• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学の勉強について)

大学の勉強について悩む理系2回生の進路

hiro0220の回答

  • hiro0220
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

最初ご質問を見たときに、分野を選び間違った方かなぁと感じました。そうなんでしょうか? 第2希望に回されてしまったとか?  それだと、早めに覚悟を決めて、2浪したと思って、来春再挑戦されればどうでしょう? ちょうどセンター試験の申し込みも始まってますよね。 そうではなく、単にモチベーションの問題でしょうか? 大学院にはどういう目的で進学されようとしていますか? もしそういう悩みなら、何のための大学院進学希望か、もう一度よく考えられることをお勧めします。 大学院というのは、もうそれ以上の高等教育機関はない という、最高の教育機関です。そこでの教育は、「研究のやり方」を教育するという意味もあります。高校の授業や大学2年生の授業みたいなものとはまったく違いますね。入学して、授業にきっちり出たからそれでよい というものとはまったく違います。この意味、今、大学2年生でおわかりでしょうか? そのうえでの、大学院進学ご希望でしょうか?  理系の2年生でしたら、日々の講義は、まだまだ、いわゆる「基礎科目」ですよね。いやしくも将来大卒を名乗ろうとされるなら、必修は当然として、取られた選択科目くらいはしっかり勉強すべきと私は思いますよ。 早く院に上がりたければ飛び級もできようかと思いますが、試験はもちろんですが、日々の生活態度もしっかり見られますよね。2年生ぐらいの基礎科目は全然へっちゃら でなければ、いずれにしても話は始まらないように思いますが、貴方はそうなのでしょうか?  いや、もしそうなら、専門の選択科目がじれったいぐらいにお出来になるなら、単位だけはもらうとして、あとは、文系の科目や経営系の科目などお取りになって、教養を拡げるべきと思います。実社会で間違えなく役立ちます。学生時代の時間は、そういう、自分の判断で自由に使える時間であって、そういう時間は人生の中で2度ときませんよ。 高々、2単位10数回の講義 xn科目 でしょう? 今の時間はそれをやれる時間なのだから、ちゃんとやった方がいいですよ。頑張ってください。

higenuki
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学院への勉強方法

    私は今大学3年生です今在学している大学から他大学へ行く予定です 今年の12月までは学科で一番を目指して勉強して、 1月頃に行きたい大学の研究室へ訪問して、過去問や傾向などを研究室生や先生方から話を聞こうかと思い、その後は院入試の勉強をしようかと思います。 この大まかな計画でいけない所はあるでしょうか? やはり大学の勉強はそこそこにしておいて 今から大学院の勉強していく方がいいのでしょうか? 英語はTOEICだけで良いのではないかと考えてますが、これも甘い考えでしょうか? みなさんは大学院入試対策はどんな感じでしたか?

  • 英語の勉強について

    僕は20歳の大学生です。 最近は英語にも興味を持ってきたので、(僕の所属している学科は英語が必修ではない)英語の勉強をしようと思い、英語の雑誌やTOEIC対策の参考書、英語の授業に取り組み始めました。 しかし、参考書をやってみると簡単な問題なのに、意外にたくさん間違いをしてしまいます。また学校の授業でも意外とできていないことも多々あります。 また半年前にTOEICも400点台と全然振るいませんでした。(その時はノリで受けたってのも多少はあるのかも知れませんが) 今持ち合わせている教材などの使い方がまずいと思っているのですがどうやって勉強していいのか全く分からなくなってしまっています。 どうしたら今の持ってるだけのもので英語力を上げることができるのでしょうか?教えてください。(あと英語の勉強もまとまってする時間がありません)

  • 工学系大学院への勉強法について

    私は国立工学系大学院に進学を希望する私立大学3年生です。 過去問分析から院試対策を始めたのですが数学、物理、専門科目等の勉強方法が全くわかりません。うちの大学と希望大学のレベルがあまりに違うので授業の内容、専門知識の量でかなりの差があると思います。僕自身単位を取るのに必死だったためテスト前に授業でやったことを暗記するくらいの勉強しかやってなくほとんど何の知識も身についていません。大学の勉強は高校に比べ難しく式の証明等は複雑で式の使い方くらいしか理解できておらず未だに大学での勉強方法を確立できないでいます。そこで大学院に入学するためにはこれらの科目をどのように勉強していけばいいか(暗記、問題を解く、式の証明から考えるかなど)を具体的に教えてください。

  • 大学生になるまでの勉強

    高3の女です。 ようやく自分の受ける大学の受験が終わり、今は残りの結果待ちです(>_<) それ以外にも受かってる大学はあるので大学生にはなれます。 そこで大学生になるまでの約1ヵ月半、せっかく時間があるので大学で役に立つような勉強をしたいです。 例えばTOEIC?のような‥‥? ちなみに社会学部系に進学します。 受験科目は英語、国語、日本史でした。 今の時期どんな勉強をしたらいいのかアドバイスお願いします!

  • 大学で学ぶこと

    最近悩んでいるので、質問させていただきます。 当方、某大学の学部2年で電気工学の学科に在籍しているのですが、授業の内容がほとんど理解できず、勉強しても単位ギリギリだったりします。 他の人は内容が把握できているのか、試験対策がしっかりできているのかわかりませんが、いい評価を手にしているようです。 理解できないまま公式や例題を暗記するような勉強をしていると、高校のようにテストのための勉強になっているんじゃないか、自分の身になっていないんじゃないかと思うのです。 こんな状態で社会に出て、果たして企業の中の社会人としての役割が務まるのか不安でたまりません。 また、院に進むとしても、院のレベルについていけるのか、院試は無理なんじゃないかと思ったりもするのです。 そこで、現在働いていらっしゃる方、または大学院に在籍している方の大学時代はどのようであったか、参考までに教えていただけると幸いです。

  • 英語を自分で勉強したい。

    こんにちは。今年の春から大学に入学したものです。 私は将来空港や通訳ガイド、まだはっきりしていませんが国際的な(?)仕事に就きたいと思っています。 英語を使って他国の文化に触れたいと意気込んで英語学科に入学したものの・・・ 大学の授業は期待はずれでした。 このままボーっと過ごしていたら何も身につかないで終わってしまうので、自分でどんどん英語を学びたいのですが、 具体的に何から始めればいいのか困っています。 今はとりあえずTOEICに向けて勉強していますが、リスニング力も鍛えたいし、留学もしたいと思っています。 今の実力は4月に受けたTOEICのIPテストで480点、英検は2級を持っています。 どんなことでも良いので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 大学の勉強方法について

    閲覧ありがとうございます。 大学1年生です。 私の大学は前期と後期に分かれていて、前期は8月の頭に期末試験があります。 今から試験対策をしたいと考えているのですが、復習や試験勉強の方法が分かりません。 過去問を手に入れるにしても、いつも1人なので友人も、親しい先輩もおらず…。 普段は電子で配布されるレジュメをそのままノートに書き写して空白にメモをしたり、紙で配布されたレジュメに直接メモをしたりしています…。 書き写すのは時間もかかるし、あまり意味がないと分かっているのですが…。 他には授業前に前回の授業のレジュメを少しだけ読んでいます。 大学生になって高校と様々な面で違いを感じ、とても不安です。 授業もあまり身についている気がしません。 レポート形式、持ち込み可能、持ち込み不可能、それぞれの普段の授業の受け方、復習の仕方、試験対策の方法を教えていただきたいです。 また、大学の授業を身につける、活かす方法も教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学院入試の勉強方法について

    地方国公立大に通う新4年生です。東北大学の院を受けたいと思っており、工学研究科の電機・通信専攻の研究室を志望しています。 現在は過去問を解いたり、TOEICのスコアアップに努めているのですが、過去問は公式な解答が無いため解いても正解なのか確かめる方法が無く不安です。 大学受験のような対策用の問題集も無いですし、どのように勉強するのがベストなのか分かりません。 東北大学についてでなくても良いので、お勧めの勉強方法や問題集、参考にした書籍などがあれば教えてください。

  • 栄養士が、大学入学までにすべき勉強

    私は、ついこの間なんとか栄養士を目指せる大学に合格しました。 しかし入学後にちゃんと授業についていけるのか、正直心配です。 栄養を学ぶ人間にとって、今だからこそやっておくべきこと、もしくはやっておいたほうがいいこと、やっていて役に立つだろうと思うような勉強はありますか??? 因みに私は化学と英語が特に苦手です。その2教科をどのように勉強するのが、大学入学後に役に立つのかも教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学生の私がやるべきこと

    私は現在大学2回生です。理工学部の電気系の学科に所属しています。 私は将来、エンジニア(技術職)として会社に勤めたいと思ってます。 普段、私は大学の授業と英語の勉強をやっています。 (TOEICで高得点を取るため) 資格とか膨大な量があって、どれを受けるべきなのかよく分かりません。友達は技術系公務員講座を受講していますが。 私は大学の講義を受けてるだけでいいのでしょうか? 個人的に松下電器やダイキンなどに興味を持っています。 大学の講義と英語以外に何か勉強する必要があると思うのですが、 どんな資格を取れば将来的にいいんでしょうか? 資格のことに限らず何か今のうちにしておくこと教えてください。