• ベストアンサー

ジョンスホプキンス大学

fabulousの回答

  • ベストアンサー
  • fabulous
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.1

通っていたわけでも、通っているわけでもないのですが、 メリーランド州ボルチモアにある私立大学で、 学生数は4000人ほどといった感じです。 レベルは高いほうで、学力の面だけで言えば、UCLAよりも並べて見ると高いです。 アメリカのレベルの高い私立大学には共通して言えることですが、 学費は高めの設定になっていて、年間350万円ほどかかります。 プラス寮費・食費なので、年間500万円はみてください。 アジア人は21%と多めです。 1年生は寮に住むことが義務付けられています。 留学生でもSAT Iのスコア提出が必要ですので、高い英語力が必要になってきます。

参考URL:
http://www.jhu.edu/

関連するQ&A

  • 大学院でアメリカ留学を考えている大学生です

    大学院でアメリカ留学を考えている大学生です 今通っている学部と応募する学部の分野が違うのですが、大丈夫でしょうか? (極端な話、物理学部→生物学部など) 試験は努力しますが、単位認定・必修単位あると、かなりキツイのですが… 留学生の方、事情通の方、少しでもよいので情報お願いします。

  • 大学の先生が出される書物に関してです。

    お堅い出版社から大学の先生方が書かれる書物が出版されます。 どうみても一般の人が多く買うような本ではない、のが一般的ですが、 1、この場合出版社側にどういうメリットがあるのでしょうか。 2、もしかして執筆者の先生もお金を出しているのでしょうか。 業界通の方教えてください、よろしくお願いします。

  • 大学院大学

    時々、大学院大学というのを耳にします。奈良先端科学技術大学院大学、北陸先端科学技術大学院大学、京都情報大学院大学等、これらの大学院大学と呼ばれるものはどうやら大学というものがないようですね。大学がないというか、学部生がいないというんでしょうか。普通は、例えば大阪大学から大阪大学大学院などに進学すると思うのですが、このような大学院大学と呼ばれるものはどういった方たちが行くのでしょうか?HPで見たところずいぶん研究設備などがととのっているようなのですが、非常に成績優秀だった方がこの大学院大学でしている研究内容などにひかれて進学するのでしょうか?

  • 名古屋大学の大学院について

    名古屋大学大学院の電気系専攻をうけたいんですが、私が外部受験をしたいため情報があんまりありません。どんな事でもいいんで知っておられる方おしえてください。お願いします。

  • 東北大学大学院

    他大学から東北大学大学院に行きたいと思っていますが、工学研究科と独立研究科である情報科学研究科ではどちらの方が入りやすいのでしょうか。 また、これらの試験について知っていることがありましたらお答えお願いします

  • 大学について

    去年受験でした でも 勉強不足で 失敗してしまい 第一志望の私立の大学に落ちてしまいました。 後期受かるところをうけました.. 岐阜聖徳大学の経済情報と外国語学部 名古屋学院大学の商学部 情報ビジネス学科 に受かったんですけど どちらにいったほうがいいのですか? (評判.偏差値.内容から) 何かわかる人いたら情報お願いします! 思うことでもいいので、

  • 他大学の大学院への進学について

    私今度四年になる、大学で声楽を勉強している者です。 大学を卒業したら、どこかの大学院などでもっと勉強したいと考えていたのですが、のんびりしすぎて情報を集めておらず、最近になってとても焦っています。大学の入学選抜については、調べられるのですが、大学院の方はどうやって調べればいいのでしょうか? 私としては、芸大、東京音大、国立などに進みたいと思っているのですが...。また、出来るなら海外でも勉強したいという希望もあるのですが、海外留学についてもご存知の方は情報をいただけると有難いです。

  • どっちの大学が良いでしょうか

    文教大学の情報学部と大妻女子の情報学部だったら どちらに進学した方が良いですか アドバイスください。

  • 大学について

    情報工学系の大学で特にプログラミングを学びたいと思っています。情報工学を勉強するならこの大学がいい!!という大学を教えてください。 お願いします。

  • 名古屋大学大学院と広島大学大学院について

    教育学、心理学系の大学院についてお聞きします。 名古屋大学大学院の教育発達科学研究科と 広島大学大学院教育学研究科にについてお聞きします。 ズバリ、それぞれの大学院のウリは何ですか? 研究科の雰囲気はどうですか? どんな施設があって研究のための環境が整っているなど、 研究への取り組み方や、先生方や院生についてなど何でも 皆さんの知っておられることを教えてください。 在籍中の方、出身の方、大学院には在籍していなくても学部に在籍している方など、噂でもなんでもいいので、情報をください。 よろしくお願いします。