• 締切済み

運動方程式の問題

質量5.0[ kg]の物体を摩擦のある床においた。 水平方向から30度上向きにF[N]で引いたら、物体は等速直線運動した。 動摩擦力をμ'=0.40 とする。 Q1 物体が床から受ける垂直抗力NをFを用いて表す。 答えが N=49×1/2(2分の1)F[N] になるのですが、 垂直抗力 N=mg より 49 と Fsin30度=1/2(2分の1)F になるのは分かるのですが、 なぜその二つをかけるのかが良く分かりません。 そして Q2 Fを求める。 これは答えが39.2/√3 (√3分の39.2)[N] になるのですが、Q1が解けないので分かりません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

Fを2方向に分けると ベクトルF=(Fcos30°,Fsin30°)      =(F×√3/2,F/2) ですね。 また重力が(0,-5g)より この物体にかかる力はこれらの和より (F×√3/2,F/2-5g)となりますね。 これより、(1)の答え、垂直抗力は 5g-F/2なのでは?? 以降は抗力から求まる摩擦力と x方向の力が釣り合えば 等速運動になりますよね。

  • chiyorin
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

図が見れなかったので、ちょっと自信がありませんが、まずは水平方向と垂直方向にFを分解してかんがえてみてはどうでしょうか? それから水平方向と垂直方向で連立方程式を作ってみると少しはわかりやすいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう