• ベストアンサー

御初穂料について

はじめまして。 見て頂き、ありがとうございます。 来月、安産祈願へ行く予定なのですが、 私が良く予定のお寺では ご祈祷料 7,000円 となっております。これは、7,000円しか入れてはいけないのでしょうか? それ以上の10,000円とかではいけないのでしょうか? また、表書きですが御初穂料か御祈祷料はどちらが良いのでしょうか・・・ 名前は主人の名前・私の名前の連名でと思っております。 無知でお恥ずかしいですが、教えて頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

神社では全て「初穂料」と言います。安産祈願であろうが受験合格祈願 であろうが、神社に支払う料金の事は全て初穂料と言います。 初穂料に関してですが、祈願料として値段が決められている神社もあれ ば、料金は祈願を受けられる方の御意志に任せると言う所もあります。 あくまで御祈祷料の7千円は基本料だと思います。つまり今回の御祈祷 される神社ではそれぞれの料金が決められているようですから、ここは 基本料金以外の料金を包むのは控えるべきだと考えます。 1万円を包まれても、帰られる際に3千円を返されるかも知れません。 あくまで神社の決まり事のようですから、決まり事は守られた方が良い かと思います。

pansa-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「初穂料」は共通なんですね。知りませんでした。 また、そのお寺の決まりがある・・・ということもハッっとさせられました。 帰りに返金されるのは気まずいですね。 とても勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

安産祈願ですね。 御初穂料か御祈祷料、どちらでも間違っていません。 お寺さんでは、ご祈祷料となっているようですから、 「御祈祷料」で良いと思います。 ご祈祷料7,000円 となっていれば以下は駄目ですが、 上限はありません。ただし、のし袋のうらに、金額を書いておきましょう。 そうしないと、金額が間違ったのか、余分にお包みしたのか判断に 困ります。 元気なお子様に恵まれるよう、お祈りしています。

pansa-
質問者

お礼

早い回答ありがとうございました。 判断に困るような包み方はしないように注意します。 とても勉強になりました。 また、お気遣いのお言葉、嬉しかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熨斗袋の表書き、初穂料と御初穂料の違いは何ですか?

    熨斗袋の表書き、初穂料と御初穂料の違いは何ですか? 明日、安産祈願のお参りに行く予定です。初穂料を包む予定ですが、熨斗袋には「初穂料」と「御初穂料」のどちらを記入するのが正しいマナーですか?自分が出す初穂料に「御」をつけるのはなんだか変な気もするし、相手(神社)への丁寧語として「御」をつけるのも有りという気もするし、どう書くのが正しいものか教えてください。 また名前の記入は、夫の姓名と左に妻(妊婦)の名前(姓は無し)の連名のような書き方で良いのでしょうか?妊婦の名前を書くことが多いようですが、私としては「主人の子」「我が家の子」という気持ちも強く、主人の名前を筆頭にすべきかな、という気がしています。それとも産む妊婦の安全を祈願するものなので妊婦(私)の姓名で書くのが普通でしょうか? 日本人なのに、このような日本の伝統や国語について無知でお恥ずかしい限りですが、上記につき、教えていただけると助かります。ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、祈祷には主人と私の2人で行く予定で、包む金額は1万円です。

  • 戌の日の初穂料について

    今週末に鎌倉のおんめさまに安産祈願に行く予定です。 そこでこちらで祈願した方にお聞きしたいです。 初穂料はおいくらでしょうか? 相場はわかるのですが… ホームページを見てると 安産御守授与 (2,500円)と書いてありますが…これとは別に初穂料を用意すると言うことで大丈夫でしょうか?? 腹帯は持参する予定です。 回答お願いします!        

  • 不洗観音寺(倉敷市)の「安産祈願」祈祷料について

    明日、岡山県倉敷市にある「不洗観音寺」に、安産祈願に行こうと思っております。 そこで、過去に不洗観音寺に安産祈願に行かれた事のある方にお尋ねしますが、祈祷料はおいくらお包みになられましたか? 不洗観音寺のホームページで確認してみたものの、特に書かれていませんでしたので・・・。 また、気が早いですが「初参り祈願」の際の祈祷料の金額についても、お教えいただけたら幸いです。 それからもう一つ・・・。 祈祷料を入れる封筒には、氏名も記入しますよね。 安産祈願には主人と二人で行くのですが、氏名は主人の名前だけで良いのでしょうか? それとも連名にする方が良いのでしょうか。 以上です。 どうぞ宜しくお願いいたします。m(__)m

  • 京都の鈴虫寺に安産祈願に行きたいと思っています。

    京都の鈴虫寺に安産祈願に行きたいと思っています。 安産祈願のリストにも掲載されているものの詳細がわかりません。 腹帯はどうすれば良いのでしょうか? 初穂料や申込方法など、すでに祈祷に行かれた方がおられたら教えてください。

  • 安産祈願の際、表書きは「安産祈願」でよろしいですか?

    おはようございます。 本日妊娠5ヶ月目の戌の日にあたり、安産祈願へ行く予定です。 その際、表書きには上段に「安産祈願」、下段に夫婦の名前を連名で記入すればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • のし袋の表書きについて

    お寺へのお礼参りに関して質問です。 安産祈願してもらったお寺へお礼参りに行こうと思うのですが、お寺からの案内ではお礼は「気持ちをのし袋におつつみください。」とあります。 その際、のし袋の表書きはどうなりますでしょうか? 『初穂料』かな?とも思いましたが、ネットで調べたら「神社へのお礼に使う言葉」と出てきたので…。 よろしくお願いします。

  • 戌の日の安産祈願に行きましたか??

    6/15(日)はちょうど戌の日で嫁が妊娠5ヶ月なので、安産祈願に行こうか迷っています。 戌の日の安産祈願というものは最近になってから知り、今でも多くの人が行っているか知りたいです。 みなさんは戌の日の安産祈願に肖り、ご祈祷(初穂料を納める)等を行いましたか??

  • 安産祈願 伊勢市周辺

    来月に5ヶ月に入るので帰省を兼ねて安産祈願へ行きたいと思います。 三重県伊勢市周辺でご祈祷していただける神社を教えてください。 また、ご祈祷料(表書き・金額)の事やガードルなどの持参が出来るかも教えていただければ嬉しいです。 たくさんの質問をしてしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 出産のお礼参りについて。

    先日無事出産をし、戌の日にお参りした神社へお礼参りに行こうと思っています。 安産祈願に祈祷していただいた際に頂いた品々を納めようと思うのですが、 1.御初穂料をはらって、お礼参りも祈祷してもらったほうがいいのか。それとも神社に納めて拝むだけでよいのか。   またその際の初穂料は安産祈願の時と同じほうがよいか。 2.頂いた破魔矢・お札・お守り・腹帯すべて納めなければならないのか。   (お守りは可愛いし記念なので手元においておきたいです。) 以上2点についてご存知でしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 安産祈願のお参りについて

    安産祈願のお参りについて 明日(9/26)で妊娠13週になります。 安産祈願のお参りは5ヶ月に入った最初の戌の日ということですが、 私の場合、いつになるのでしょうか? また、行く予定のお寺では祈祷料が7,000円とあるのですが、 現金のままお渡しするのでしょうか? それとも何か袋に入れてお渡しするのでしょうか?

専門家に質問してみよう