。 A.かける B.さめる C.とめる D.ふれる Dだと思いますが。 (2)花子は02年から大会に連続出場しているが、なかなかよい成績を出( )。 A.せないでいる B.さないでいる Aだと思います (3)首相が政治生命を( )「郵便民営化」についても、その成否について私は楽観的にはなれません。 A.賭けた B.賭ける C.賭けている D.賭けようとする Aだと思います。Cも正しそうに見えますが。 (4)洋子は人目を避けながら顔を洗わせて( )とした。 A.あげよう B.くれよう C.もらおう D.やろう Cだと思います (5)泳いだり、水遊びをするときは、( )水に入らないで、十分な準備体操をしてから、水に入ったほうがいい。 A.いきなり B.ただちに C.にわかに D.たちまち Aだと思いますが、BCD、特にBがなぜだめか説明できない… 以上で、よろしくお願いします。 次の問題について http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297248997 高校範囲内の知識を駆使して解くと 求める面積は ∫(-1→0)√{64-(x+8)^2}dx + (-4→0)√(16 -x^2)dx - 1/2 (π/4)4^2 =16π - 32arcsin(7/8) - 7√15/2 +8arccos(1/4) - √15/2 -2π =14π-32arcsin(7/8) + 8arccos(1/4) -4√15 となりました. BAの方の答えを検討してみたところ,3辺8,8,4の三角形とありますが実際は 左下の直角の点 直角三角形の斜辺と半円の交点 1/4 円と半円の交点 が一直線上にないことがわかり,答えが誤っていることが確認できました. ということで高校以上の知識でないと私には解けませんでした. そこでお尋ねしたいのですが,この問題を中学までの範囲で解くことは可能でしょうか? 質問者さんが中学生なのでもしかしたらあるのかな・・・と思った次第です. それでは宜しくお願い致します 次の問題を教えてください。 I can't do all this work alone. I need someone ( ) me. という問題で、( )に適切な答えは、(to help )で正しいでしょうか?他の選択肢は、(has helped) (help)( helped)とありました。どなたか教えてください。 次の問題の答えが分かる人は、教えて下さい 次の問題の答えが分かる人は、教えて下さい 次の式を÷×の記号を使わないで表せ 1、a÷b×a÷c×d÷c 2、3÷(-X)×y+X÷yz÷5×4 3、1÷(a―b)×p-q÷X÷X÷X÷X×2 X・・エックス ×・・かける 次の問題が解けなくて困ってます。 次の問題が解けなくて困ってます。 解き方を教えてください。 できれば、答えだけでなく手順を・・・ 早めの回答をできれば。。。 お願いします。 2次関数y=x?+2ax の最小値が-9であるように、定数aの値を求めよ。また、この時、最小値を与えるxの値を求めよ。 途中までやったんですけど分からなくなりました・ 式を平方完成はしてみたんですけど・・ 順を追って説明いただけると分かると思うのですが・・・ 次の問題が解けなくて困ってます。 次の問題が解けなくて困ってます。 解き方を教えてください。 できれば、答えだけでなく手順を・・・ 早めの回答をできれば。。。 お願いします。 2つの放物線y=2x?-8x+9、y=x?+ax+b の頂点が一致するように、定数a,bの値を求めよ。 どうやって解いたらいいのでしょうか? 途中までやって分からなくなりました。 最初の式は平方完成してみたんですけど・・ その先が分かりません。 順を追って説明していただけると分かると思うのですが・・ 次の問題について http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12118294367 この問題のソなんですが,答えは∠CDEの(3)とわかっているのですが,(5)の∠BAFが∠AEDに等しいのはなぜですか? これが正しいならばAF//BCということになり,また△AFBが二等辺三角形ということになるんですが,実際正確な図を描くとなるほど確かに平行で 現在平行辺と線分の比の逆から攻めてるんですがどうも糸口がつかめません. 何かうまい方法があるのでしょうか? この問題の答えこちらであっているでしょうか? 次の二重積分を求めよ ∬(D)xdxdy (D:x^2+y^2≦4, x≧0, y≧0) 自分の答え:8/3 答えが違っていたら正しい解法と答えを教えてください。 次の問題の解き方 次の問題の解き方(解く手順)をできるだけ詳しく説明してください。 わかりにくくてすいません。 (1) (-3/4a三乗b二乗)三乗÷(1/2a二乗b三乗)四乗 (2) 2x二乗-11x+12 (3) n-1≦√x≦n+1を満たす自然数xが97個あるとき、自然数nを求めなさい。 (4) (2√3-√5+√7)(2√3+√5-√7) 答・・・(1)-27a/4b六乗 (2)(2x-3)(x-4) (3)24 (4)2√35 回答や解説を読んでもよく分かりません。 よろしくお願いします。 次の問題を簡単な方法で解くことできないでしょうか? 3で割ると1余り、5で割ると3余り、7で割ると5余る数で、もっとも小さい数を求めたいのですが、私はそれぞれ4,7,10,13…、8,13,18…、12,19,26…というように出し、答え68を導き出したのですが、もう少し簡単な方法でこの答えを出す方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします☆ 次の問題の解き方を教えてください。 次の問題の解き方を教えてください。 A,B,Cの3種類の酒があり、1リットルにつきAは1380円、Bは1260円、Cは1050円である。今、AとBを4:3の割合で混合し、その酒にCを加えて、1リットルにつき1230円の酒をつくるには、A,B,Cの量をどのような割合で混合すればよいか。 答えはA:B:Cが24:18:23になります。 よろしくお願いします。 次の問題の説き方・答えが知りたいです。よろしくお願いします 次の問題の説き方・答えが知りたいです。よろしくお願いします _____ ___ X=A+B+AB 微積をがんばっているのですがどうしても次の問題ができずに困っています。 微積をがんばっているのですがどうしても次の問題ができずに困っています。 どなたか助けていただけますでしょうか・・・ xy平面において 0≦x≦y≦√π で表される領域をDとする。 問 領域Dにおける次の重積分Iを累次積分で表し、Iを求めよ。 I=∬sin(y^2) dxdy D よろしくお願い致しますm(_ _)m 次の問題がわかりません 次の問題がわかりません コーシー数列の証明問題でan=1+1/2+・・・+1/nがコーシー数列でないことを証明せよとあるのですが答えに a2n-an=1/(n+1)+1/(n+2)+・・・1/2nとあるのですがなぜこの等式が成立するのでしょうか さらにそのあとに 1/(n+1)+1/(n+2)+・・・1/2n>1/2n+1/2n+・・・1/2nとあるのですがこの不等式もなぜ成立するのかがわかりません 1/2n+1/2n+・・・+1/2n=n/2n=1/2となり a2n-an>1/2とわかったら最後どのように証明を完了していいかもわかりません どれでもいいので教えてください よろしくお願いします 次の問題を解いてください! 以下の問に有効数字二桁で答えよ。ただしC=12、H=1、N=14、Na=23、S=32とする。 (1)ナトリウム46gの中には何個のナトリウム原子が含まれるか。 (2)4.0gのダイヤモンドの中には何個の炭素原子が含まれるか。 (3)黒鉛3.0gの中には何個の炭素原子が含まれるか。 (4)斜方硫黄0.16gの中には何個の硫黄原子が含まれるか。 (5)アルミニウム原子1個の質量は4.5×10-23乗gである。アルミニウムの原子量を答えなさい。 (6)炭素原子1個の質量は何gか。 次の連立1次方程式を解け、という問題で… 画像の(2)の答えが合いません。 自分の答えは、 【x】=5-3a+b 【y】=-4+2a-2b 【z】=a 【w】=b となるのですが、答えをみると 5のところが-3となっています。 しかし、何度も解いても-3になる気がしません。お願いします。
お礼
量が量で、今ちょっと指をいためているのでたくさんかけないのです。 バラバラでupできるかあとでやってみますね