• ベストアンサー

カーラジオへノイズがひどい

hekebonの回答

  • ベストアンサー
  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

 ボンネットのアースをしっかりと取ってみてはどうでしょうか?  ボンネットはメーカ純正オーディオでノイズが入らない場合、とくにアースを取ることはされておらず、車体側との蝶番部分に依存することになります。普通はこれで問題ないのですが、ノイズに敏感なオーディオやアンテナの引き回しの関係ではブツブツ・プチプチ音系ノイズが出ることがあるようです。  太めの電線1本で済みコストもしれていますので、一度ダメもとでトライしてみられては?

kicho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アースの取り方は,自分でもできるのでしょうか?どこから購入すればいいのでしょう? カロッツェリアはノイズに敏感だと聞きます。それにしても,新車でこの状態とは・・・・。友人も新車で購入したが,そんなことはないと申しておりました。車種は違いますが。

関連するQ&A

  • ipodをカーステにつないだときのノイズ対策

    ipodをカーステのAUXにつなぐことができる市販品を購入しました。 シガーにさして、ipodをつなぎ、カーステのAUXにステレオコードをつなぐのですが、 ノイズがのってしまいます。(車はディーゼルのため、プラグからのノイズではなく、 どこからのノイズがのってくるのか不明です。アイドリング時でも混入します)  コードに電話線などに使われているノイズ対策品を取り付ければ、なおるものでしょうか。  いい手があれば、お教えください。

  • エアコンを入れるとカーステレオのノイズがひどいんです

    半年ほど前からダイハツのミラに乗っています。夏場になって初めて気づいたのですが、カーステレオでFMを聴いている時にエアコンをかけると、急にノイズが大きくなってしまいます。エアコンを切ると元の綺麗な音に戻ります。こういうのって、車のディーラーに持ち込めば直してもらえるんでしょうか?

  • カーステレオのAMラジオの雑音で困っています

    新しく車を購入し、メーカー純正のカーステレオをオプションで取り付けましたがAMラジオの雑音がひどく放送が聞き取れない状態になってしまうことが多く困っています。 傾向としては昼間は問題なく受信できることが多いのですが、日が暮れるころから徐々にノイズが多くなっていき夜になると聞こえなくなってしまいます。 エンジンを切っても、ライトを消してもノイズは入ります。 こういうことで、電波障害の発生を疑っていたのですが、ポータブルのラジオや別の車のカーステレオは正常に受信できているのでどうも違うようです。 原因や対策をご存知の方がいらっしゃったら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カーステレオのcarrozzeria MOSFET

    カーステレオのcarrozzeria MOSFET45w×4を車から外したのですが、 このユニット単体でパワーアンプ内蔵なのですか? 別のパワーアンプが必要なのでしょうか?

  • カーステレオを購入したいのですが

    使っているカーステレオが壊れてしまったので買い替えを考えています。そこで、イエローハットやオートバックスといったところでの購入を考えているのですが、これらを店は買ったら付けてくれるのでしょうか?それとも自分でつけないといけないのでしょうか? また、私はFMトランスミッターを使ってIPodで聴くことしかしないのでラジオさえ使える格安なもので十分なのですが、ステレオによって対応する車、しない車ってのはあるのでしょうか? 以上お願い致します。ちなみに乗っている車はスズキのワゴンRです。

  • カーラジオを家で聞くために

    カーラジオは比較的感度が良いので家で聞くように自分なりに考えて設置しました。 ところがノイズだらけで全然聞けません。受信感度は分かりません。 図のような感じで設置しています。 ・ACアダプターでコンセントからの100Vを直流12Vに変換 ・アンテナ線は同軸ケーブル(たぶん3C)2m程度の芯線に直径2mmのアルミ棒80cm程度をハンダ付け ・網のアース線は特に利用せずそのまま ・アンテナ部(アルミ棒)は窓の外に垂直になるように設置。ラジオは部屋の中 ノイズの原因として考えられるのはACアダプターがトランス式でなく、スイッチング形式。 アースを取っていない。 他に何か考えられる要因はありますでしょうか? アースをとる場合、網線から電線を引っ張り地中に適当に埋めるだけで効果はありますか? 初歩的な疑問ですが、そもそも車は大地との接触面が絶縁物で出来ているタイヤだけなのにアースは取られているのでしょうか? ご回答いただけると幸いです。

  • カーステの取り付け

    カーステレオ(カセット)が壊れてしまい 以前使っていたのを取り付けようと思っているのですが どこに行けば取り付けてもらえますか? イエローハットやオートバックスのようなところに行くのか 車屋さん、修理屋さんなのか・・・ そして取り付け、取り外しの際、金額はいくらぐらいでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2051702にて質問させていただいたのですが カテゴリーを間違えてしまいました・・・ No..1さんの回答に対するお礼から・・・ 今回壊れたカーステはもともとその車についていたもので 新しいカーステは別の車についていたものです この場合、今乗っている壊れたカーステの付いた車を買った店に行くべきなのか 新しいカーステが付いていた車を買った店に行くべきなのか・・・ どちらでしょう?

  • DVDプレーヤーのノイズ

    家庭用コンパクトDVDプレーヤーを車に付けようと思い、シガーソケットから、AC/DC変換インバーターを介してDVDプレーヤーを接続し、RCA出力からステレオ見にプラグに変換して、カセットアダプターから、カーステレオにつなげたのですが、ノイズがひどいです。ネットで色々と調べてみたのですが、インバーターがノイズを出しているようなのですが、確認する方法をご存知のかた教えて頂けないでしょうか? クラリオン ノイズリダクションユニット NSA-141-110を付けてみる予定です。

  • カーステレオの取り付ける為に変換カプラーを買いました。取り付けはバッテ

    カーステレオの取り付ける為に変換カプラーを買いました。取り付けはバッテリー、アクセサリー、スピーカー等、ギボシ端子でカーステ側がオス、車体側がメスで色分けされ接続も簡単です。ただアースはギボシではなく車体のネジと一緒に取り付けるようになってます。このアースですが、カーステからのアースを直接車体に取り付けるのは分かりますが、車体側の変換カプラーからもアースが出ています。乗っている車には元々純正(ホンダ)のカーステがはじめからついてなく分からないのですが、純正品はカプラー接続でアースも一緒に落とすようになっているのでしょうか?

  • カーステレオ装置

    三菱コルトに7年ほど前から乗っています。 さて過日、CDのカースステレオを装備しようと店にいったところ、コルトには装備できない(車が小さいので、合うカーステレオはない)といわれました。別に何枚もCDを装備する必要はないのですが。 車を購入した時のは装備されています(CD1枚)が、車を購入して早々に故障。修理に出せばよいのですがナビと一体化のため、特に初めてのところに行くにはナビなしでは不安です。 「コルトには装備できない」といわれたのは岩手県のオートバックスの某支店です。店員から自分の車の外観を見て、即座にいわれました。  実際、そうなのでしょうか?